misuzuの日記
DiaryINDEX|past|will
気持ちの良い晴天。 張り切って洗濯したらにわか雨。 数時間後には、またきれいに晴れたので 買い物と散歩に出かけるつもりが、冷たく強い風。 結局一歩も外に出ず、家でぬくぬくごろごろ。
今日のレンタルDVDは「アンブレイカブル」 何だか思っていたのと違って、奇妙な話で面白かったです。 ブルース・ウィリスはやっぱりこういう役柄なんだな(笑)
今日したことと言ったら、このDVDを見たことくらい・・・。 リラックスしきった週末。
昨夜『出張』から帰ってきたダーリンは、今日また別の出張で朝5時半出発。 献身的な妻の私は(笑)5時に起きておにぎりを作りました。
ひろこ倶楽部の余韻で興奮しているうえ 2日ぶりにダーリンに会ってうれしいのと ダーリンのおみやげ話を聞きたいのと ライブの話をしたいのとでますます興奮(笑) なかなか寝付けなかったので、今日は極度の寝不足でつらかった〜。 仕事から帰って数時間、気を失うように眠り込んでしまいました。
今日も帰りが遅くなるダーリンのため、 それから朝はチョコレート、昼は柿とバナナ、夜はたこ焼き、夜食におせんべい なんていう堕落した食生活を送っていた反省をこめ 野菜をどっさり入れたスープをコトコト煮込んでいます(*^^*) とってもおいしそうなレモンドレッシングも見つけたので 生野菜サラダも準備。
昨日は国府さんにココロにビタミン補給してもらったので 今日はスープとサラダで体にビタミン(*^^*)
2002年11月07日(木) |
ひろこ倶楽部vol.5@赤坂ACTシアター |
デビュー15周年スペシャルと副題のついた今年のひろこ倶楽部。 本当にとびきりスペシャルで素晴らしいライブでした♪
メンバーは国府ファミリーが勢ぞろいと言った感じ。 八尋さん&タッピーの「スペシャル・トリオ」と 須藤さん&村石さんの「トリオ・ザ・ターザン」が 同じステージで聴けたのもすごいし この4人にギターの三好さん、キーボードの大坪さんが加わった 今宵限りのバンド「七福神」なんていうのが聴けたのもすごい!
その「七福神」のソロバトルも、金子飛鳥さんのヴァイオリン&歌声も 鳥肌たっちゃうくらい良かったけれど 一番印象に残ったのは「シフォンケーキ・ボサ」 ピアニカでメロディーをとるゆったりしたボサノバの曲調とタイトルから のんびりした休日の午後、ケーキを焼いている新妻弘子さんをイメージしていました。 この曲に歌詞があとからできたということで シークレットゲストの広瀬香美さんが歌ったのですが、ものすごい歌唱力!! そして、毎日顔をあわせている妻から夫へのラブソングということで 私がこの曲に抱いていたイメージにぴったりな可愛らしくあったかい歌詞(*^^*) きゅ〜んときて涙。。。
今夜限定のひよこちゃんTシャツも買ったし大満足。あぁ幸せ・・・♪
2002年11月06日(水) |
私信:まゆみっぴさま |
今日も会社で読んでくれているでしょうか(^^)? 送ってくれた宅急便、受け取りました。
仕事の後、あれこれ買い物をして 念願の「銀だこ」のたこ焼きをわさびマヨネーズで食べて 帰宅したのが午後9時・・・。 ポストに入っていた不在連絡票を見て大慌てで電話をしましたが 「本日の配送業務は終了いたしました」とのアナウンス。 仕方なく明日の配達を頼みました。
が、10時少し前に配送のおにーさんから電話があり 「今からお届けしてもよろしいですか?」 ということで、思いがけず今日のうちに受け取ることができました。
さっそく柿を3コいただきました(*^^*) 詰めてあった新聞が山陽新聞だったり ありんこも一緒に入ってきてたりで あの大きな柿の木のある風景を思い浮かべてにっこり。
夜遅くなってしまったので、お礼の電話は明日・・・と思ったら わたくし明日はまた夜遊びの予定なのでした(^^; ですから、まゆみっぴさんからお義父さんお義母さんに 「届いた」とだけお伝え願えますか? 金曜日にでもお礼の電話をしますので!
ではでは、またね〜。 姉より。
今夜からダーリンはちょっとした出張で不在。 ほんのひとときのひとり暮らし気分を味わってます(^^)
晩ごはんは冷蔵庫の中の残り物。気楽で楽チン♪ 明日はエクセルシオールでサンドイッチにしようかな。 それともイトーヨーカドーの地下でたこ焼き食べちゃおうかな。
岡山のダーリンの実家から柿が届くはずだから 朝昼晩と3食全部柿でもいいな。
火曜日恒例TSUTAYAでは「EXIT」を返却して 「テルミン」「アンブレイカブル」「キス・オブ・ザ・ドラゴン」をレンタル。 甘栗買ってきて、DVD鑑賞っていうのもいいな。
明日の朝はちょっぴり寝坊も可。 それより、ちゃんと早起きして朝から練習なんてしちゃおうかな。 ウキウキ(*^^*)
決してダーリンがいないことを喜んでいるわけではありません。 誤解のなきよう(笑)
今日もカーテンを開けると2匹のカマキリ・・・。
いまだSMAPの余韻に浸って夢心地(*^^*) 最近見なくなっていた「SMAP×SMAP」を久しぶりに見ました。 最後のトークでコンサートのことを 「楽しくない人がいない空間」って言ってて ホントにそうだったな〜ってしみじみうなづきました。 BGMが大好きな「世界に一つだけの花」だったので 何だかジーンときてウルウルしてます。
やっぱりファンクラブ入会しなおそうっと(*^^*)
2002年11月03日(日) |
Special Day♪ |
今日は私の誕生日。 ちょうど日曜日と重なったので 祝日はお休みにならないダーリンも今年は休日。 遅めの朝食を済ませてから一緒に吉祥寺に出かけました。
お目当ては以前から気になっていたハンドメイドコスメの店「LUSH」 ソープ、バスボム、スキンケア用品、ヘアケア用品など カラフルでユニークなネーミングの商品がどっさり(*^^*) まずは、オレンジフレーバーのマッサージバー「マウント富士」 ライム&バイオレットフレーバーの「魔女の手ほどき」 フェイス用マッサージバー「大和ナデシコ」を買ってもらいました。 次は「恋多きひと」と「赤頭巾ちゃん気をつけて」を買う予定。
山野楽器では「Skoop On Somebody」のピアノソロ譜面を ユザワヤでは毎年恒例の猫のカレンダーを購入。 そして花仙堂でひと休み。 抹茶ババロア、黒ごまアイス、チーズケーキ、ガトーショコラが 黒塗りのお重に入ってくる「洋菓子重」を食べてきました。美味。
帰宅して午後6時前・・・。 スタジアムから、SMAPの歌声や歓声が聞こえてくるのに気づいて大興奮! 今日は空に雲がほとんどないので いつもより良く聞こえてくるんだとか(←ダーリン談。本当?) 手袋をして、フリースひざ掛けを体に巻いて ベランダで長時間過ごし、体が冷えたけどハートはホット(*^^*)
午前中は気持ちの良い晴天。 薄紫の菊がたくさん咲いたので よく見ようと顔を近づけたら大きなカマキリ!
おとといは洗濯物干しのクリップにカマキリがとまっていることに あと5ミリで握ってしまうというところで気づき ベランダで絶叫したばかり。
それを思い出して、2階のベランダを見上げると、壁にカマキリ。
部屋の中に避難しようと一歩戻ったら ちょうど目の高さ。 よしずにひときわ大きなカマキリ。
この時期、カマキリの活動が活発なのでしょうか・・・??? お願いだからウチのベランダやよしずにタマゴを産まないで〜。
午後はリュック・ベッソンの名前につられてレンタルした「EXIT」鑑賞。 連続殺人の容疑者とされた男性の精神世界を描いた超絶サイコスリラー とのことでしたが、前半で睡魔に負けました(^^;
おしりのほっぺが筋肉痛。 昨日たくさんつま先立ちしたからな〜。
仕事帰りには、スタジアム直行バスを見かけて いろいろと思い出して興奮しちゃいました。 コンビニでコンサートの写真の載った雑誌を立ち読みしてまた興奮。 夜9時半過ぎには、花火の音が聞こえてきてさらに興奮。 思い出し笑いならぬ、思い出し興奮。
国府さんのスタジオパークライブのタイマー録画は無事成功。 ダーリンは膝ドラム、私はテーブルピアノで パタパタと音を立てながら一緒に見ました♪ 楽しそうに演奏する国府さんの笑顔につられて私もにこにこ。
何を思ったのか、ダーリンが1年前の「美鈴バンド」の ライブビデオを引っぱりだしてきて見ています。 ・・・・とっても下手でへこみました。 気分は天国から地獄。
2002年10月31日(木) |
Drink Smap Tour 2002 ♪ |
今日は待ちに待ったSMAPのコンサート(*^^*) 音と光あふれる別世界。 オープニングが私の1番好きなパターンだったので 最初からもう参っちゃいました。 SMAPカッコよすぎっ。最高! ことばにはできない幸福感につつまれてます。 今日のことを思い出すだけで当分元気に過ごせそう(笑)
|