misuzuの日記
DiaryINDEX|past|will
2003年07月27日(日) |
D.C.B.ライブ@宮地楽器ZIPPAL HALL |
今日はD.C.Bのライブ本番。
会場に足を運んでくださったみなさま。 本当にどうもありがとうございました♪ 仲間と音楽をすること、そしてそれを聴いていただけることは 何にも替えがたいシアワセです。 こころから感謝しています(*^^*)
本日のセットリスト。 1.Snow Dancing (デビッド・ベノワ) 2.Tourist In Paradise (リッピントンズ) 3.Lady Moonlight (国府弘子) 4.Sao Paulo(デビッドベノワ) 5.My Dear Life (渡辺貞夫) 6.This Time (DIMENSION)
ライブに向けて、自転車で転んだりしないようにしなくては、 と書いたのは先週の日曜日。 ・・・おととい転びました(^-^; 横断歩道の赤信号で止まろうとブレーキをかけ 右足を地面についた・・・つもりが ジーンズのすそがペダルにひっかかり そのまま右に倒れてひじから着地。 打撲とすり傷、そして3針縫う切り傷を負いました。
でも、触ったりしなければ全く痛みもなく 演奏にもさしつかえはなかったので、一安心(^-^) 今思えば、変に手をついて手首や指を傷めなくて良かったです。
本番ではとんでもない失敗もしちゃったし(^^ゞ いろいろと反省点はいつものようにありますが とりあえず楽しく終了することができて 今は充足感と開放感に浸ってます。
ちょっとひと休みしたら、また次のことに向けて動き出そうと思います。 まずはピアニカから〜♪
2003年07月26日(土) |
味の素スタジアムでお買い物♪ |
今日からSMAPライブ@味の素スタジアムが始まりました。
ライブ当日にグッズを買うのはかなりの労力。 相当早くから行って並ぶか 帰宅時の日付が変わることを覚悟で終演後に並ぶか いずれにしても長時間の行列は避けられません。
と言うわけで、ライブに行くのは明後日だけど 必需品のペンライトを買いに自転車でひとっ走り行ってきました(^-^)
「開場時間に行けばそれほど混んでないかも・・・」と 最初は3時過ぎに行ってみたら、もう並ぶ気が起きないほどの行列。
開演後の8時頃に出直したら、やはりこちらが正解。 グッズ売り場はガラガラで、目的のものを難なく買えました。 ペンライト、携帯ストラップ、ショッピングバッグで合計2600円♪
自転車を置いたらグッズ売り場にまっしぐらだったので 買い物後、例によって迷子・・・(^-^; 会場はアンコールが始まり、バス乗り場の準備や 駅への通路の警備なども始まってしまい このままではあの混雑に巻き込まれて帰れなくなる・・・と 大汗かきながら自転車置き場を探しました。
ようやく見つけて走り出すと風は涼しくて心地よく 会場から聴こえてきたのは「がんばりましょう」 一緒に口ずさみながら帰ってきました(*^^*)
スーパーのお米売り場で「キヌア」を発見。
以前、あるあるだったか、スパスパだったか、クスリになるTVだったか とにかく健康関連の番組で見た記憶があったので買ってみました。 何に良いんだったかも忘れてしまいましたが(^-^; パッケージの裏を読むと食物繊維やミネラルが豊富らしいです。
ごはんを一緒に炊いてみたら、薄い黄色でキレイ。 明るい色の雑穀ごはんになりましたが ・・・ちょっと小鳥のエサに似てるかも(笑)
一応どんなものなのか検索してみたら ほうれん草と同じアカザ科(←初めて聞いた!)の植物。 アンデスの人々の主食。日本のアワ・キビに似ている。 とのこと。 パンやケーキにも使われているようです。
どこかの学校の給食メニュー紹介ページには 「今月の世界の料理はペルー料理『ソバ・デ・キヌア(キヌアのスープ)』 なんていうのもあったので、もうかなりポピュラーなのかな?
そういえばごはんに混ぜて炊く「玄米胚芽」が使いかけでした(^-^; どちらもしっかり食べ切らなくちゃ。
朝食後、ダーリンが「気分が悪い・・・」と言い出しました。 吐き気がするようです。 ということは、食あたり??? 私は食事に変なモノ混ぜてないからね(^-^;
もともと、胃腸関係が弱いダーリンと強靱な私。 同じものを食べても調子が悪くなるのは必ずダーリン。
と、今夜のスパスパはちょうどウチにぴったりのテーマ。 プチ食中毒から家族を守れ。 この時期危ないお弁当のおかず。 食あたりしやすい人、しにくい人の違い。ふむふむ。
で、腸内免疫力を高めるには プロバイオティクスヨーグルトが一番良いとのこと。
プロバイオティクスヨーグルト?! 昨日、明治牛乳の宅配センターの人が試供品をくれたばかり。 結構高いから注文は見合わせようと思ったけど ダーリン用に頼もうかな・・・。
もしかして、スパスパの放送を見越して 昨日試供品配ったのかな? だったらスゴイな(笑)
赤く熟したプチトマト1個収穫(^-^) 皮がちょっと固いけど、おいしい。
最近一番気に入っている、ほぼ日のコーナー「オトナ語の謎」 実践編に入って、ますます面白くなってきました。
パソコンに単語登録されているオトナ語コーナーも 同じ名字の人が複数いるときの呼び分けの仕方も面白い〜。
私はオフィス勤務の経験がほとんどゼロに等しいのに面白い。 OLさんだったら、もっともっと面白く感じるんだろうな。
夜遅く仕事から帰ってきて 「明日出張になったから、いつもより早く出る〜。 朝ごはんとお弁当よろしくね。」 というのがいつものパターン。
でも今朝はうんと早くに起こされて 「ねぇ、今日出張だって言わなかったっけ?」
聞いてないよっ!! 炊飯器のタイマーもいつもどおりだし大慌て。
昨日のように 「帰りは深夜。もしかしたら泊まりになるかも。」 と言っていたのに 急に20時頃帰ってくるっていうのもびっくりするけど 当日の朝に出張を知らされるのもびっくりします。
せめて前の晩には言って。
昨夜は蒸し暑く寝苦しい夜でした。 アフリカを旅している夢を見て、汗じっとりで目が覚めました。
もうじき梅雨が明けたら、毎日がそんな夜になるんだろうなぁ。
で、今日の買い物はクールバスクリンのオレンジリラックス。 そして、つけて流せばスーパークールの爽快バブシャワー。 乳液みたいなのに、濡れた体に塗って流せばスースー感じる不思議な液体。
液体蚊取りも買いました。 あとは、冷凍庫を整理して、アイスキャンディー常備すればOK(^-^)b
今日は来週のライブの最終リハーサル。 あとはしっかり個人練習することと 心身共にコンディションを整えることを心がけなくては・・・。 風邪をひいたりしないように。 料理の時に手を怪我したりしないように。 自転車通勤で転んだり、車にぶつかったりしないように。 ダーリンとけんかして険悪にならないように(笑) 落ち込んじゃうような悲しい出来事も起きませんように・・・!!
生茶パンダ。 つながりました。 ・・・はずれました(涙)
今日は大事な大事な郵便がそろそろ来る頃・・・。 そう思ってずっとそわそわ。 鍵盤に向かっていても落ち着いて練習ができません。
1度玄関チャイムが鳴ったので大喜びで開けたら フェリシモを運んできた宅急便屋さんでした。がっかり。
ウォーキングには最適な気候だったのに 留守の間に来ちゃうかも・・・と心配で出かけられず ずっと気にかけながら一日中過ごしたけれど 結局郵便は届きませんでした(涙)
17日から順次発送中とのことだから そろそろ来ると思ったのになぁ>SMAPチケット 早く来〜い!!
今日は早上がりの日だったのに 院長が学会で使う資料作りのお手伝いで結局フルタイム勤務・・・。
ダーリンも仕事が爆発的に忙しいらしく 昨晩も遅くまで何やら書類作成をしていました。 朝、ボサボサの頭でごはんをもぐもぐしてる眠そうな顔を見てたら 胸がきゅっとしてしまい 靴下やシャツを裏返し&丸まったまま洗濯かごに入れても ビスケットやかりんとうの袋を開けっ放しでしけらせても 玄関のタタキに再びツインペダルを組んで出入りがしにくくても そんなことは許してあげようじゃないか、という気分になりました。
で、ダーリンの大好物のスイカを買って 玉ねぎをじっくり炒めたカレーを作って いつもより優しさアップで待っていたのに。
居残りしてまで終わらせてきた、今日の私の作業を 「くっだらねぇ仕事」と吐き捨てるように言ったので もう優しくなんてしてあげません。
「傷んだ豆腐で麻婆豆腐」「黴びたパンでフレンチトースト」で復讐しちゃうぞ(笑) by 金スマ
|