misuzuの日記
DiaryINDEXpastwill


2003年01月08日(水) CD-Rom年賀状

年賀状は出すのもいただくのも大好き。
初めて年賀状リストに名前を載せる
ともだち歴1年未満の方々の顔を思い出しながら嬉しく思い
年賀状だけのおつきあいになってしまって
もう何年も会ってない方々の顔を思い出しながら淋しく思い
年に1度の住所録のメンテナンスをします。

今年も特別楽しみにしていた年賀状が届きました(*^^*)
何年か師事した憧れの先生からのCD-Rom年賀状です。
ドラマーをしているダンナさまとの共同製作。
先生の声でメッセージと音楽が収録されてます。
封筒も、和紙に刷毛を使って模様の描かれた手作りのもの。

あまりに手がかかるので、もう作るのはこれが最後・・・と書いてあったけど
きっと来年もカッコイイ年賀状を作るんだろうな♪


2003年01月07日(火) 風水

今日も霜柱踏みました(*^^*)
でも、昨日踏んだところは新しい霜柱はできてませんでした。
一晩でできるわけじゃないのか〜。

朝のテレビ番組に女性の風水師が出ていました。
数年前、子宝に恵まれるというのでオレンジ色のものを集めまくったり
ザクロや桃の風水シールを良い方角に貼ったりしたけど
まったく効果がなかったので風水は信じていません。

が、『冷蔵庫の上に電子レンジを置くとお金が貯まらない』
と言っているのが聞こえて、思わずテレビに見入ってしまいました。
・・・ウチはまさに冷蔵庫の上に電子レンジ置いてます。

さらに『冷蔵庫にいろんなものを貼るのはだめ』
・・・ゴミカレンダー、スカパーの見たい番組を書き込んだカレンダー、
何かのおまけについてきたディズニーランド10周年記念マグネット、
キッチンタイマー、標準体脂肪一覧表、100%orangeのイラスト。
私はこれだけのものを貼っています。
だから貧乏なのか・・・!!!

お弁当作りの手を休めて、すぐに全部はがしました。
電子レンジと冷蔵庫の間には、板やタイルを敷くと良いそうなので
サイズを測って買いに行かなくちゃ。

って、信じてないんですけどね、風水(笑)


2003年01月06日(月) 霜柱

今日からダーリンは仕事。お弁当作りも再開です。

ダーリンを見送った後、
気持ちよい晴天につられて庭に出てみたら、立派な霜柱!!
4〜5センチはあるかな?
1本1本が太くて、ちょうど半分に切ったエノキダケみたい。

今年は寒さが厳しいせいなのか
今まで気がつかなかっただけなのか
とにかくこんなにすごい霜柱は初めて見ました。
ザクザク踏んで歩き回ってしまいました(*^^*)

猫はやっぱり肉球が冷たいのかな(笑)?
花壇の縁のレンガとか、プランタの上を選んで歩いて横切っていきました。


2003年01月05日(日) トマトソースパスタ

昨日の夕食はトマトソースのパスタ。
にんにく、玉ねぎ、赤唐辛子、ベーコンをオリーブオイルで炒めて
ノンオイルのツナ缶、カットトマト缶、コンソメを入れてぐつぐつ。
いつも酸っぱいと言われるので、今回はケチャップを多めに入れました。
しかも『熟つぶブレンド』という高価なケチャップ!

私としてはバッチリおいしくできて大満足。
なのにダーリンは無言・・・。
「酸っぱい?」と聞くと「ちっとな〜」

そして、しばし考えたのち
「バナナ入れてみようかな」と言うと
冷蔵庫からバナナを出してひとくち大にちぎり
ポイポイっとパスタのお皿に放り込みました。

数年前にはカレーにみじん切りの羊羹を入れたことのあるダーリン。
発想が豊かというか、突飛というか、よく分かりませんが
この人の味覚に合わせて料理をしていて良いのだろうか
という疑問が胸をよぎりました・・・。

でも「・・・おいしい?」と聞いたら「失敗!」だって(笑)

残ったトマトソースは今晩、ガーリックトーストにのせて食べました。
ダーリンが何と言おうと、おいしかった〜!!


2003年01月04日(土) 辻占

曜日の感覚が全くなくなってしまってます。

今日は、金沢在住の友人より小包が届きました。
先日上京したときに「おみやげを買う時間がなかった〜」と言っていたのですが
それをわざわざ送ってくれたようです。ありがとう。

私なんて、おみやげを買っていたために待ち合わせに遅刻して
しかもそのおみやげを渡し忘れてしまい
その日のうちに自分で食べてしまったというのに・・・。
今度上京したときには思いっきりおもてなししますので許してね(^^;

で、小包の中身は「辻占」という和菓子。
中におみくじが入っている干菓子です(*^^*)
岡山で初詣に行った百射山神社ではおみくじを買えなかったので
さっそくこの「辻占」で今年の運試し。

私は黄色、ダーリンは緑色を選びました。
結果は、私は吉「今が一番大事です」
ダーリンは小吉「もう少しやさしくすれば」

しっかりこころに受け止めて、毎日を大切にしようと思う私の横で
ダーリンは「誰にやさしくしよ〜かな〜(^-^)」なんてニヤニヤ。
コラッ(笑)


2003年01月03日(金) クロックタワー1&2

寝違えたのか、ポピラのやり過ぎか
首が左側に倒せません(^^;
おまけに今日も強い頭痛。
でも、ノーマルステージ全曲クリアして
ハードステージに突入したので、達成感&充実感あり。

昨日、岡山のゲームソフト店でクロックタワー1と2を買ってきました。
1はずっと前にやったことがありますが、エンディングには程遠く
序盤で行き詰まってしまい、弟に貸したらそれっきりになっていたので
今回はリベンジ。2もちゃんとクリアしてから3を購入予定。


2003年01月02日(木) いとしのわが家

タイ旅行帰りの義妹その2夫婦と合流。
カシューナッツの焼菓子とパイナップルジャムクッキーを食べながら
iBookに収められた写真を見せてもらいました。
おみやげは「タイ式マッサージマニュアル」と
タイシルクの店「Jim Thompson」のハンカチ。象模様。
サンキュー(*^^*)

19時5分の新幹線で東京へ。
午後11時すぎにわが家に到着♪
狭くてもオンボロでもやっぱり落ち着きます。


2003年01月01日(水) A HAPPY NEW YEAR 2003

朝6時起床。8時過ぎの新幹線で岡山へ。

さて、新年。
立派な目標などは特に決めず
気の向くまま、楽しいことをやっていけたらいいなと思っています。

いろんなことがあるだろうけど「だいたいは心の持ちよう」
(by ほぼ日元旦留守番番長イズミてんちょー(仮)のおばあちゃん)
そんな感じで苦しいこと辛いこと悲しいことは乗り切っていきます(*^^*)

ということで、みなさま今年もどうぞよろしくお願いします。


2002年12月31日(火) 年越しそば

Kamado-Uma?のバンマスご夫婦が来宅。
一緒に深大寺そばを食べに行きました。
地元だとかえって足を運ばないもので、越してきて5年になるけれど
おそば屋さんに入ったのは確か3回目。
なかなか美味だったし、新鮮な気分でお寺や植物園の回りを歩いて
良い大晦日でありました(*^^*)

今年もあっという間に終わってしまった気がします。
自分で書いたこの日記をざっと読み返してみて
いろんなこと思い出してしみじみしています。

交流を持てた、たくさんの友人たちに感謝しながら
穏やかな気持ちの年越しです。


2002年12月30日(月) ポピラ2

今日は私をなもママと引き合わせてくれた
大切な友人一家と渋谷で食事。
たまにしか会えないので、元気な顔を見ることができて嬉しかったです(*^^*)
次は私が遊びに行くので、くるくるに連れて行ってね〜。

帰りはおもちゃ屋さんへ・・・。
昨日なもママから借りてきた「ポピラ2」は
返却期限までに全ステージクリアが無理そうだし
カートリッジを買えばプレイできる曲が増えるようなので
ちょっと遅れてサンタがやってきたと思えばいいよね。
とダーリンを説得し、買ってしまいました♪

次は「お年玉〜」ということでSMAPセレクションのカートリッジを
買ってしまうことを計画中。


misuzu |MAILHomePage

My追加