番茶日記
札幌編から神奈川編へ
PC持ってないからかなり不定期更新
内容も寂びれてます

2002年02月13日(水) コンセントの入り口

2日目
ばっくれてません。
私のばっくれは正直ヘボイです。
だって、ケータイの電源は切るけどメールチェックはするぐらいだし。
自分からは連絡するし、要するに受信したくなくなるの。
しかも、長くて一ヶ月短くて一週間なもんよ。
気晴らし、気晴らし、リフレッシュ!
書置き残して一人旅なーんてできない、寂しがりやだからさー(ぶりっ子)
私は、みんながいることが前提の一人が好きなんです。ほんとの一人は嫌です。

今日は、朝から部屋の掃除。
これって、迷っているときに私の癖。
頭の中をかたせないからせめて自分の空間をかたす。
いいとも見るのも久しぶり。
友達の家に遊びに行く、一緒にパレードビデオを鑑賞、いつもお酒をご馳走になっているお礼と東南アジア旅行に旅立つ彼女への餞別を合わせて、バディ(ゲイ雑誌の名前)T−シャツを差し上げる。
お喜びされました、ますます素敵な(ノンケ)女だぜ!
へべれけながらもパソコン教室へ行く。
「先生最近どうよ!」って聞く私親父臭かったなぁー
夜は学生さんの友達にビール奢らせました。(カツカツイッチ)
「長く付き合ってると違う味も知りたくなんない?」(ラブブレイカーイッチ)
「彼氏なんて騙して、ゲイナイト遊びにおいで」(裏切りすすめるイッチ、っーか彼氏さんもオカマと彼女が遊ぶことにいちいち文句いうなって)

今日は、綺麗な言葉遣い、可愛げな態度、バリネコ風味でってことが今年の目標だと決まりました。

電話して聞きたいことがあるんですが、いやめときました。
「聞きたいけど、聞きたくない、ああーそっぽ向いて見ないでおこうっと」



2002年02月12日(火) 私は私なわけで

日記なんて書く元気なんてないよー
とか思っていたのに書いているから自分がおもしろい

ああー終わったつもりで終わってません。
みんな終わったつもりでいてメールとか電話とかくれたにのね。
自宅待機1日目な今日

やっぱり眠くて、疲れたからちゃんと書けない。

「さよらな」とか「元気でね」とかは言いたくない言葉ですね。
でもこのままでいくとうっかりケータイ電源オフして
ばっくれてしまいそうです。

もぬけの殻と化したくはない。



2002年02月10日(日)

明日で終わる
私はどんなことを思うだろうか
いままでのことをどんなふうに
どんな気持ちになるんだろうか

終わってみないとわかんないなー
今のところは



2002年02月08日(金) 地下鉄出口に見上げる青空

今日もし、いつもの地下鉄出口に青空が見えたら
「休みます」と一言だけ電話してどこかにいってしまおうなんて思いました。
今日の天気がよくないとわかっていたから、天気がよくないってなんてわかっていたから
そんなことを奇跡を望むように思ってしまっただけかもしれない。

仕事してましたよ。フン!

気分がよいときって明るい色が、より明るくみえたり
明るい曲を、楽しく聴けたり
いいことを、いいものをいいと思えたりしません?
いつもよりも。

店長に「この先こうなるなら、私を辞めさせてもかまいません。今まで大変だったし、辛いんです」発言してから
物事をちゃんと見ることができるようになった気がします。

「結局私は最後まで優しいつもりで、優しくはできなかった」
大事なことは、後から気づくのかな?
伝えたいと思うので、伝えることができるように頑張ります。

これが、最初で最後の私にとっての優しさかもしれませんね。



2002年02月07日(木) モスコミュールオレンジ

時計の音 青少年科学館 土手に咲いてたマーガレット 手袋でしたキャッチボール 帰りのJR 隣 映画館 何もない部屋 卒業写真 
機械の音 薬品の臭い 笑い声 笑った顔 コーヒーの匂いとタバコの煙 居酒屋 競馬場 ビヤガーデン たこ焼き ドトール 子供の夢 ネガと写真 言えなかった言葉たち 泣き顔 浅い眠り 白石 手稲 芝生 ネコ 大学病院 タクシーに中 手にしたこと 何を思う 潔さと諦め 

ふとした時に ふと考えて ふと思う

幸せなようで 胸は痛むみ疼く 

それでもふとした瞬間心によぎる

 



2002年02月06日(水) 線引き

チャイムも鳴らさず、
ドアもノックもせず、
靴も脱がずに、
いきなり突然入り込んできて、
荒らしていく、

私の大事なものたちをそんな汚い靴で踏みつけたりして、
「ドカドカ」「ガチャガチャ」「バサバサ」
壊さないで、傷つけないで、乱さないで。

穏やかに、静かに、寝ていたいだけなんです。

今度はドアを鉄のように頑丈に厚くして、
解けないような鍵をかけて、
私の領域を守れるようにしたい。

そんな今日は、尻の穴がむしょうに痒かったりした。
テヘッ。掻けないから辛いっす。
久しぶりにビームスに服見にいったら、高校生の時と卒業した直後に買った服がいまだにあって嬉しかったです。
「あー私の選択は間違ってなかったんだわ」と思って。
こーいうこと書くとおしゃれさんっぽいですが、
私はいつもへぼい格好しかできません。
友達にも時々馬鹿にされるぐらいな勢い風味で。



2002年02月05日(火) オレンジ時計版

ゲイナイトにドラァクっーか女装で乱入するノンケヲンナがやってるのHPが復活したら、この日記をリンクしてくれるそうです。
見事復活したら事細かにその友達のHPの宣伝でもお礼にさせてもらいましょ。
今週末はゲイナイトです。
豪華な内容だし、前の会社の友達やらパレードのボラつながりで仲良くなった友達たちも遊びにくるんで楽しみですわ!

■今日のこと■
○あまりに仕事が暇なんで本読んで寝てメールしてた(さぼり魔人暴露)
○同僚の子が「超」とか使っていてむかついた。(厳重注意事項)
○お酒減らしたら、体重2キロ減ってた(重いので支える足には筋肉が)
○「○○さん(本名)いないとつまんない」とパソコンスクールの先生に言われて舞い上がる(社交辞令にだまされたままでいいの!)
○最近1時以降まで起きてることに気づいた(やること多くて寝そびれる)

最近あまりに日記が暗いので明るくしてみました。
「なにもない」と友達にいいつつ
「色々あったなー」といった後でわかった

私にとって2月は決断して、覚悟して、忘れる
そんな月です。
あと、チョコ!





あ、そうそう(ってこんな下に書くなよーって感じですが)
「超」とかいった同僚の子をとっつかまえてランチを共にしてたんですが、
その子(といっても8つ上)は、体のバランスがよく綺麗な子なんですけど、
オムライス(サラダ付)を大盛りを勢いよく食べていて
鈍くて、我儘で、腹黒いといったどーしようもない手遅れ女なんですけど、
よく食べる姿がほほえましくて、幸せになれました。
でも質問を「んー」「んんー」で終わらせないでくれたらもっと幸せ気分になれたのにねー惜しい残念ね。
あーどうでもいいこと書いてしまった。



2002年02月04日(月) カラーパレット

パレットにたくさんの色があって、
暗い色もあれば、明るい色もある。
それが当然。
どの色を使おうが私の自由。
人が汚い色だと思う色を塗っていてもそれはやっぱり私の色で。
綺麗な色などばかり使っていれない。

どろどろでぐちゃぐちゃな色を塗る。

透き通った、青い色を勢いよく塗る。

塗るたびにカラフルな色がでる。
1色単な色ではいれない。

どろどろでぐちゃぐちゃな色を私らしくないと思うなら。
それでいいです、いりません、
綺麗なものをあたり前のことだと思えるなら
私はあなたがいりません。

今日の私は明るい色でいれました。
気分がよかったです。
塗るものが、真っ白な画用紙じゃなくても
塗りにくい、凸凹な紙だとしても
とても気分がよかったです。



2002年02月03日(日) 疲れてるんです

お昼まで寝てました。
競馬見てました。
髪きりにいきました。テーマは「バリネコ」なのにやっぱしバリタチと言われてしまいそうです。
友達からお声がかかりトランスカフェに行きました。
ノンケ女をバリオカマな私はいびってました。

昨日と今日の日記は疲れのため手抜きです。
元気になって、気が向けば、頼まれてもないのに、書き直しします。
ありありとこまごまと、
「私の日常」をね。



2002年02月02日(土) 騒音

カラオケ行きました。
歌いました。
普段はめったに歌いません。

「NAI-NAIーNAI そこが危ないー♪」
「マリリーン!」
「い・い・え わ・た・し・はさそり座のヲンナ(がなって歌う)」

あー飲みすぎで疲れたぁー(高音)


 < 過去  INDEX  未来 >


イッチデンジ [MAIL] [HOMEPAGE]