misuzuの日記
DiaryINDEXpastwill


2003年09月05日(金) 本当にあった怖い話

見るつもりはなかったのに
「怖がりのくせにホラー映画好き」のでむぼクンに誘われて(笑)
ついつい見てしまいました>本当にあった怖い話

ドラマ自体はそれほど怖くなかったけれど
途中で出てくる心霊写真が怖い〜。

そして、今夜も遊びにきた黒猫くろりん。
すっかりくつろいでいるかと思うと急にはっと身構えて
部屋の片隅とか、庭の暗闇をじっと見つめるのが怖い〜。
何かいるの(涙)?

くろりんの反応が怖いから「もうお帰り」と庭の網戸を開けたら
大きな蛾が入ってきてしまいました。
バシバシと大きな音で蛍光灯にぶつかる蛾(涙)
粉が散る〜。
蛾の粉を吸っちゃうと、そのうち口から糸が出るようになって
繭になっちゃう・・・小さい頃読んだ漫画ではそうでした。

ダーリンは残業。
今日はより一層帰りが待ち遠しかったです・・・(^-^;


2003年09月04日(木) 綿棒

趣味のひとつと言っても良いくらい耳そうじが好きです。
自分のも、ダーリンのも(^-^)
ダーリンは嫌がってあまりやらせてくれませんけど・・・。

今日は面白い綿棒を買ってきました。
綿の部分が黒!!
片方はスパイラル状に溝が入っています。
ついでに、軸も黒くて、パッケージも黒。

すごく斬新な感じ。


2003年09月03日(水) 型紙

ダブルガーゼのふわふわシャツを作るべく
今日は型紙作りに挑戦。

文房具店で大きな上質紙を買ってきて
図を参考に定規で線をひいたけれど
テーブルが小さすぎてうまくいきません(涙)
これでは布を裁断するのも難しいかも・・・。

早くも失敗の予感(^-^;


2003年09月02日(火) DVDレコーダー

2台あったビデオデッキのうち1台が不調になったので
代わりにDVDレコーダーを買ってもらいました(^-^)

なんて便利なんでしょう♪♪♪
頭出しも早いし、編集も楽チンだし
もう「どれが消していいテープだったっけ〜」と慌てなくて済みます。

まずは、いろんなビデオテープにごちゃごちゃ入っている
国府弘子さんの演奏を全部まとめました♪
余分なCMは消したし、曲ごとに区切ったので1発頭出しOK。
永作ちゃんとのトーク番組のビデオまで出てきて
編集するのも楽しい作業でした(^-^)


2003年09月01日(月) コットンガーゼ nani IRO

最近の1番のお気に入りはダブルガーゼ。
雑貨店で790円で買った部屋着は着心地抜群。
フェリシモで買ったバスタオルもすごく大きくて柔らかくて軽くて
昼寝のときに体にかけたり、肌寒いときに羽織ったりと大活躍。
今は枕にまいて、ふんわりした感触を頬で楽しんでます。

ガーゼに目が向くようになったきっかけは
「やわらかガーゼでつくる」という本。
著者&テキスタイルデザインは伊藤尚美さん。
書店で見て、そのプリントガーゼにひとめぼれしました(*^^*)
ふわふわの素材にほんわかした柄。
エプロンや部屋着やバッグなど、簡単に作れそうなものが載っています。

で、今日は吉祥寺のユザワヤで
そのプリントガーゼ「nani IRO」を売っているのを発見♪
何を作ろうかな〜。
ちょっとした衣類なら1000円以下で買えちゃうご時世なのに
もしかするとすごく高価で下手なものになりそう・・・(^-^;
でも、押さえきれないこの創作意欲。


2003年08月31日(日) みわたす手帖

Kasoken*satelliteで読んで
ちょっと気になっていた手帳「フランクリン・プランナー」

自らの「価値観」「夢」を達成するための手帳・・・。
なんて言われると、少々怪しげな自己啓発っぽい匂いがして(^-^;
一歩後ずさってしまいたい雰囲気ですが
5年後の自分がどうなっていたいか、という長期計画なんかは
面白いかもしれないな、と思ったりしています。
いつも行き当たりばったりなもので。

と、今日は文房具店で「みわたす手帖」なるものを発見。
人生を120年として、それを12年×10のサイクルと考え
自分が今どの位置にいるのか、今までどんな事をしてきたのか、
これから何をしていくのか、人生のスコア(=総譜)をデザインする手帖
ということらしいです。(パンフレット斜め読み(^-^;)

5年前に現在の自分の状況を想像もしなかったし
5年後、10年後の自分なんて、まるっきり想像できないけど
こうありたいという希望を持つことは重要なのかもしれませんね〜。
たまには、そんなコト考えてみようかな・・・(*^^*)


2003年08月30日(土) アマランサス

食事の支度をしながら見てたので
きちんと分かってはいないのですが
確か寝つきが良くなるだったか、目覚めがすっきりだったか
そんな効果がある食物としてスパスパで紹介されてた「アマランサス」
そういう面白そうなものを見過ごすわけにはいかず、早速購入(^-^)
ごはんに混ぜて炊いてみました。

見た目は薄い茶色で、ほぐした焼きタラコを混ぜ込んだ感じ。
食べるとまさにタラコみたいにプチプチした食感。
ちょっと草っぽい匂いがするかな〜。

これで寝つきと目覚めがさわやかだったら素晴らしいんだけど
きっと効果は出ないだろうな・・・。
何故なら夕方(?)7時から9時まで
ついつい昼寝(?)をしてしまったから(^-^;

これからは、玄米胚芽とキヌアとアマランサスのローテーション。


2003年08月29日(金) 歯医者

冷たいものがしみるような気がしないこともない・・・
という程度の違和感だったのですが
虫歯には「日にち薬」が効かないので
勇気を出して歯医者に行きました。

すると思いがけず、大きな虫歯が発見されました(涙)
かなり深い虫歯になっていたそうで
麻酔の注射をして、神経を抜かれました(涙)

今回の虫歯は右の上奥歯。
コンタクトの調子が悪いのも
首の筋が何ヶ月も痛むのも
肩甲骨まわりがいつもパンパンに張ってしまうのも
自転車で転んで怪我したのも
神経痛でおしりのほっぺたから膝までジンジン痛むのも
全部右側。
右半身が上から下までがたがた(^-^;


2003年08月28日(木) 犬も猫も

今朝、職場に行ったら犬がいました。
6月に私が病院に連れて行った、院長のトイプードルちゃんです。
あの時生後2ヶ月だったので、現在は約5ヶ月。

ホントに同じ犬ですか(^-^;?
って聞いてしまったほど大きい・・・・。
小犬の成長って早いな〜。

前回はソファから飛び降りて捻挫。
今日はセメダインのチューブを噛んでしまったので
念のため病院に行くとのことで
お迎えが来るまで1時間くらい職場にいました。
もう仕事になりません(^-^)
可愛くて触りたくて気持ちは犬に集中。

夜はくろりんが来ました。
朝、三毛と闘っているところを見たので
うんと甘やかしてなでなで。
犬も猫もなでられて嬉しい日でした♪


2003年08月27日(水) 周波数

テレビを観ていたら、ダーリンが急に「あっ!!」と言って
リモコンに手を伸ばしました。

観たい番組があるのを忘れていたのかと思ったら
押したのは消音ボタン。
そして、パソコンで何やらソフトを立ち上げて
数値を入力しては「ピーッ」とか「キーン」なんて音を出してます。

何をしてるのかとたずねたら
「耳鳴りがしたから、何キロヘルツくらいかなーって思って」

やっぱりちょっと変わってる、ウチのダーリン(笑)


misuzu |MAILHomePage

My追加