misuzuの日記
DiaryINDEX|past|will
今日のおやつは期間限定ポッキー・ショコラオレンジ♪
家から図書館へ行く途中にある、庭の広い家。 数日前に通ったら、思わず自転車を止めて見上げてしまうほど 見事に花が咲いてました。
ひとつの木の枝から白やピンクや紅。 いろいろな濃さの花が出ていてとっても華やか。 何の木だろう・・・??? ちょっと変わった枝垂れ桜???
と思っていたら、今日の夕刊のコラムで判明。 『源平桃』でした。
同じ木に紅や白の花が咲き分けるので それを源平の旗に見立てて源平咲きと言い 桃に限らずいろいろな花木で見られるそうです。 今まで知らなかったな〜。
今日から新年度。 物の値段が総額表示になったり 営団地下鉄の名称がメトロに変わったり ほぼ日のトップページのイラストが変わったり いろいろ変更点はありますが 私にとって一番身近な変化は在住の市のゴミ有料化。
紙とプラスチックは今まで通り無料。 生ゴミなどの燃やせるゴミは有料。 燃やせないゴミも有料。
有料となると、ゴミの減量にも真剣になります(^-^;
三角コーナーの生ゴミもぎゅぎゅぎゅーっと水を絞ります。 ジュースの小さい紙パックは、今まで燃やせるゴミにしてましたが きれいに洗って切り開いて紙のゴミへ。
プラスチックなのか、燃やせないゴミなのか 表示がなかったり、判断がむずかしい物もいろいろ。 ヨーグルトはフタがプラだったりアルミだったり カップも紙だったりプラだったりで 食べながら分別のことばかり考えてます。
先日、燃やせないゴミが無料のうちにと 筋肉痛になりながらチョキチョキ切って出したビニールシートは プラスチックゴミでした(^-^; 焦って出さなくても良かったみたい。
今月は初めてのレセプト責任者。 ということで、今日は3月の最終日なので レセプト作業のための夕方出勤。
今までも部分的には作業をお手伝いしてきましたが 最初から全部やるのは未体験なのでちょっと緊張。 でもひとりでやることで、しっかり理解して覚えられると思うので じっくり慎重に、提出までがんばろう〜。
京都の伏見区には「酒粕ラーメン」というのを出すお店があるそうです。 刺身のツマのような大根と油揚げが入っているんだとか。
今日はKei-ko★さんをはじめとしたジャズサークルのメンバー数人で その酒粕ラーメンパーティーが行われたようです。 以前京都に住んでらして何度も食べたことのある方が 自宅で酒粕ラーメンを再現してくれるとのこと!! 私も誘っていただいたのですが、日程が合わずに断念しました・・・。
みんながラーメンでおなかがいっぱいになっていた頃 私は朝から通しの10時間勤務でへとへとよれよれ。 もう猛烈に忙しい日でした〜(涙)
第2回開催を心待ちにしてます>Kei-ko★さま
暖かくて、ライブも楽しく終わって、仕事は休み。 まだまだ宿題はあるけれど、今日は一息入れて練習もお休み。
なつかしいゲーム「パズルボブル」で遊んで 録画しておいた「僕と彼女と彼女の生きる道」の最終回を見て 昼寝をして。 たっぷりと充電しました(^-^)
2004年03月28日(日) |
カヴァーバンドNIGHT@Crazy Jam |
今日は山下達郎カヴァーバンドでライブ出演。
Crazy Jamに行く前に揚州商人でお昼ごはん。 私の担当美容師さんのおすすめのお店です。 私は黒酢ラーメン、ダーリンは塩味スープのエビワンタン麺。 それから餃子と夢ごこち杏仁豆腐。 ラーメンもおいしかったけど、杏仁豆腐おいしかった〜♪
でもHPのクーポンを印刷していけば 杏仁豆腐350円→88円、餃子250円→88円だったことに 帰宅後気づいてちょっとショック(^-^;
そしてカヴァーバンドナイト@立川Crazy Jam
まずは、ボサノバのギター弾き語り。 幼稚園を卒園したばかりの息子くんがピアニカでアドリブ披露。 すごい(^-^)
そして山下達郎カヴァーバンド「チュッパチャップスベイビーズ」 当日だけのリハで、よくここまでできました(笑) 楽しかった〜〜♪
オフコースのカヴァーバンド「オントラック」 メンバーのオフコースへの愛がひしひしと伝わってくる演奏(^-^) ヴォーカルの声が本物そっくり〜!
荒井由実のカヴァーバンド「Rain Drops」 全部一緒に歌えそうなくらいなじみのある曲ばかり。 聴きながら、若かった頃を思い返したりしてました・・・・(^-^)
最後は4月から高校2年生になるという男の子3人のロックバンド。 若い!可愛い!ピチピチ! お友達らしき女の子もたくさん聴きにきてて そこのテーブルは何だかまぶしい感じでした(^-^)
とにかく楽しい1日でした。 夏にまたカヴァーバンド企画があるそうだし 他にも次々といろんなプランが出てきてうれしくなっちゃいます。 とりあえずは予定してるライブをあと2つがんばります♪
多摩川沿いのスタジオでバンド練習。 リーダーの書くオリジナル曲は本当にかっこよくて でも難しくて(^-^; 今日も手に汗握りながら新曲2曲にチャレンジ。 秋頃のライブめざしてがんばります♪
帰り道、リニューアルオープンしたミスタードーナツで ポン・デ・リング4種類をおみやげに購入(^-^)
プレーン ポン・デ・抹茶 ポン・デ・黒ごま ポン・デ・しょうゆ
意外なことに、しょうゆ味がとっても美味。 前回食べた黒糖と合わせて5種類の中では一番好き。 この独特の食感が病みつき〜。
でも・・・カロリーが結構高い!!
活用することはほとんどないのに 発売されるとついつい買ってしまいます。 Hanakoの吉祥寺特集。
おいしいものを食べたい気持ちは強いけど わざわざ出かけるほどのガッツはないので 何かのついでに寄ってみる程度。 記事を見るたび行ってみたいと思いつつ 有名な焼き鳥屋さん「いせや」にも 「カレルチャペックスイーツ」にも 「ハモニカキッチン」にもまだ行ってません。
新しくオープンしたお店で行きたいのは ヴィレッジバンガード・ダイナー。 アボカド2分の1個使ったアボカドバーガーおいしそう〜♪
若い女性2人で始めたという 移動パン屋の「吉ぱん」もいい感じ(^-^)
近くに住んでいるうちにいろいろ遊んでおかなくちゃ。
2004年03月25日(木) |
すごくしっとり化粧水 |
夏はさっぱりタイプ。 それ以外の季節はしっとりタイプの化粧水を使っています。 が、最近肌の衰えを強く感じるので 「すごくしっとり」という化粧水にしてみました。
とろんとしていて、片栗粉を少々いれてるみたいな感じ。
ん? 片栗粉少々?
最近くーみんの掲示板で話題が出てたな。
あぁもう、なめこのぬめりを顔に塗ってる気分(^-^;
私の住んでいる市は、4月から家庭ゴミが有料になります。 紙やプラスチックやペットボトルなどの資源ゴミは無料ですが 燃やせるゴミと燃やせないゴミは指定の袋を購入しなくてはなりません。
明後日の金曜日は、今までどおり無料で燃やせないゴミを出せる ラストチャンス。
古いお風呂のふた、カビがはえてしまったござ、パンクした自転車のタイヤ そして自治会長ゆえ、社宅の砂場を覆う大きな青いビニールシート。 粗大ゴミ扱いにならないように、ハサミでチョキチョキ。
思ったよりも時間がかかり、ハサミをにぎっていた右手はだるいし 中腰で作業したため、背中と腰がガチガチ。
明後日頃、一日遅れで筋肉痛になりそうな予感(^-^;
|