misuzuの日記
DiaryINDEXpastwill


2003年06月27日(金) 風邪の一歩手前

おととい雨に濡れたままのんびり買い物したのがいけなかったのか
のどの痛みと重たい頭痛でどんより・・・。
最近ダーリンの帰宅時間がうんと遅いので睡眠も不足気味。

お昼過ぎにちょっとだけのつもりで横になったら
目が覚めたら夕方5時過ぎでした。

ぼんやりした頭でゆっくりアイロンかけ。
またため込んじゃって、今日は12枚。
BGMはカセットテープで残っていた
「スピック&スパン」「ココナッツ・クルー」「カリオカ」

たっぷり眠ったので体調は戻りました(^-^)
せっかくの休日を損してしまった気分だけど
風邪はひかずに済みそうです。


2003年06月26日(木) トリミング

今日は私の可愛い猫の、年に1度のトリミング(丸刈り(^^;)
現在は茅ヶ崎に住む母に面倒を見てもらっているのですが
麻酔をかけての処置になるため
毎年お願いしている獣医さんの方が安心・・・。
ということで、池袋近くにあるいつもの動物病院へ行ってきました。

預けている間、病院まで猫を連れてきてくれた母と食事。
相変わらず母の話は主語が抜けるので確認が大変(^^;
「この間ねぇ、一緒に菖蒲を見に行ってきたのよ〜。」「誰と?」
「煮魚作っても食べないのよね。果物は大好きなんだけど。」「誰が?」
強調したいことを3回くらいループして話すのも
なんとかならないかな(笑)

待つこと4時間。
今年も無事に終わりました(*^^*)
母から家に到着と報告の電話もあり一安心です。

待っている間にブックオフで
ケヴィン・レトーのCDを3枚
DJAVANのベストアルバムを1枚購入。
普通の書店では、銀色夏生さんの
「つれづれノート12・引っ越しと、いぬ」を購入。
そして肝心なSMAPの新譜「MIJ」は買い忘れました(^^;


2003年06月25日(水) 気分はなっちゃん

道が煙って見えるほどの激しい雨。
ちょうどその時間が今日の出発時間でした・・・。

いつものように合羽を着て自転車にまたがると
裾を伝わる水が全部靴にしみこみ、あっという間にぐっしょり。
えりの回りやボタン留めの胸元からも雨がしみこみ
髪もポロシャツもジーンズもすべてずぶ濡れ。
途中からはもうどうでもよくなってきて
雨の中で歌って踊って15秒のシンデレラのなっちゃんになった気分で
自転車をこぎ続けました(^^;

職場では「合羽着てこなかったの!?」と驚かれました。
着ててこの状態なんだってば〜。

午後には晴れ間も出て、帰る頃には道路も乾いた状態。
でも、私の服はじっとり・・・。
冷たく濡れた服を着るのは気持ち悪い〜〜。
しかもジーンズにするりと足が入らず
よろよろとバランスをくずし
壁にひじをついたままズルズルしゃがみこんでしまいました。
大きな擦り傷・・・(涙)
お風呂に入ったらしみるかなぁ。


2003年06月24日(火) BREATH PALETTE

スーパーの化粧品売り場で見つけたフレーバーハミガキ。
0  舌みがきジェル
1  あまじお
2  トロピカルパイン
3  ペパーミント  
4  フレッシュヨーグルト
5  一番摘み緑茶
6  ローズ
7  モンキーバナナ
8  はちみつ
9  キウイフルーツ
10  カフェ・オレ
11  プラム
12  津軽りんご
13  バニラ
14  印度カリー
15  ストロベリー
16  カリフォルニアオレンジ
17  京風抹茶
18  白桃
19  紀州梅
20  ラベンダー
21  ダージリンティー
22  シナモン
23  巨峰
24  レモンティー
25  ビターチョコレート
26  ブルーベリー
27  キャラメル
28  エスプレッソ
29  グレープフルーツ
30  パンプキンプリン
31  コーラ
感動のあまり31種類全部書きました〜(*^^*)

25グラム入りで、携帯に便利なサイズ。
白地に黒で、番号と、メーカーのロゴと
フレーバー名が書かれているだけのシンプルなデザイン。

ギフトボックスは3種類。
7本入りの「1 week box」、31本入りの「1 month box」
そして11本入りの「H.phone box」
携帯番号をあの人に・・・だそうです(笑)

誕生日で選んでちょっとプレゼントするのも面白いかな?
ダーリンならカフェ・オレとブルーベリー。
木村クンはプラムとバニラか〜(*^^*)

1本200円と高めだけど、どうしても欲しくて
今日は11番と29番を買いました。
さっそくハミガキしたら、昔売ってた「香水ガム」を噛んだみたいな気分。
全種類試してみたーい!!(14番は除外)


2003年06月23日(月) ツキアイゲノム2

以前この日記にも書いたキャラミル研究所。
元々は「お江戸好句恵亜」のギタリストおみやクンに教えてもらったサイトですが
リニューアルしていて『ツキアイゲノム2』の診断が出来るようになっていました。

前は8つのタイプに分類するというものでしたが
今度のは「オモテゲノム」と「ウラゲノム」なんてあって
またまた面白そう(*^^*)
もちろん診断してみました。

http://www.charamil.com/index.php

結果、話し方のくせ「オモテゲノム」は「SLOW」
ココロにひそむ考え方のくせ「ウラゲノム」は「PURE」「GENERAL」「FEELING」

前は同じ「タイプ8」の人がたくさんいたけど
今度は全く同じになんて、なかなかならないような気がします(^-^)


2003年06月22日(日) 新宿デート

講師時代の友人と4月にひきつづき新宿ランチ。
今日はダーリンも一緒。
3人でイタリアンのバイキングに行ってきました。

次回はセッションで会おうねと約束して別れた後は中古CD店へ。
探していたデオダートの「Love Island」はなかったけれど
懐かしの「ツァラトゥストラはかく語りき」はゲット♪
アコースティック・アルケミー、デイブ・ウェックル、チャーリー・パーカーと
全部で4枚も気前よく買ってしまいました。

CD店に行く前に通ったデパートで
どこかの有名ブランドの靴がどうしてもスリッパにしか見えないのに
5万円以上の値段がついていて、しかもそれを試着している人がいて
驚きのあまり一時的に金銭感覚が狂いました(笑)
あのサンダルを買ったと思えば、中古CDの4枚くらい可愛いもの、なんて。

20時からはスカパーでスクエアの韓国でのライブ生中継。
とっても懐かしい曲のメドレーで始まって興奮♪♪♪
すごく良く知ってるのに、どの曲名も思い出せなくてじれったい〜。
これをこの間のよみうりランドでやれば良かったのにね、と
ダーリンと言いながら楽しんでます(*^^*)


2003年06月21日(土) オルガン・マニア講座@銀座

今日は鈴木一浩さんのエレクトーン曲集「オルガンマニア」の講座。
jet銀座店の会員さん向けの講座だったのですが
一般も入場OKということで混ぜていただきました。
情報をくれたebato先生に感謝(*^^*)♪

目の前で生演奏を聴くと
譜面だけでは読みとれない微妙なニュアンスが伝わってきて
すぐにでも家に帰って弾いてみたくてウズウズしました。
未挑戦だったデオダートの「サンファンサンセット」
これが次の自分の課題曲。

帰宅後はクラブ活動。
ダーリンは水泳、私はウォーキング。
同じ敷地内で微妙に別行動です(笑)


2003年06月20日(金) CDエッセンシャルウォーター

今日、仕事中にラジオから聞こえてきて
思わず手をとめてしまった話題。

CDエッセンシャルウォーター。

CDにシュシュッと吹きかけてからかけると
音が『心に響く音』に変化するんだそうです。

本当かな???


2003年06月19日(木) 自動車税

もうとっくに納期限が過ぎている
自動車税を払いに銀行まで出かけてきました。

前の車の小梅号は小さくて可愛い軽だったから税金も安かったけど
現在の車は大きくて可愛くなくて税金が高い!!
ちっとも愛情を感じていないので
なおさら払うのが惜しくてたまりません。

これだけあったら、CDと本がどれだけ買えるかな〜。
ゲームボーイアドバンス・・・。
憧れのiPod・・・。
豪華ディナーが2回くらい・・・。

それに、どうして郵便局やコンビニじゃ払えないの!?
窓口のある銀行まで行くには
ウチからだとバスに乗らなくちゃいけないんだから。
ぷんぷんっ。かなり不機嫌。

どうせバスに乗るなら吉祥寺まで行っちゃえ!!
というわけで、今日はピアニカ90分吹いてきました♪


2003年06月18日(水) 絶叫箱

今日はフルタイム勤務。
またしてもお昼休みは10分(涙)

最近は23時就寝を目標にしているのに
ニュースステーションのあと
「マシューTV」をついつい見てしまいました。

何故なら、私は絶対絶対やりたくないもの、
でもテレビでやっていると目が離せなくなってしまう
『絶叫箱』をやっていたからです。

正式には何と言うのか分かりませんが
中身が見えないようになっている箱に手を入れて探り
何が入っているのかを当てるというゲームです。

何だか分からないものに手が触れるって、ものすごい恐怖!!
「手を出して。目をつぶって」と手の上に何か乗せられるのもダメ!!
ジェットコースターに乗るのと同じくらいの恐怖感。

テレビで芸能人が怖がっているのを見るのは大好きですが(笑)
この先、あれをやらなくてはならない状況に遭遇しませんように。


misuzu |MAILHomePage

My追加