misuzuの日記
DiaryINDEX|past|will
2003年03月09日(日) |
SMAP! TOUR! 2002! DVD |
3時間のスタジオ練習。 ドラマ「GOOD LUCK」の時間にジャストで帰宅。
とりあえずこれで「SMAP! TOUR! 2002!」のDVD解禁です♪ 3枚組で、全部合わせると326分。 まだ、ところどころピックアップして見ただけだけど もう感激で興奮でウルウルです。
ショーとしての楽しさや、メンバーのカッコ良さはもちろん 客席の多くの笑顔に胸が熱くなりました(*^^*) みんな瞳がキラキラ☆ SMAP見てるとこういう顔になっちゃうんだよね〜。
DVDには特典映像もたくさん。 中でも「世界でひとつだけの花」の「SOLO CHANNEL」というのが素晴らしい! 普通はソロを取っている人がアップになりますが これはメンバーひとりひとりをずっと録っているのです。 だから木村クンを選べば、最初から最後まで木村クン(*^^*) 他のメンバーがソロを取っている後ろで 軽く口ずさむ木村クンなんかが見られます。もうたまりません。
ツアーのファイナルは私の誕生日。 ベランダで毛布にくるまりながら、スタジアムから聞こえてくる音に 耳を傾けてたんだったな〜(*^^*)
今年も行けるといいな♪
2003年03月08日(土) |
メールジェネレーター |
ダーリンのおかげでAir Macが復活しました♪ 5分に1度途切れてしまう症状もなくなって快適です〜。 これでまた気の済むまでネットができます。
今夜はNIFTYのデイリーポータルZの「別れの手紙ジェネレーター」に没頭。
いくつかの選択肢を選んでいくだけで 自動的にメール本文を書いてくれるというもの。 以前には「風邪で会社を休む時のメール」のバージョンもありました。
今回は別れの手紙。
書き出しは? 1・普通な感じで 2・まさか別れとは思わせずに 3・季節の話題で 4・不吉な予感を感じさせつつ
なんて感じでステップ7まで選択。 こんなメールができました。
ダーリンさま 花粉症の調子はどうですか?。 あなたにお話したいことがあります。 あなたとはもう会わないようにしましょう。 私はひどい人間だから。あなたの本を勝手にブックオフに売るし。 貸していた本は、大変お手数ですが、下記までご送付ください。なお、送料はご負担ください。 でも、嫌いになったわけじゃないから。ではでは。
あんまり面白いので、全パターン試してみました。 そんなことをしながら夜更かしをする土曜日の夜です・・・。
2003年03月07日(金) |
ナッツシナモンシュー |
今日もAir Mac復活ならず。 温風ヒーターも不調ですぐ『換気』が点滅してストップ。 寒い・・・。
サクサクのシューが美味しい「ビアードパパ」 7のつく日はナッツシナモンシューの日。限定300個。
今まで食べたのは、普通のカスタード、ごま、抹茶。 ナッツシナモンは今日が初めて♪
でも、今日は朝8時から午後5時まで勤務の日。 しかもひとりだけの日なので、銀行へのおつかいなどの外出はなし。 きっちりと昼休みがあるわけではないので 私用での外出もできません。
で、仕事が終わって夕方5時半に大急ぎで駆け込んだら やっぱり売り切れでした・・・(涙) 昼間は大雨だったから、あんまり売れてないんじゃないかと思ったのに。
次のチャンスは10日後。
最近不調で、5分に1度リセットしないと途切れてしまうAir Mac。 とうとう全くつながらなくなってしまいました。 しくしく・・・。
名称変更で「味の素スタジアム」となった東京スタジアム。 スポーツニュースなどでも話題になっています。 略して「味スタ」と呼ぶようですね(^^; ますます変な感じ。
味の素といえばマヨネーズが真っ先に思い浮かびますが 化粧品も作っているとのこと。ブランド名は「JINO」
食品会社の化粧品は何だか違和感があります。 ヤクルト化粧品も、甘くてべたべたしそう(笑)
そう言うとダーリンは 「じゃあ資生堂のマヨネーズっていうのはどう(^^)?」
もっといや。
2003年03月04日(火) |
THE BODY SHOP vs LUSH |
ものすごい風。
THE BODY SHOPで買った「Body Butter」 使い心地はかなり上々。 翌朝の肌がしっとり(*^^*) 専用の薬用クリームでも効き目のなかったかかとが なめらかになりました。 もうストッキングがひっかかりません。
でも、さすがにメロンの甘い香りには飽きました・・・。 この半分のサイズ、できれば4分の1のサイズだといいのにな。
昨夜、久しぶりにLUSHのマッサージバーを使ったら その香りの良さにうっとり。
使い心地と扱いやすさではTHE BODY SHOPの勝ち 香りの良さではLUSHの勝ちかな。
ダーリン出張のため4時半起床。
今、とっても気になるもの。着せ替え。
東芝の着せ替えデジカメ「sora」 ちっちゃくて、カラフルで、可愛い。
ゼブラの着せ替えシャーペン&ボールペン「X-mode」 web限定で50種類の柄をダウンロードできるのも 値段が手頃なのもGood♪
Sonyの着せ替えムービー携帯「A1301S」 買いかえる予定は全くないのに どの色にしようか真剣に悩んでます。時間の無駄・・・(^^;? CMのように「励ましメール」をストックして置いて 落ち込んだときには励まされたいな〜。 もしも木村クンや中居クンの「励ましメール」がダウンロードできる なんてことになったら、すぐ買いかえるんだけど。
「ぽかぽか陽気になるでしょう」という天気予報だったので 植物園に梅を見に行こうと相談していたのに、冷たい強風・・・。 当然中止です。
風は強いけれど、天気は晴れて洗濯日和。 布団も干したいけれど、家の中でもマスクとめがねをしている 花粉症のダーリン・・・。
昨年「よくはたけば大丈夫かも」 なんて思ってひそかに布団を干したら その晩の苦しみ方がひどかったので さすがに懲りて今年は自粛。 当分の間は布団が干せません(涙)
洗濯物も取りこむときに念入りにパタパタ。 花粉症ではない私も、外出から帰ってきたときに服や頭をパタパタ。 面倒くさいです。
健康食品や栄養補助食品は、どれも何だか信用できなくて サプリメントを飲むのにも抵抗があるのですが 花粉症に効くとテレビでやっていた 「柿の葉茶」と「なつめ」を試してみようかな〜???
沈丁花の花もいくつか開いて、今日から3月。 チューリップの葉も伸びてきてます。
月末から月初が忙しい職種のうえ いつもは3人でローテーションを組むところを 2人だけでやらなくてはいけなかったので 毎日ほとんどフルタイム出勤。しんどい2週間でした。
だから今日はほっと一息。 天気も雨だし、何にもせずにぼんやり。 思い切り自分を甘やかしてます。
思考停止中・・・。
2003年02月28日(金) |
今日のamazon便 |
「3〜5週間でお届け」というCDが1枚入っていたので覚悟はしていましたが 本当に注文からちょうど5週間で今回のamazon便が到着しました。 待ち遠しかった〜〜!!
今回はちっくさんに紹介してもらった「YUTAKA」特集。 何故かひとの好みが分かるとおっしゃるちっくさん(*^^*) 数曲聴かせていただいただけで 「全アルバムそろえるっ!」と決意したほど気に入りました♪
全然知らない人だと思っていたのに、注文後になって 国府さんのアルバムで1曲ヴォーカルを担当していることに偶然気づき うれしいビックリもありました。
というわけで、本当に心待ちにしていた今回のamazon便。 届いたその場で開封、すぐに聴き始めました。 YUTAKAのリーダー作の『brazasia』『Another Sun』 プロデュース作の『INTUITION/PAULINE WILSON』 『the language of flowers/Kevyn Lettau』
メンバーにオスカー・カストロネヴィスやエイブラハム・ラボリエルなんていう 国府さんのアルバムでおなじみの名前を見つけ、ますますわくわく♪
現在2枚目を聴いているところ。やっぱり好き(*^^*) ちっくさんに感謝。
|