初日 最新 目次 MAIL HOME


ピコとチロの部屋【テレビ日記】
てんとう虫
HOME
【生活日記】
【ブログテーマ日記】
逆流性食道炎
掲示板
人気ブログランキングへ
TV Drama★Ranking
テキスト餡
【テレビドラマ感想日記】
2014年2月お引越しをしました。 これからも新しい場所で楽しみながらブログ遊びを したいと思います。 これからもよろしくお願いいたします。 http://eystgm234.blog.fc2.com/

My追加

2006年06月18日(日)
弁護士のくず第10話

弁護士のくず
乱闘事件で捕らえられた岡部を”正当防衛で戦えますか?”が
10話でした。
豊川悦司は『正当防衛で無罪にする方が・・・』と言い、
伊藤英明が『被害者と示談にして、減刑にする方が・・・』と言いました。
伊藤英明のような裁判の運びは”マチベン”で竜雷太の
その後の人生を追った悲しいドラマがありましたね。
(こちらの日記)

先に手を出したのが岡部。怪我をおったのが、三人の大学生
岡部がどうして逮捕になったのかが、警察への通報者の彼に
問うた事で、わかりました。
 「岡部が三人に取り囲まれたので、自分らも襲われると思いました」
さて正当防衛で戦うには、裁判官をはじめ、加害者をも
納得させねばなりません。
威嚇という言葉がでました。顔の側まで近付いてどなりちらすです。
最も、卑怯な手段です。
豊川悦司は、”喧嘩の達人らしき格闘家[名前が浮かびません]”
に尋ねました。
お顔だけ浮かんで名前がでませんが、この頃度々です。あぁ〜
 「どうしても、勝ちたかったら先手をとるべき・・・」と彼
先に暴行を加えたのは誰なのか・・は問われずにすみそうです。

話はそれそうですが、今回の格闘家さんが、喧嘩が強そうに
見えましたし、特命!刑事どん亀10話を観てましたら、
沢村一樹を『なんぱ男』と呼び、的場浩司を『殺し屋』と
呼んでました。『殺し屋』とは穏やかな呼び方ではありませんが
三人さまを考えましたら、役どころも適材適所が、
あるのだとわかりましたね。( ^∇^)キャキャキャ

さて、悪の大学生が何をしてたかは、10話を観た方は
わかると思いますから、法廷に”さくらとなった数名の女性”も
登場させて、豊川悦司は正当防衛を勝ち取る事が出来ました。

最後は心に残りました言葉で終わりたいと思います。
 ::依頼人をえこひいきするのが弁護士です。
    そうなんですか?
 ::うっかりしてたら、40になってて・・・と高島礼子
    女性の方!うっかりほど怖いものはありません。
 ::どうでもいい処が敏感で、かんじんな処が鈍感です。
    夫婦喧嘩がおきるのは、ささいな事で、
    まさにこれが原因なのですよね。(^ー^* )フフ


2006年06月13日(火)
特命!刑事どん亀10話:純情きらり

特命!刑事どん亀
保険金殺人が経済労務省外郭団体のまごころセンターがかかわっています。
経済労務省事務次官唐澤とセンター長渡辺典子が、
とんでもない金儲けのお話を実行していました。

柄本明が言っていましたが
 「まごころセンターが外郭団体なので手がだせず、困ってる」と・・・
更科(金田明夫)今岡(高杉瑞穂)は唐澤が警察に圧力をかけたので
課長から指導を受けていました。
 「官庁がらみの、話は官僚政治家が口出しして面倒だ!」と・・・
さて、ありそうな話ですが、というより、あり得るお話のようですね。
そこでホントのお話ばかりかと、考えてましたら、
”経済労務省”ってはありませんですよね。
まあ、いくらドラマとは言え、舞台が経済産業省なんて、言いましたら、
それはそれで、問題になりそうですこと?!

ホントらしき?のお話を失礼承知で書いています。
高級官僚の唐澤が
 「馬鹿な政治家と今から打ち合わせだ・・・」
あらあら、そんな事言って良いのかしら?
でもね、考えてる事があるんだけど、ペコペコしてるは
政治家さま?それとも官僚さま?どちらかしら?
ご存知の方!そっとでいいですから、私に耳打ちを!ホホホ!(^O^)
西田敏行らに、”金の手錠”をかけられてる、唐澤を眺めて
今岡が更科に言っていました。
 「官僚ですよ。勝手に逮捕して、怒られませんか?」
アハハハハハハ こちらも何だかありそうなお話ですこと!!

”悪”をこらしめるには、勤務先に尋ねて、大声でわめくことです。
”変な騒ぎをおこす前に西田敏行を始末しよう”と渡辺典子は怖い事を
言ってましたが、経済労務省で待ち伏せしてた、西田敏行に
困惑気味というか、怒りも出してそうの唐澤
”人さまに聞かれては知られては困る。”を、すべきではありませんね。
そして唐澤のような人間へのお灸は、”勤務先へ”が
一番、効果があろうかと思われましたわ!

料亭で騒動をおこしましたが、余貴美子
貴方のお顔ってこんなお顔でしたかしら?驚きです。
で、女とは化粧で、美しくも、醜くも変身できます。

純情きらり
冬吾が光浦靖子から逃げてる理由が今日、わかりました。
心中未遂と噂をたてられて・・・・
弁解する術もなくして、田舎をでました冬吾に
同情しました。

でもね。男を手に入れようとする女が”赤ちゃん”だったり”水に入ったり”
はあります。断言しています私。(≡^∇^≡)ニャハハ
逃げた冬吾とは違って、結婚させられた、男性のお話
そのお話は(こちらの日記)で・・・女とは演技が上手なものです。
有森家には桜子、杏子、笛子。
三人がどんな恋をして、どんな結婚があるのでしょう。
青春と重ね合わせながら楽しんでいます。