現在貯金10万以下
オの道をひたすら突き進むサラリーマンの日常

2003年11月27日(木) まだ詳細は不明ですが

面白いバイトするかもしれません。
マイルドにオタクだけれどしごくマトモな作業です。

つーか会社は副業禁止なのですが…今日見たボーナスの額考えると正当化される気がします。
だって私の担当得意先は受注最高額更新なんかしているのに、なんで事業部査定がDであることの巻き添えくらうんだよー。
冬コミ前のオタクとしては大変ものいりな季節に何故こんなに侘しいんだよー。

頭ではわかっているんですけどね、自分の担当得意先だけがよくても仕方がないということは。
でも気持ちはそう簡単に割り切れない…悲しい。

とりあえず昨日撮ったアニプリを見直そうかな。
まだ立ち直れないやりすぎな跡部がと樺地がすごかった…(呆)
そういえばアニメでは日吉がやけにかっこよく思えるのが我ながら謎だ。

ちなみに私の今の待ちうけ画面はこれ。
…そっとしておいてください。



2003年11月23日(日) 風邪がなかなか治らない

本棚の整理をしていたのですが、結構な数を処分決心したにも関わらず多い。
なんだろう、この本の山は。

やっぱりこの状況で既に持っている本をまた買いたいと思うのは間違っているよなぁ。

藤原薫の絶版になっていたマンガが先月、新装丁で出たのね。
これがもう美しすぎるツボすぎる描き下ろし表紙で欲しいのだけど、私はきみとぼくコミックス版を数年前から持っている…あぁでもこれも欲しい!

以上、最近の悩みでした。

今日増えた悩みとしてはSTA★MENのチケットが見事に手に入らなくてどうしようかなぁというところです。
友だちが12時開始の回を取れたのだけど私は28日の午前なため泣く泣く断る。
私は声優オタである前にどうしても同人オタなので冬祭り1日目の午前を外すことなんて考えられない。

あ、早速脱線してしまったけど本を整理したという話をしたかったのだ。
学生時代の専門書も処分するので欲しい方がいたらメールください(リスト送ります)。主に社会学関係の本です。
情けない話だけど勉強していなかったのでほぼ書き込みなしの新品同様のものばかりです。



2003年11月22日(土) 営業フレックス

10月から営業フレックスになったのですが、今月の給料があり得ないくらい安かった。
10時以降しか残業代がつかないため、私の11月の残業代は10.5時間分でした。
まさか残業代なしだとここまで安くなるとは…だから日本では残業することが前提なのね。

SPOON12月号でときめきまくったキャラメルコーンとナショナルスタンダードのダブルネームパーカやDr.Seussとトゥ・ア・クーのダブルネームバッグなんぞをお遊びで買おうと思っていた矢先に、そんな大して実用性がないものに使う金なんぞなということが判明(苦)

来月は冬祭りでものいりとなるからここは少し節制しなくては…と思っていたらカードの支払いが10万円くらい来ていて軽いショック。
アマゾンと洋服と化粧品で調子にのりすぎました。

あー今オタク止められたら貯金なんて余裕なのになー。
人生上手くいかないものだよなー。


 < これより前  目次  これより後 >


64784 [MAIL]