電話で、伝わるのか心配なんだけど ちゃんと、しっかり思ってるよ。 本当に会えることを楽しみに思っているよ。 ちゃんと考えてるし ちゃんと心配もしてるし、
いないと駄目になる自分って情けないけど、 必要で大事だからいないと駄目だと思うんだよね。
何をしてほしいとかじゃなく、でも 大事だと思うことの一つには、私の存在を入れていて欲しいと 思うし望む。
そんなわけなんでよろしく。
「最低もなければ」 「最高もない」 つまんないようで、そういった方が幸せで楽で恵まれる気がします。
こだわっていた、「それ」にこだわりという確執を捨てることができれば、 深く考え疲れることもなくなり、 意地や突き詰めもなくなり、 以前より「それ」が広く見えるような気がする。 ただ、少し冷たく懸命になることはなくなる。 私の中に隙間が生まれたりする、隙間があることが寂しくもあり悲しくなったりする。 「それ」が小さくなった「隙間」、代わりなどあるんだろうか。 偽者のもので埋めたとしても、全部が嘘くさくなるだけ。
日記を書くときあなたがどう思うか考えます。 書き始めたのも、書き続けるのも 読んでくれるあなたという人がいるからです。
読んでほしいんです。
海の底に私の大事なものがあったとして、 それを、ただただ一心に探していたけど、 息も吸えないせいか、どんどん息が苦しくなる。 我慢しながら、探していたけど、簡単に見つかる訳ではなくて、 かといって、海面まで浮き上がる余力もなくて。
もがく
必死だった
最後の力で、海面に浮き出てみれば 吸い込める空気はあったけど、 何を探していたのか、わからなくなった。
たぶん
わたしは
わかってしまった、それがどんなに...。
_________________________
私の一つ年下のいとこが、結婚することが決まりました。 挙式はサイパンでやるそうなので、ちょっとうれしいです。 たまには、くそ寒い札幌を抜け出し常夏にでも行こうかと。
お昼休みに職場の同僚と場末ファミレスでビールを飲んでました。 「飲んでないとやってらんねーよ!」と(一応仕事中)
パソコンスクールにいったら検定(といってもへぼ資格)に合格してました。 あまりに結果でるまで時間がかかったので受験したことすら忘れてました。
最後に自分の感情が怒りまくっているってわかって。 とても、悲しくなりました。
小学生風味な文(必ず、ました。ました。で締めくくるから)
気がついたら、不信感と苛立ちがわいてきて、さらに不安にもさいなまれて、かといってどうしたらいいのかわからず、どんどん黒いものが、どんどん私の中で、大きくなってきて、考えないようにと、思わないようにと、見ないようにと、気づかないようにしようとしても、黒くて説明のしようもないそれは、さらにどんどん広がってきて、「このままじゃいけない」と思えば、「このままでかまわない」とも思ったり、信じようとしてもどうすれば信じることができるのかわからないし、見えていた自分の考えも今や霧にかかって見えたり見えなかったりで、たくさん存在した選択肢も自ら選ぶのをためらったせいか、一つしか存在しなかったり。
「どうします?」 「考えます」
「答えは見つかりますか?」 「無理にでも見つけます」
「なにがいいたいですか?」 「わかりません」
うわー限りなくメビウスの輪状態。 ぐるぐる ぐるぐる。
なので、とりあえず先に進めるようにします。 結果は、あとからついてくるってことで。(無理やり)
めずらしく削除日記書いてしまいました。 削除した理由?どーでもいいこと長々かいてるから。
日記を書いていていつも思う。 「短い言葉で、シンプルに自分の思いを表現できないかと」 だんだん長くなるうちに、自分でも言い訳がましい書き方に感じることがおおい。 削除前の内容は、この日記のことと自分について、日記が移動したんで改めて書いたんだけど、そんなことは説明しなくても日記を読んでくれる人考えに任せるべきかなー?と思って。
日記が移動して気づいたんだけど、 私移動したことすら、あまり報告してない。 宣伝なんてまったくしてないし。 たしかに初めの頃は、カウンターを意識してたことは認めるけど、今は気にしてない。 だんだん書いているうちに自己満足と化している。
たくさんの人が見る=いい日記 とは、言い切れないと思うし。 私はやっぱたくさんの人より、お気に入りに登録してくれてちゃんと読んでくれる人の方が数は、少なくてもとっても大事に思えます。
今の日記レンタルは、お気に入りでみてくれている人数もわかんないので、 前に書いていたレンタル日記が復活しだい、また戻ります。
「私の頭の中のごちゃごちゃを綺麗に整理できますように」
腕が痛い、点滴ってこんな痛いものだったけ? 病院の白い部屋で何も考えることができずに朦朧としてる。 薬が、恐ろしいほどゆっくりと体の中に入ってきてる。 考えないといけないことは、あるのに気分の悪さで考えることなど到底無理な話。
だたゆっくりと時間が流れる。 流されていればいいのではないか? 何も思わず、何も感じず、何も考えることなく。 だただた、ゆっくりと穏やかに。 「寝てれば」いい。
優しさしくされても、なんとも思わず。 優しさすらにも疑問を抱く。
仲のよい友達に昔言われた。 「あんたは、人の好意ある言葉を素直に受け取れないのが悪い癖」 よーするに私ひねくれてるんです。 直そうとは、思うんですけど。
もしかしたら、あの電話、何か言いたげでしたけど、 なにかありました。 私は、素直に物事を受け止めることができない人間なので。
風邪には、皆さん気をつけましょう。
顔を洗った、涙が出てきた、それでも止めて仕事に行く。 日記にこんな暗いことも書くのに、現実の私はそりゃもう、明るくてうるさい女なのでびっくりされることが多い。
これが、人間の裏と表なんでしょう。 どっちが、裏か表かわかんないけど。
思っていることを、うまく上手に言葉にできたらどんなにいいことかと思う。 それを、上手に人に伝えることができたらどんなに幸せかと思う。
イッチデンジ今年で22歳いい加減に自分をコントロールできるような大人になりたいものです。
私の一番の欠点。 「悩み癖」
一度悩み出すとなかなか抜け出せない。 一人でもんもんとしていればいいのにみんなに救いを求めたりするから、かなりたちが悪いといえる。 うざい方だと思うし、結構女々しい。
気を使われるのは、嫌いだ。 でも、気を使わせるようなことをするのは私だ。
「ごほごほ」咳が止まらない。 不信感を抱く気持ちも止まらなくなってきてる。
そんなきょうは、うちのパソ子がWINXPになりました、98だったので大きく成長。
あー私も成長したいなー
今日は、最悪。 仕事で色々ありました。
「災い転じて福と成る」 凹んでいて、落ち込み、怒り、悲しみ、そして泣く。 みんなみんな本当にありがとう。 話を聞いてくれて、慰めてくれて、悲しんでくれて、怒ってくれて、叱ってくれて。 「あいつらみんな異常なんだよ!」 ワタシの心は、毒を吐きまくる。
あなたに言いたいことが、一つあります。 今まで、言うべきか、言わないべきか迷いに迷っていたけど、 言う決心が付きました。 嫌われるのが怖くて、傷つけるのが怖くて、悩ませたくないから、 言わないで今日まで、言わないでおいてました。 我慢する関係は、もういいです。 嫌われても、それでよいです。
このままでは、いけない。 きっと、結果不透明のまま。 白黒つけたいじゃないの、グレーなままでもかなわないの。 理由?わかんないよ。 でも、いままで言いたかった、だから言わせてもらうの。
いままでワタシは、「わからない」って都合のいい逃げの言葉だと思ってました。 今は、わかる。それが、
空が、雲ひとつない青空だった。 「やばい、寝坊した」から「今日休みしょ」へ 職場が地下で外の風景など関係なく仕事をしているせいか、自分の休みの日に天気がいいと、うれしくなる。 かといって、外に繰り出すわけではなく。 起床して、ご飯作って食べてテレビを観ながら何杯もコーヒーを飲んでネットして家の掃除して本を読みながらのお風呂。
自分の家で、自分の部屋で、自分の家のお風呂で、自分の時間を過ごす。
引きこもりになりたいわけではないので、夕方になってお出かけする。 女子のみなさんは服屋が好きな子が多いけど、私ダメなんです服屋って。 服を見るのは好きよ、店員さん嫌いなのよ。 寄ってこられるだけで逃げたくなる、まー要するに小心モノなんですよ。 そんな訳で、ボディーショップとロフトと本屋に行く。 本屋といっても普通の書店じゃなくて遊ぶ本屋「ヴィレッジヴァンガード」(HP http://www.vvvnet.com) いやーここは、何回来てもおもしろいし、立ち読みできるし(漫画も)雑貨がごちゃごちゃしてて楽しいっす。 お金があったら、たくさん買い物したくなる。
さてはて、明日は職場のもしかしたら恐怖の新年会です。 女優しないといけんのよ。 仲のよい(自分は勝手にそう思っている)同僚の子と、 女優かまして、「あたくし達ぜんぜん仲よくないしー」な感じで一言も言葉も交わさずにしなきゃならんの。
酔って 「俺様を怒らすんじゃねーよ、ゴラァー!!」 とか、言わないようにもしないとね。
|