misuzuの日記
DiaryINDEXpastwill


2002年11月29日(金) 手のひら筋肉痛

穏やかな晴天。
布団を干して、今日から冬用のボアシーツに交換。

右手親指のつけ根から手首にかけてのぷっくりしたところが
とても痛むことに気がつきました。
自転車のハンドルを握ったり、片手鍋を持ち上げたりするとズキン。
筋肉痛?打撲?
どちらも心当たりがありません。

青くなってはいないので、筋肉痛かな・・・?
親指を激しく使う動作で思いつくのは
「コンタクトのこすり洗い」もしくは
「イルカ型電動ハブラシの押しにくいスイッチの連続使用」
「ピアノの練習のしすぎ」これは可能性が低い(笑)

暖めるべきか、冷やすべきか。
そっとしておくべきか、もみほぐすべきか。


2002年11月28日(木) 東京名物

昨晩、寝る時間になってから
「あっ、明日から出張だって言ったっけ?」とダーリン。
・・・聞いてません(^^;

というわけで、今日はひとりぼっちの夕食。
当然外食です(*^^*)
今回もイトーヨーカドーの地下の「銀だこ」
ごまマヨネーズで食べてきました。

夕食の友は、新潮文庫の「東京名物」
東京でしか手に入らないものの紹介本。カラー写真入りです。
佃煮、千代紙、手ぬぐい、落花糖などなど
東京名物と言うよりは江戸名物と言いたいようなものばかり。
たこ焼きを頬張りながら
「『太郎梅』と『レバーフライ』食べてみたい・・・」
などと考えてました。

今夜はしりとりの相手がいなくてつまらないな〜。


2002年11月27日(水) マッサージバーとしりとり

誕生日に買ったLUSHのマッサージバー。
手に持っていると、体温でするすると溶け始めて良い香り(*^^*)
私よりもダーリンの方が気に入っているようで
寝る前に背中に塗ってマッサージしてあげるのが日課になりました。

もうひとつ寝る前の恒例行事がしりとり。
手拍子2つ分でテンポ良くバトンタッチしていくバージョン。
これが思いのほか面白くて、おなかがよじれるほど笑って笑って
笑い疲れて眠るという感じです。

こんなことで楽しめて、安上がりな私たち・・・(^^ゞ


2002年11月26日(火) 恐怖体験

今日もお休みっ♪
洗濯のために庭に出たら、そんなに寒くないし陽も出ていたので
落ち葉をかき集めたり、雑草を抜いたり、久しぶりの庭仕事。
またしてもカマキリに遭遇・・・。

お昼過ぎ、母&甥っ子へのプレゼントと同梱するキャットフードを買いに
近くのホームセンターへ。
自転車にまたがろうとすると、ひときわ強い風・・・。
思わず上着の襟元をかき合わせたら
私の右肩にカマキリが乗っているのが見えました!!!

何故?
いつ私の肩に??

びっくりして自転車の手を離し(派手な音を立てて転がりました)
上着を脱ぎ捨てて(チャックやボタンをとめてなくて良かった)
3歩離れて待つこと1分。
のそのそ這い出してきたカマキリが充分遠くに行ってから
上着をひろって自転車起こして出かけました(涙)

2年前の夏、自転車に乗っていたときに胸に蝉がとまったのと
同じくらい怖かった・・・。
確実に寿命が縮まったと思います。


2002年11月25日(月) 防寒肌着

リラックスしすぎて30分の寝坊・・・。

今日はいつも体が冷えてるダーリンのために防寒肌着を買いました。
早い話がモモヒキ&ハラマキです(笑)
女性用のはさすがにハラマキとは言わず『ウェストウォーマー』
ふわふわと柔らかい素材で色も柄も豊富。
でも、男性用のは白かラクダ色・・・。
商品名も縦書きの漢字で大きく『腹巻き』
備長炭入りなんていうのもありました。

結局、腹巻きは白、モモヒキはグレーを選びました。
母への誕生日プレゼント、甥っ子たちへのクリスマスプレゼント、
改造こたつテーブルの回りに張るフリースも買って大荷物。
サンマルクカフェで一休み。チョコクロ&アイスオーレ(*^^*)
誰かの顔を思い浮かべながら物を選ぶって楽しい。


2002年11月24日(日) リラックス

午前中はまたまた自宅練習、午後からバンド練習。
片道30分、自転車に乗って川沿いのスタジオまで行ってきました。

この週末は練習のことしか考えていなかったので
とにかく終わってホッと一息。
おまけに明日も明後日も仕事が休み。
リラックス・・・(*^^*)


2002年11月23日(土) 練習練習!

今日は明日のスタジオに向けて、ひたすら自宅練習。
今週は仕事の日数も多く、風邪気味で睡眠時間も多かったので
ようやく1日休みの今日が勝負。
夕食も作らず6〜7時間は練習したかな?
それだけ練習しても納得いく演奏ができるようにはならず
少々落ち込み気味。

ダーリンは楽しそうに何やら計測や実験に没頭。
その後、スタジオに個人練習にも出かけて
帰宅後はスカパーで「リング2」など見ています。

今日は完全に別行動。
たまにはこんな日もいいかな(^^)


2002年11月22日(金) 今日の失敗

仕事の帰り際、鍵をかける時に
手に持っていた飲みかけの缶コーヒーの置き場に困り
ちょっと上着のポケットに入れたら
忘れてそのまま家まで・・・。
すそから滴るコーヒー・・・。


2002年11月21日(木) お歳暮

昔の仕事を辞めてからは、お中元・お歳暮には縁のない生活。
贈ることも贈られることもなく、すっきりしてます。

が、今年は弟からお歳暮が届きました。
春にあげた引越祝いのお返しのつもりのようです。
弟と一緒に住むことになった母から「何が欲しい?」と
数週間前に探りの電話が入りました(笑)

リクエストしたのは毎日欠かさず飲むレギュラーコーヒー。
要望どおりの物が届いたのですが
缶入りの粉かと思っていたら、手動のミルと豆でした。
これはかなり嬉しい(*^^*)

それから主婦の味方、洗剤の詰め合わせももらいました。
これもすごく嬉しい(*^^*)

お祝いのお返しとのことだけど
12月には母の誕生日もあるし、私の猫も面倒見てもらってるし
甥っ子たちへのクリスマスプレゼントも含めて
何か贈り物を考えなくちゃ♪
まずは豪華キャットフードの詰め合わせ。
あとは・・・私も探りの電話入れよう。


2002年11月20日(水) 青果100円市

今日もすっかり風邪。
熱は計ってないので不明だけど、ちょっとボーッとしてます。
でも、薬を処方してもらったので、きっともう大丈夫。

近所のスーパーの青果100円市で
日頃はあまり買うことのない「ラ・フランス」を試しに買いました。
思った以上に甘くて柔らかくて良い香り。
こんなに美味しいのなら、10個くらい買っておけば良かった!

ちょうど良く熟したアボカドも100円。
茹でた小海老とマヨネーズで和えたら、これも美味(*^^*)
 
アイスクリーム「生チョコの逸品」もおいしかった〜。

・・・今日もカロリーオーバー。


misuzu |MAILHomePage

My追加