misuzuの日記
DiaryINDEXpastwill


2003年01月18日(土) ゴマシュー

サクサクのシューがおいしい「ビアードパパの作りたて工房」
今日は300個限定ゴマシューの販売日。
前回の販売日は先週の土曜日、What's Up?のライブの日だったので
ライブに遅刻してでも買いに行こうかと迷いましたが
新入りなので一応集合時間を守って、ゴマシューを諦めました。

で、今日はゴマシューのためだけに片道15分自転車飛ばして
買ってまいりました(*^^*)
黒ごまの入ったカスタードクリーム。
シューの上にはいつもの粉砂糖のかわりのきな粉。
ダーリンと2個ずつペロリ。
至福のひとときでした〜。

誕生日が同じなので、特別に親近感を持っている向井亜紀さん。
夕方彼女のドキュメンタリー番組を見て、涙・涙・涙・・・。
彼女の強さに憧れます。
番組最後の言葉が胸にしみました。
今晩はなかなか眠れそうにありません。


2003年01月17日(金) Part2

まだまだ冬休みののんびり気分がぬけなくて
頭も体も仕事用に切り替わりません。
勤務中も「帰る時間まであと何時間」と考えてばかり。

このところ、1日に数回はJ-WAVEでかかる大好きな曲。
いつも曲名やアーティスト名を聞き逃してしまうのですが
今日はしっかり仕事の手を休め
ラジオのそばに行って耳を傾けました。

Crystal Kayの「Boyfriend Part2」でした♪
アルバムバージョンとは全然違うので気がつかなかった!

昨日作ったダイエットの自己暗示メッセージのスティッキーズ。
ダーリンに見つかり、フォントサイズを72にされました。


2003年01月16日(木) 自己暗示

ひときわ厳しい寒さ。
水道が凍ってしまって、朝の洗濯はできませんでした。

今日は夜6時55分からクラブ活動(←『スパスパ人間学』を見ること)
遅番だったので職場を出たのは6時20分。
大急ぎで買い物して、エンジェル号とばして帰宅。
10分遅刻でテレビのスイッチON。

今日のテーマは「太る脳・やせる脳」。
ダイエッターとしても、『海馬』愛読者としても興味深い内容。
で、番組によると、ダイエットが長続きしない人は
脳が「別に太ったままでもいいじゃん」と思っているんだとか・・・。

それを克服する方法として、鏡を見ながら
「やせると服が似合うようになる」
「やせると男の子にもてる」などなど
やせることのメリットを毎日言って自己暗示をかけると良いそうです。
ノートなどに言葉で書くと、よりいっそう効果的。

ほんの少しでも効果が出るように
毎日必ず見るパソコンのデスクトップに
スティッキーズで表示させることにします。
フォントサイズは36で大きく。

『次のライブはノースリーブで色っぽく♪』


2003年01月15日(水) 急な休日

すでに決まっていた出勤日と休日、早番と遅番が
今週は先輩方の都合で二転三転四転五転。
今日は急に休みになりました。

TSUTAYA、銀行、買い物、図書館と午前中に一気に片づけて
午後は読書とヤイコのライブビデオ鑑賞♪
久しぶりに昼寝までしちゃって、心身共にリラックス。

お風呂も早めに済ませて
パジャマで柔軟体操しているところにダーリンが帰宅。
「・・・朝と同じ格好してるけど、一日中そのまま?」

失礼な。
・・・って、同じようなものか。


2003年01月14日(火) 忘れ物

今日は遅番。
数十分後、先に帰った先輩から携帯にメール。

「子供のおやつ用に買ったコーンマヨネーズパンを
 ロッカーに忘れたので、よかったら持って帰って食べて!」

休み明けで嵐のように忙しかったので、へとへと&おなかペコペコ。
帰る前にありがたくいただきました(*^^*)

戸締まり・火の元確認して、ゴミを捨てて
寄り道したTSUTAYAで私も忘れモノをしたことに気づきました。

仕方なく、警備会社のセキュリティカードを玄関の機械に通すため
職場まで引き返しました・・・。
すっかり帰宅が遅くなって、疲れが倍増(涙)


2003年01月13日(月) くるみのスコーン

お昼前にamazonで注文していたCDが到着♪
今回の1番のお気に入りは「FREDDIE RAVEL」
以前中古で1枚買ったので、これで2枚目。
とても濃厚な顔立ちのピアニスト。
大好き(*^^*)

次に気に入ったのが「paris match」
このここちよい女性ヴォーカルを聴きながら雑誌の整理をしていたら
簡単でおいしそうなレシピを発見。
家にある材料でできそうだったので
すぐにその場で「くるみのスコーン」を焼いてみました。

サクサクと素朴な味のスコーンが、思ったより大量に完成。
お砂糖を控えめに作ったら控えめすぎて甘みが足りず
メープルシロップかけて食べました。
残り13個・・・。今週のおやつは毎日このスコーン・・・。


2003年01月12日(日) 納豆スナック

たっぷり眠って目が覚めるとすっきりと暖かい晴天。
昨日ライブも無事に終わって気持ちも晴天。
洗濯して布団を干してのんびり過ごしました。

今日のおやつは昨日なもママが差し入れしてくれた『納豆スナック』
納豆は大好きだけど、納豆味のお菓子ってどうなの(^^;?
と思いながら、おそるおそるビニール袋を開封・・・。
棒状のカールみたいな感じ。
匂いをかぐと、確かに納豆!!

で、かじってみたらサクサクして、ぬるぬるして、美味!
梅味、からし味、どちらもおいしゅうございました>なもママ
病みつきになりそうです。


2003年01月11日(土) What's Up? LIVE@府中FLIGHT

一番初めは「お江戸好句恵亜」との対バン。
次はゲストとしての参加。
そして今回は正式メンバーという3段階の進化(笑)を経て
6人編成になった「What's Up?」のピアノ担当として
スクエアコピーバンド大会に出演してきました。

次回は夏前までに、オリジナル曲ばかりのライブを計画中。
どんな音楽を作っていけるのか、とっても楽しみ♪
また愛車エンジェル号で川沿いのスタジオまで通う日々が続きます。
これからは陽気も良くなってくるだろうし
練習のあとには、川原でおやつとコーヒーなんていいな(*^^*)


2003年01月10日(金) おやつ

郵便物って、ハンドルネームでも届くんですね。
名字と部屋番号が書いてあったとはいえ、ちょっとビックリ!!
郵便屋さんありがとう(笑)

最近気に入っているおやつは100円ショップのウエハース。
「NUTRO」というメーカーのもの。
ヘーゼルナッツクリームのがおいしかったので
また同じものと、バニラクリームとストロベリークリームの3種類購入(*^^*)

ダイエットには黒酢だ、魚の油だと言いながら
おやつの誘惑にはどうしても勝てません・・・。


2003年01月09日(木) 魚と黒酢

今日もフルタイム勤務。
家を出る間際に、燃えるゴミの日だったことを思い出し
大慌てでゴミを集めて、ビニール袋の口をしばって、玄関に置いて、
靴を履いてる間に忘れて、そのまま置いていってしまいました・・・。
帰宅してドアを開けると生ゴミのふくろ。

洗濯物をたたんでいると、ダイエットクラブ部長(Sax&EWI担当)より
『スパスパ見てる?』とCメール(笑)
大急ぎでテレビをつけると「体脂肪を油で燃やせ」

魚の脂がいいんだそうですが、ウチは完全な肉派。
ガス台に魚焼きグリルがないし、網で焼くと煙がすごいし
家の中が魚くさくなるのがイヤで、ほとんど食べません。
お刺身とシーチキンと塩鮭くらい。

肉を食べたら黒酢を飲むと良いとか。
黒酢・・・。そういえば家にある・・・。
銀座で部長と一緒にマツキヨで買った玄米黒酢。

部長。がんばって飲みましょう。


misuzu |MAILHomePage

My追加