misuzuの日記
DiaryINDEX|past|will
昨日と比べると寒いくらい。 でも、このくらいじゃないと、アイロンかけをする気になりません。 スガシカオ聴きながら、たまったシャツを片づけました。
今日から6月。 5月はiPodとMac OS Xに夢中になっていたので 本がほとんど読めませんでした。 図書館で借りてきた本も全部期限切れでそのまま返却。
もうずいぶん長いことビデオレンタルもしてません。 新しいゲームも買ってないし。 針仕事もずっとストップしたまま。
もうじき梅雨だし、お出かけは控えめにして 今月は読書月にしたいです。
昨日に続いて真夏のような暑さ。 それに嵐のような強風。 すでに夏バテといった感じでぐったり・・・。
もともと大好きだったスガシカオ。 先日のSMAP×SMAPの歌のコーナーで 「ココニイルコト」を聴いて やっぱりいいなぁ・・・と本家の音源を聴きなおしていたところに スカパーで「スガシカオ・シングルコレクションライブ」の放映。
カッコイイ・・・!! 歌ってる姿も、MCも好き。 キーボードの森俊之さんの演奏もスゴイ。どうしよう。 鍵ハモも使っててうれしいな〜。
スガシカオ曲。 一番好きなのは「8月のセレナーデ」 特にサビのクラビのフレーズがたまりません♪
真夏のような暑さの中 ダーリンの会社の「ふれあい感謝祭」というイベントに行ってきました。 メインは工場見学。
私は、想像していたより広い設備&大きな機械類に「へぇ〜」という感じ。 説明を受けながらもどれが何だか「???」
それよりも、ロゴの入った青いTシャツと イラスト入りの四角い缶に入ったクッキーを買えて満足。 それと、ダーリンがちょくちょく出張に行っている場所を 実際に見ることができたことが嬉しかったです。
帰りは近くの親戚宅へ。 おばあちゃんのお見舞いです。 犬のはなちゃんが猛烈に歓迎してくれました。 たくさんたくさん撫でてきました♪
片道3時間くらいのドライブも久しぶり。 帰りは羽生SAに寄って、胡麻くるみゆべしとラーメンを購入。
写真は甘えん坊でやきもち焼きのはなちゃんです。

2004年05月29日(土) |
サニーズリハ&CJセッション |
今日は来月のサニーズライブのリハーサル。 私が参加させていただくのは2回目になります。 かなりのハイペースで精力的にライブをおこなっているサニーズ。 ライブの日に都合がつくメンバーで構成されるので 毎回ちょっとずつメンバーが変わっているけれど 今回はダーリンと一緒にエントリーです。
リハーサルの後は、みんなでお茶を飲んで、中華屋さんでご飯食べて そのままCrazy Jamのノンジャンルセッションへ。
今日はめずらしくカクテルなんて飲んじゃいました。 CJオリジナルカクテルです。 オレンジ色で甘くて美味でした。
明日のお出かけに備えてセッションは早退。 次は6月のチョコセッションでよろしくお願いします♪

2004年05月28日(金) |
ラッキー・アンラッキー |
昨日のだるさをひきずりながら出勤。 今日はめずらしくゆったりしたスケジュールでラッキー!!
と思った途端に、イレギュラーで急ぎの作業依頼があって大忙し。 アンラッキー(涙) だるさも吹き飛びました。
午後になって、タイマー録画の設定をし忘れたことに気づきました。 今日はサイエンスチャンネルSPの放映があったはず・・・。 開始時間をはっきり覚えていなかったので 急いで帰れば間に合うかも、と自転車を最大に飛ばしたのに 帰宅したときには終了後1時間経過。
でも、そこで番組表をひらいたおかげで スガシカオのシングルコレクションライブの放映を思い出しました。 ラッキー・・・(笑) すっかり忘れてた・・・。危ない危ない。
今日は仕事が休み。 気持ちもゆるんだせいか、朝からひどい眠気と頭痛・・・。
リニューアルパルコの「Summer Party Sale」の招待状が来ていて それを持って行くとオリジナルバッグがもらえるので (今回はブルー系の縦ストライプのビニールバッグ) それを引き替えてから催事場でムーミンデザインコレクションを見て 新しく入ったFranc franc見て、オレンジハウスの特売品見て サーティーワンでアイス食べて帰ってくるという計画だったのに 全部あきらめて睡眠を取ることにしました。
明るいうちから布団に横になるというのは 後ろめたい気もしましたが 鎮痛剤を飲んで寝ころんだらすぐにぐっすり・・・。
睡眠不足は解消できたはず。 でも、何だかだるいです(^^;)
昨日も一昨日も、なぜか寝付きがとっても悪く しかも夜中に何度も目が覚めました。
完全に寝不足です。 朝からちょっとぼーっとしてました。
というわけで、今日はダーリンのお弁当に 箸を入れ忘れました・・・(^^;)
今日も良い天気。 洗濯済ませて、仕事に行って、買い物して帰ってきても まだまだ明るい時間。 iPod持って植物公園のまわりのウォーキングコースへ。
軽く汗をかくくらいのスピードで歩いても 風が涼しくて本当に良い気持ち♪
1年中で1番好きな季節です。 毎日毎日こんな陽気だったらいいのに。 これから始まる湿っぽくカビっぽい梅雨と、だるい夏・・・。 涼しい秋がくるまでの数ヶ月が1番キライ。
せっせと歩きながら、最良の季節をじっくり楽しんだ午後です。
ようやく晴天! 週末ずっと部屋の中に干しっぱなしで それでも乾ききってない洗濯物を陽にあてて シーツも洗って、布団も干して 普段は滅多にやらないガラス磨きまでやって ついでに衣替えまで済ませてしまいました。
もうこの数年、袖を通さないまま 衣替えのたびに、ただ入れ替えてるだけの服もたくさん・・・。 好みも、流行も、体型もちょっとずつ変化してるので もう着ないかもと思いつつ、捨てる勇気がなかなか出ません。
色の褪せてしまったシャツも パッチワーク用に取っておこう、なんて捨てずにいます。 最近、針仕事もしてないくせに(笑)
よれよれになって買い換えたダーリンのジーンズも 何かに使えそうで捨てられません(^^;)
最小限の持ち物で暮らすのが目標なのに・・・。 これ以上モノを増やさないようにするためには やはり買わないことが一番。 新しい服を買わずに次の衣替えを迎えられるか。挑戦!!
このところ、かなりのハードスケジュールだったため 疲れがたまっている様子のダーリン。 買い物に出かけるとき、ほしいものはないかとたずねたら 「養命酒」との返事。
ドラッグストアに行ったら「養命酒」のとなりに「薬寿」という 効能や成分などほとんど同じものが並んでいました。 武田薬品とサントリーの共同創製とのこと。 新しいものやめずらしいもの好きの私は「薬寿」を選択。 サントリーだと、ちょっとおいしいかもしれないし♪
この薬寿のアルコール分は14% ダーリンはアルコールアレルギーで、お酒は全く飲めません。 結婚前、車で迎えにきてくれる約束をしていたのに 「養命酒を飲んだら酔ってしまって運転ができない」と キャンセルをされたことがあって その時はひどい言い訳だと憤慨したものですが 今日の様子を見たら、あらためて納得(笑) 顔が真っ赤でほわほわしてます〜。
この「薬寿」は一日2回か3回服用となってるけど 朝飲んでから会社に行くのは、ダーリンには不可能だと思われます!
|