misuzuの日記
DiaryINDEX|past|will
今日は結婚記念日。 7年目に入ることになるのですが どうしてもそんなに経っているとは思えず 何度も何度も数え直してみましたが、やはり6周年。 じゃあ、そもそも結婚した年を勘違いしてるのかも、と思ったけど お祝いにいただいたAfternoon Teaのお皿やワインの瓶には しっかり年号が入っているので、やはり間違いないようです(^-^;
強風吹き荒れる中、近所のサンマルクに行き 結婚記念日の特別メニューのコースを食べてきました。
6年目の結婚記念日は鉄婚式。 鉄のように強い人生を・・・という意味だとか。 この1年で錆びてボロボロにならないように がんばります。
2004年02月21日(土) |
KIHACHIのフライドブレッド |
ダーリンはまだ時差ぼけが治らないうえ 昨日の往復5時間の無駄足がひびいたのか(笑) 疲労&風邪気味で安静日。
私はひとりでチョコジャムセッション@立川Crazy Jamへ。
ちょっと早めに家を出て、ルミネのKIHACHIへ寄り道。 念願のフライドブレッドを買いました(^-^) ふかひれ&焼豚、マサラカレー、いが栗マロン(季節限定)、黒胡麻の4種類。 帰宅してから、レンジでチンして、ちょっとトースターで焼いて ダーリンと半分ずつ食べました。 油っこくなくて美味しい〜♪
セッションの方はまたいろいろチャレンジさせていただきましたが 良く知っている曲なのに、思うように弾けないっていうのは 本当にじれったくていやになっちゃいました(^-^; 特にスティービー・ワンダーの「YOU ARE THE SUNSHINE OF MY LIFE」 大好きな曲で、ずっとずっと昔にエレクトーンで弾いたこともあるし トリビュート盤の平井堅バージョンも良く聴いてるのに 譜面を見たら#が5つ・・・。 イントロのあの印象的なホールトーンスケールも 思考が間に合いません(涙) コードも私の弱点直撃の連続で惨敗でした〜。 関係者のみなさま、ごめんなさい(^-^; そのうちまた挑戦します♪
職場にダーリンから電話。 「保険証がないんだけど、どこ?」
今日は検査のために病院へ行く日。 出かける前に見たら、いつもの置き場所に保険証がないとのこと。
保険証が見つからないなんて一大事!! 私は最近使った覚えがないけれど、必死で記憶をたどりました。
最近は侵入したことが分からないように室内を荒らさず 現金なども全部じゃなく少し残していく泥棒もいるらしいから その類の犯人に持ち去られてたらどうしよう・・・。 などなど、心配で心配で仕事も上の空。
しばらくたって、ダーリンから携帯メール。 「やっほー、2階建ての電車だー!!」 ・・・・・・・・・・保険証が見つかったのかと思ったのに。
またしばらくたって携帯メール。 「今、病院。検査予約日は20日じゃなくて、2日だった・・・。」
そして帰宅してから一緒に保険証を探したら 前回ダーリンが病院に行ったときに使った バッグのポケットにありました。
時差ぼけと普通のぼけとミックスのぼけぼけダーリン(^-^;
長い夏休みが明けて、仕事再開初日のような気分・・・。 朝食の支度と、お弁当の用意と、自分の身支度と 今までの流れを思い出せず、無駄な動きが多くなって あたふたしてしまいました(^-^;
夕方、ダーリンより1日遅れて 宅急便でスーツケースが帰ってきました。
おみやげには猫の本。 自分用には飛行機関連の本を3冊・・・!!
そして大量の洗濯物。
そしてそして、たちまち部屋は散らかり、洗い物も増え ちょっぴり時差ボケのダーリンは 夕食を食べたら床に倒れて眠ってます。
ふたりとも、今までのリズムを取り戻せるのは来週くらいかな〜?
夜になって、無事ダーリンが家に帰ってきました。 これでようやくバレンタイン用のチョコが食べられます(^-^)
毎日気温が零下だった土地からの帰国なので 「日本は暖かいなー」なんて薄着で帰ってくるかと思ったら 「日本は寒い」としきりに寒がります。
向こうは建物の中に入ってしまえば暖房が行き届いていて 室温は20度に保たれているとか。 そして車で移動するので戸外を歩くことはほとんどなし。
それに比べると、日本は寒いと。 特に家の中が寒いと言います(^-^; そりゃあ、ウチはすきまが多いですからね〜。
とにかく、事故もなく帰ってきて一安心。
明日はダーリンの帰国予定日。 つかの間のひとり暮らしの最終日ということになります。
ダーリンが出発した日に 私が体調を崩したりして心細かったけど 自由気ままに過ごすのも悪くなかったし メールで頻繁にやりとりするのも楽しかったし たまにはこういう長期出張もいいかな。
明日は仕事帰りにしっかり買い物して リクエストのカレーを作って待機予定です(^-^)
昨夜からかなりの強風。 メンタムリップを塗って、自転車こいで職場に行って 鏡を見たらくちびるが砂だらけ・・・(^-^;
午後、帰る頃には風も弱まったけれど 顔も髪もザラッとするし、コンタクトもゴロゴロ。
テーブルにもうっすらと砂が積もり 伏せておかなかったコップにも砂が・・・。 すきま風がひどいからなぁ。
ダーリンに買ってあるチョコレートには まだ手を出さずに我慢してます。 でも、一緒に買ってきたコーンパフのチョコがけ 「徳用チョコ 32本入り」は、あと残り6本。
2004年02月15日(日) |
インディアナのケンハモ事情 |
ダーリンの出張もそろそろ終盤。 この週末は楽器屋さんを見つけたので行ってみる、とのこと。 もしもケンハモを売っていたら おみやげに買ってきてとリクエストしておきました。
が、置いてなかったようです。 しかも、店員さんの口振りだと 「は?ケンハモ?そんなのここじゃ誰もやらないよ」という 雰囲気だったようです。
さぁ、ケンハモチームのみんな! インディアナに殴り込みだー。
私は寒いの苦手なので、日本で待ってます・・・。 パスポートもないし(笑)
月に1度の土曜日出勤。 今月の当番は私で、午前中のみの勤務。
今日は、ほぼ日の単行本「言いまつがい」発売日。 仕事帰りにさっそく買ってきました。 笑いすぎて涙が出ました(^-^)もう最高。 会社で電話を受けたときや会議中など 真面目な場面でつい変なこと言っちゃった、というのが好きです。
そして今日はバレンタインデー。 ダーリンへのプレゼント、という名目で いつもは買わないちょっと高級なチョコレートを購入(^-^)♪ 自分が食べることを考えて、1番大きな箱のにしました。
ダーリンが帰ってくるまであと4日。 我慢できるかなぁ・・・。
約2ヶ月ぶりの美容院。
私の担当の美容師さんは、すきバサミやレザーを使わず 少量の髪を取っては普通のハサミを斜めに入れるようなカットで 全体の髪の量を調整していく手法を使います。 通常のカットよりも手数が多くなるんだそうで 当然、時間がかかります。
私は普通のひとより髪の量が多いんだそうで それでなおさら時間がかかります。
そしてその美容師さんは、とてもおしゃべり好き。 私はいつもお店が混まない時間を狙っていくので 美容師さんものんびりしてます。 時には手が動かず、口だけ動いていることも(^-^;
そしてていねいなシャンプーにていねいなブローにマッサージ。 今日もカットだけで2時間かかりました。
美容院に行くのも体力が必要です。
|