misuzuの日記
DiaryINDEX|past|will
今年の漢字は予想外の結果。 私にはピンとこないなぁ・・・。 でも暗い文字が続くよりはいいかな。
今日は気持ちよい晴天だったけど 宿題を抱えているので外出する気にならず かといって、鍵盤に向かっても集中できず・・・。
思わずダーリンにつんつんしちゃったり 昨日もらってきた黒くまくんと会話したり さえない一日でした(^-^;
上手に気持ちを切り替えて、集中できる方法。 ないかなぁ・・・。
今週末はダーリンが関わってきた軽自動車の誕生フェア。 来場記念プレゼントのテディベア目当てに出かけてきました(^-^)
もう車の運転は一生しない・・・と決めている そのこころが揺らぐような可愛らしさ。 最初に写真を見たときの違和感はもう全くなし。 慣れとは素晴らしい(笑)
11色ものカラーバリエーション。素晴らしい(^-^) スポーティーカラーとエレガントカレーに分類されてるのも それぞれに和名がついているのも素敵。
内装のカラーは2種類。 シガーライターにつけて使えるアロマオイルは3種類。 もうどういう組み合わせにしていいか決められません。 ・・・って買うわけではありませんけど(笑) でも、買ってもらえたら嬉しい♪
車の色は迷って決められないけど 記念品のテディベアは最初から「黒」に決めてました。 大きさも手触りも首に巻いたロゴ入りリボンもGood。 ごきげん♪
最近、天気予報がはずれることが多い気がします。 朝のニュースでは 「お昼前から陽が出てきて気温は17度まで上がります。お洗濯日和です」 と言っていたのに、お昼を過ぎても冷たい雨・・・。
今日は父の命日なので、お天気が良くて暖かかったら お墓参りに行こうと思っていたのに・・・くじけちゃった。 ごめんね、お父さん(^-^; こころの中ではしっかり想っているから ちゃんと届いてるよね。
そういえば母の誕生日プレゼントもまだ送ってなかった(^-^; こちらはこころで想うだけっていうわけにはいかないな〜。 10日遅れの誕生祝い&10日早いクリスマスプレゼントってことで 明日には何とかしよう。
ことばや文字のお遊びが好きです。
年末恒例の「流行語大賞」は 最近面白くなくなってしまった気がして すっかり興味が薄れてしまいました。
ケータイ短歌はとてもカジュアルな感じで ぜひチャレンジしてみたいことのひとつ(^-^) 本の方は年齢層が低くてしっくりくるものが少なかったかな。
生命保険会社が主催している 「サラリーマン川柳」とか「創作四字熟語」は にやりとする作品が結構あって楽しめます。
「今年の漢字」がそろそろ決まる頃なので、気になるところ・・・。 もう何年も暗い世相を反映した文字に決まっているのですが 今年はさらに暗い文字になりそうな予感。
ようやく昼寝ができて、生き返りました(^-^)
夕方のニュース番組の特集「チョコレート依存症」 最近毎日チョコレートを食べている私は 新聞の番組欄で見つけてちょっとドッキリ。
でも、番組を見てみたらちょっとレベルが違ってました。 月にチョコレート代が2万円とか 非常用にとチョコレートシロップのボトルを常に携帯してるとか 大袋入りのキットカットを1時間で完食とか。 さすがの私もかないません。
それに、このチョコレート依存症は 几帳面で仕事がバリバリできる女性がかかりやすいんだそうで。 ・・・私には関係なかったようです(笑)
チョコレートに含まれるカカオポリフェノールの効能は 活性酸素と闘うとか、ストレスを和らげるとか様々。 あちこち調べてみた結果、全く見つけられなかったのですが 私は「チョコレートは便秘解消に効く」と思っています。 ここ1週間ほどは毎日健やかなお通じで気分もすっきり。 でも・・・皮脂の分泌量もアップするので、顔がべとべとします(^-^;
「便秘」と「ギトギト顔」どちらを取るか・・・。
今日も出勤。 光の加減なのか、ただでさえいろいろなものがはっきり見える 職場のロッカーの鏡。 疲れがにじみ出ていて、我ながらちょっとこわい顔。 昼寝したい・・・。
図書館からは予約の本が用意できたとのメールが届きました。 いっぺんに3冊も来ちゃった〜。 昼寝もしたいけど、本も読みたい。 行き詰まってる「マザー1」も今年中にはクリアしたい。
もっともっと時間がほしい!
今日は週明けにしてはめずらしく仕事がOFF。 セッションの疲れを取るため、ゆっくりお昼寝などして たまったアイロンかけをかたづけて・・・。
という予定だったのに、3日前に先輩からの携帯メールがきて 急遽交代出勤となりました(涙)
そしていつも以上に忙しかった週始め。 ずっとバタバタしながら10時間勤務終了。 家に帰って湯船につかったとたん睡魔におそわれ 顔がお湯につかって目が覚めました。
スケジュール表はいろんな予定でぎっしり。 風邪をひいたりバテちゃったりしないように 何とかがんばりたいものです(^-^)
2003年12月07日(日) |
たまクリセッション@柏WUU |
年に1度のお祭りイベント「たまクリセッション」 ホストきたじまさんの魅力で年々参加者が増加。 50名くらいが集まって大盛況となりました。
私は自宅にあるのと同じデジタルピアノで演奏するつもりだったのですが 他のメンバーの顔を見ながら演奏するのが難しい位置だったことと こんな時でもなければ弾く機会はないだろうということで 会場のスタンウェイのグランドピアノを使わせていただきました。
が、スタート前にスタッフの方からの説明があったように音が小さくて、 自分の弾いてる音がほとんど聴こえないという なかなか苛酷な状況でした(^-^;
まぁ自分の演奏はともかくとして いろんな曲を聴くのも、いろんな方とお話しができたのも楽しかったです。 ケンハモのアンサンブルも楽しかった〜♪
柏名物ピーナッツ最中を買う時間がなかったのが心残り。
年末恒例の「このミステリーがすごい」 気晴らしに出かけたTSUTAYAに最新号が平積みされていました。 創刊の時から欠かさず買っています。 今年で16年目になるとか。
今号の表紙とその表紙をめくったページにある漫画。 好き(^-^)
ランクインしている作品は、読んだことのないものばかり。 さっそく図書館の予約検索。 すでに100件以上の予約が入っているものもあったけど 予約0〜2件のものも・・・!! すかさず片っ端から予約しました。
うまくいけば、近いうちに何冊かが手元に届き 良質ミステリー三昧の年末年始を送れるかも〜♪
今日は銀座山野楽器のインストアライブ。 9月に発売された国府弘子さんのアルバム「ピアノ・ヴォイセス」の 予約特典のご招待イベントです。
今日の国府さんは、普段着・・・という 膝丈スカートにベストにブーツの可愛らしい姿で登場。
最初の曲は「アメージンググレース」 あっ、昨日ピアニカ講座で習った10度の響きで始まってる♪ 「忘れないよ」も「サクセスムーンダンス」も最初は10度だ! なるほど〜。
終演後の握手&サイン会ではようやく念願叶って ピアニカにサインをしてもらいました(^-^) 国府さんのと同じように鍵盤にサインでも良かったのですが 本体の裏側に、私の名前と日付とうれしい一言を書いてくださいました♪ これで私のピアニカはスペシャル電気ピアニカにバージョンアップ。
帰り道、閉店間際だったイトーヨーカドーに駆け込んで カバーフィルムを購入。 すぐにサインの部分を保護しました(^-^)
今後セッションなどでお目にかかる方は 希望の有無に関わらず、見せびらかしますので 覚悟して置いてください(笑)
|