初日 最新 目次 MAIL HOME


ピコとチロの部屋【テレビ日記】
てんとう虫
HOME
【生活日記】
【ブログテーマ日記】
逆流性食道炎
掲示板
人気ブログランキングへ
TV Drama★Ranking
テキスト餡
【テレビドラマ感想日記】
2014年2月お引越しをしました。 これからも新しい場所で楽しみながらブログ遊びを したいと思います。 これからもよろしくお願いいたします。 http://eystgm234.blog.fc2.com/

My追加

2006年08月12日(土)
不信のとき第六話

不信のとき
杉田かおるが”忙しくなりそうね。いろいろと・・・”と言いました。
いろいろと困った問題が、あちらこちらで!
私としてはウフッですね。ドラマの世界ですからこちらの方が楽しめる!!

石田純一の娘は言っていました。
 「私、お父さんと気があうみたい!嫁いだもの同士だからね。」
石田純一は養子でしたから・・『何が言いたいの?』と尋ねる母親が
いましたが、子供(娘)が両親の姿をそのように、とらえてるのも
考えものですね。

石黒賢は、米倉涼子が祝いの席から帰ってないと知り、松下由樹に
自宅から電話ですか?
 「知らない電話だから誰かと思った・・」と喜んでそうな松下由樹
石黒賢は非通知ではありませんでしたから、番号を松下由樹に
登録されました。松下由樹は携帯ではなく自宅の方へ電話をかけたので、
杉田かおるに、石黒賢との会話を聞かれていました。

 「どうしました?道子さん、誰かの声が聞きたかったの?」
とは、米倉涼子の電話を受けた小泉孝太郎の言葉
携帯電話とは罪作りなものです。
夫、妻、交際相手にかくれて、”愛の会話”ができます。
浮気でも、二股、三股交際でも・・・・・
昔は受話器をとるのが誰かで、取次ぎもしてもらえなかったり・・・
携帯電話の普及とは、男女の”愛の世界”をも変えてしまいました。

石田純一のお相手、福田沙紀が家出娘で16歳
石黒賢が
 「16と19では違う。ヤバイですよ」と言いました。
妊娠ですから、訴えられましたら、青少年保護の法律にふれますか?
最近の子供は怖いです。ついて行く自分が悪いは、棚にあげて
警察にかけこみます。
最近の事件でも男性タレントは悪いとは思いますが、
六話の中で、杉田かおるの言葉でありました(どっちもどっちか・・・)
の台詞をお借りして、最近の事件の男と女!
 『どっちもどっちか・・・』と思いましたね!
(きつい事書いてますが、出会ったのが彼、そして貴方でしたから
  おきた事件だと考えていましたから・・・)

日展大賞受賞した時の名前は『清堂道子』
”本名をあかすのは、様子をみよう”と、慎重だった石黒賢は
月刊雑誌ミセスの取材をお二人で、浅井道子でどうして受けたのでしょう?
 ”出世のプラス”と考えたのでしょうか?
哺乳瓶でミルクをあげてる石田純一の側で、雑誌を広げて福田沙紀が
 「浅井さんってドジだね。」
彼女って、お年の割には、”わかってるで、ないの!”と思いましたわ!
雑誌を見た松下由樹が怒りました。

最後はお笑いで終わりましょう。
米倉涼子の予定日は4月29日みどりの日です。
松下由樹の赤ちゃんが憲法記念日。石田純一の赤ちゃんは元旦でした。
 「旗日だらけだね。」
と石黒賢が言いました。さぁ〜、こんな彼には笑ってあげるしかありませんわ!(^∇^)アハハハハ


2006年08月10日(木)
結婚できない男:第六話

結婚できない男
夏川結衣と国仲涼子は結婚相手とは”お金、地位、ルックスかしら?”と
話し合っていました。その時、
 「今でも?」と尋ねてた国仲涼子
お若い方だから口にできる言葉ですね。
夏川結衣が国仲涼子には”今でも?”とは言わないでしょうね。
年齢とは悲しいものです。選択の幅がどんどん狭くなります。

阿部寛には苦手な処があるようですね。
 「ペコペコするのがいやだから、独立をしたのに・・」と阿部寛
謝り方がお上手ではありません。
阿部寛は塚本高史に八木(お好み焼き店オーナー)を
 「クレーマーだな・・」
と言ってたのを聞かれての謝罪の言葉は・・・
 「すみません。聞こえてるとは思いませんでしたから・・・」と
あらあら、何か一言、多いとは思いませんでしたか?阿部寛さま!
さてお好み焼き店を尋ねて謝った時は
 「申し訳ありませんでした。」の一言
謝る時に”とってつけたような言葉”を並べられたり、言い訳をされるよりは、
一言の方が、誠意が通じる事がありますね。

一人で八木のお好み焼き店に行けなかった阿部寛は、夏川結衣を誘いました。
阿部寛は焼き方にこだわりがあるようでした。
『かき混ぜ方。厚さは3cmですか?丸くのばして、回転もさせました。』
目を真ん丸くしてみつめてた夏川結衣には、笑いをさそいましたね。
八木オーナーが話してましたが、焼き方なんて気にしてたら
楽しくありませんね。

さて、本当にあった楽しくなくなってたお孫さんのお話です。
旦那さまは、学校の先生。幼い子供への接し方がわかりません。
四歳の男の子に”おじいちゃんと遊んだら・・”とA子の気配り!
庭でボール投げをしてました。しばらくすると
 「投げ方はね・・・受け止め方はね・・・」
と、キャッチボールの基本を教え始めました。
お孫さん、ポカンとしててその後、旦那さまに近付かなくなったそうです。
A子が
 「四歳の子供に、これではねぇ〜」
と笑っていました。ウンチクを語られて困る事がありますね。(^∇^)アハハハハ

ビデオ店でリメイク版を借りなかった阿部寛の理由が
 「妥協はしたくありませんから・・・」でした。
イラストレーターの新築工事を辞退してた阿部寛が承諾しました。
夏川結衣の説得に耳をかたむける事が出来たのでしょうか?

最後は阿部寛の会話で締めくくりましょう。
 ::人生には逃げようもないストレスがあるでしょう?
    納得ですね。私にもありますね。キャハハハ
 ::常識が外れてても自分を貫き通す。ここに価値がある。
    納得できません。周りがとっても困りますね。

”芸恋リアルで素敵なオジサン番付”で一位でしたね。
阿部ちゃん、すごい!!で、私も好きになれそうです。(*^-^)ニコ