misuzuの日記
DiaryINDEX|past|will
今日も強風。午後からは雨。 庭のチューリップがずいぶん散ってしまいました(涙)
今日はとうとう再開してしまったフェリシモ便が到着♪ 以前とは箱のプリントが変わっていて、今度もキュート。
本当に欲しかったものは冷蔵庫に敷くシートだけなんだけど 送料を無料にするために、あれこれと選んでしまいました。 迷っていた「犬のミニぬいぐるみキット」も購入(*^^*)
現在、注文した品物と一緒に入っていた最新版カタログや 購入金額アップするともらえるプレゼントのチラシなどの誘惑と闘っています。
今日は多くの学校で入学式が行われた様子。 ちょうど桜も満開で、新年度のスタートには最適な日。 でも、そのせいで今日の勤務はひとりきり・・・。 週明けの忙しさを無事乗り切ったけど、しんどかった〜!
帰りはドラッグストアでお買い物。 カップ麺好きのダーリンのために、ラーメンと焼きそばを買いました。 それと、普段はほとんど買わない袋入りのキャンディ。 何となく気になって、はちみつミルクをカゴに入れました。
するとダーリンが仕事帰りにめずらしく買い物をしてきました。 中身は・・・カップやきそばとキャンディとヤスダヨーグルト。
8個のカップ麺を前にして、思わず大笑い。 気が合うのか、合わないのか・・・。
昨日の雨で、社宅のドブ掃除が今日に変更になりました。 朝から2時間の重労働おつかれさまでした>ダーリン@新自治会長
掃除終了後、4時間のスタジオ練習。 思い切りピアニカが吹けて嬉しい〜♪
夕方6時にはダーリンの所属バンド「Kamado-Uma?」のバンマス夫妻が来宅。 CD完成に向けて、また少し話が進んだ様子。
神代植物公園ではちょうど「じんだいフェスタ」というイベント開催中。 夜間入園ができ、桜のライトアップをしているというので 4人で夜桜鑑賞に出かけました。
昨日の雨と強風にもかかわらず、桜は満開で見事。 地面すれすれにまで伸びた垂れ桜は、少し濃い目の桃色で五分咲きくらい。 今日は「年間パスポート」を買ったので あと何度か見に行こう(*^^*)
夜桜鑑賞の後は、にぼしラーメン。 充実・満腹の一日・・・。
2003年04月05日(土) |
桜コンサート@内幸町ホール |
強い雨と風。 満開の桜への影響が心配な寒い日。
今日は、いろいろとお世話になっているRIEさんの生徒さんの発表会、 桜コンサート@内幸町ホールに行ってきました。 お目当ては講師演奏のピアニカ5台のアンサンブル「ロンドンデリーエア」 エレクトーン3台+ピアノのアンサンブル「キャラバン」 RIEさんのピアノソロでドビュッシーの「レントよりなおゆっくりと」 そしてゲスト演奏のちっくさんバンド。
小さなこどもたちの緊張した姿を見ていたら 講師時代の発表会のことをたくさん思い出して ちょっぴりウルウル・・・。 こんな大変なこと、もう2度とやりたくないと思う反面 羨ましかったりもして、複雑な心境であります。
大勢の友人や一生懸命な生徒さんたちに囲まれて 本当に幸せそうなRIE先生(*^^*) 暖かい雰囲気のコンサートでしたよ。 おつかれさま♪
美容院。 再びモンチッチになりました。 久しぶりにカラーリングをしたので、ますますモンチッチ。
ダーリンの感想は「大阪のおばはんみたい・・・」 そう言われると、確かにこんな漫才師がいたなぁ。 着物で夫婦漫才してる人。
そして今日はナッツシナモンシューの日。 ようやく買うことができました(*^^*) 中のカスタードはプレーンで。 シューにナッツのつぶつぶがのってて シナモンパウダーがふりかけてありました。
次はココアシュー!!
結婚して社宅に入って早5年。 とうとう順番が回ってきてしまいました。 社宅の自治会長・・・。
どんな事をするのか分からないけど それに実際はダーリンが活動するだけで 私は多分何もしなくて良いとは思うけど、緊張します(^^;
昔から学級委員長とか生徒会長とか部長とか 『長』のつくものは大の苦手。 部員数と役職数が同じだったクラブ活動では 「このままだと、じゃんけんかくじびきで部長を決めることになる」 といち早く察し、会計に立候補して難を逃れました。
自治会長任期終了の来年4月が待ち遠しいです。
今日のレンタルDVDは es [エス] 高額の報酬につられて応募してきた人々を 看守役と囚人役に振り分けて行う2週間の心理実験。
2時間があっという間! 息をつめてぐぐっと見たので疲労度はかなり高め。 後味も良くないかな・・・。 でも、抜群に面白かったです。
実際にあった話がベースになっているそうですが こういう「人間に潜んでいる暗黒面」が一番怖いです。 貞子ちゃんより、竜巻より、サメより怖い・・・。
格闘技に血が騒いじゃったり 囚人役が看守役に逆襲するときは 「もっと!もっと!徹底的に!!」 と思わず言っている自分も怖い・・・(^^;
2003年04月01日(火) |
ヴィーナス誕生コース |
駅前でもらったティッシュに入っていたスポーツジムのチラシ。
目をひいたのは「ヴィーナス誕生コース」 筋肉が増えたら100グラムにつき300円、 脂肪が減ったら100グラムにつき100円、 コース終了後6ヶ月間体重を維持できたら5000円のキャッシュバック。
最初に払うのは55000円。 5キロの脂肪が燃焼したとして、戻ってくるのは5000円。 なーんだ、たいした金額じゃないかも。 それを6ヶ月維持したとして5000円。 ということは、5キロやせるのに45000円か・・・。
こんな計算をしてないで スパスパ人間学で見た「骨盤のゆがみ矯正体操」をやった方がいいですね(^^; アップダウンに、セクシーグラビア体操に、尺取り虫体操。
庭のチューリップは唱歌のとおり、赤・白・黄色と並んで咲いてます。
今日は夜にちょっぴり来客。 手みやげに「CREME PUFF」のシュークリームをいただきました(*^^*) チョコレート味かな? 季節によって、いちごとか、金時とかバリエーションが豊富だとか。 調べてみたら、ウチの近くでは吉祥寺にあるようです。 ビアードパパ全種類制覇後は、CREME PUFF全種類制覇に挑もうかな。
昨晩ビデオに録っておいた「情熱大陸」は山中千尋さん。 新聞のテレビ欄にジャズピアニストと書いてあったので とりあえず録画してみたのですが、すごいパワーの持ち主で圧倒されました。 印象に残ったことばは
良い演奏なんて1度もできたことがない。 あと300年生きられたらピアノマスターになれるかもしれない・・・。 時間が足りなすぎる。
参りました。 ビデオを見終わったらお風呂に入るつもりだったのに 思わず練習してしまいました(^^; こんなゆるい練習じゃ1万年は必要だな・・・。
今日は「インディジョーンズ・魔宮の伝説」のテレビ放映がありました。 この映画、もう10回は見たでしょうか・・・(^^) 映画館で「失われたアーク」と2本立てでやっていた時には3回も見に行ったし、 ビデオもレンタルしたのに、テレビで放映されればまた見てしまいます。
ショーティーの決まり文句が吹き替えだと台なしだ、とか あの場面がカットされてるっ、とか このシーンは前作からのつながりがあって云々、とか ちゃんと見たことがないというダーリンにあれこれ解説。 さぞかしうるさかったことでしょう(^^;
終わってチャンネルを変えるとK−1の放映中。 すっかり忘れてたので焦りましたが ボブ・サップの試合には間に合いました♪ 予想外にあっさり負けちゃって残念!
ピーター・アーツもかつての輝きが戻っていないように見えて残念。 アーネスト・ホーストはあれだけふてぶてしく、圧倒的に強いと ちょっと憎たらしくなってきました。 それにそんなに「4回チャンピオンになった」と強調しなくても・・・(笑)
格闘技は緊張感があってやっぱり面白い。 次回も楽しみ(*^^*)
|