高校時代の友達が結婚することになったので8月には久しぶりにアメリカへ行く予定です。 で、彼女の結婚式で私がブライズメイドという花嫁の付き添いの一人です。 とても光栄だしそれ自体は全然問題ないのだけど、ドレスがどんなものかというのが若干心配でした。
というのも他の2人のブライズメイドは170センチ以上のアメリカ人で、ビジュアル的にも雰囲気的にも全く違う3人なので全員に似合うドレスはまずあり得ないです。 そこでどんなドレス?と聞いたところBCBGだそうな…
え、えーと、なんつーかあのギャル系と呼べる路線のBCBGですか…? 私が一枚も所有していないBCBGですか…?
で、「サイトには載っていないシンプルなストラップドレス」という情報を元に、イメージを浮かばせるべくサイトを確認してみました。
参考になりそうなシンプル?なストラップドレス:
     
いくつかそれほど嫌ではないのもあるのですが、基本的にアレな感じです。 (注: アレな感じとはドレスが素敵ではないというのではなく私に絶対似合わないという意味です)
とりあえずこれらの100倍くらいシンプルなドレスを実は確保していることを祈りますわ。 そろそろ郵送してくれるとのことなので届いたらまた報告します。
因みにBCBGはオードリー系なベアトップワンピがとても可愛いです。 私は着ませんが見る分には大変好ましい:
  
それとマリエもありました!

友だちはとてもかわいらしい童顔金髪碧眼という最強ビジュアルな子なので、こんなの似合いそうだな〜と。 (でも実際はヒッピー路線なファッションの子だからもっと違うドレスを選んでそう)
2004年06月04日(金) |
東宝の割引券なら会社でもらったのですが… |
私は原作がある場合はそれを読んでからではないと絶対映画を見ないのですが、現在ディレンマに陥っています。 というのも私は一生ハリーポッターを読みそうにないのですね… あ、でも実は映画の1作目は飛ばし飛ばしで観ちゃっていますがきちんと観るのであればやっぱり原作を読むのが礼儀というか(勝手に決めたマナー)
で、最近ちょっとファンタジー・SFづいていて遅れ馳せながらゴーメンガーストとかダレン・シャンを読んでいるのですが、ハリー読むよりはまだ指輪物語かなぁと (指輪はThe Hobbitを読んで退屈だったので指輪3部作には至らなかったという過去があります。18くらいの時に未読のまま本も人に譲っちゃったし)
でも友だちがハマっている親世代キャラがいて、何故か同人はチラホラと読んだりしています。 そしてそのキャラを最新の映画ではGary OldmanとDavid Thewlisが演じているのですわ。
…な、なんて鬼萌えなカップリング組み合わせなのですかーー!!! オヤジスキーとしては今からハァハァが止まらない状態。 私は高校時代に見たMike LeighのNakedという映画で衝撃を受けて以来、どんなに駄作を連発しようとDavid Thewlisが好きなのです。 彼は丁度Danny Boyleの映画なんかが流行って「今イギリス映画が面白い!」と騒がれた90年代前半の直前にハリウッド進出し、見事ポシャったというかひどい映画ばっか出た時期がありました(あります)。
そういえば最後に観た彼が出演している映画は「シャンドライの恋」。 オヤジ願望入りすぎなキモイ映画で最悪でした (でもファンです)
とりあえずゴーメンガースト読み終わったら考えよう。
明日は社休日だったはずが出社決定。 月曜日は代休だったので今週は3日しか出社しないパラダイスウィークのはずだったのに…
そういえば月曜日は折角の休みだというのに1日ダラダラとしていました。 日曜は前の日記でも触れたイベントに行って、その後に大学のプチ同窓会なんぞに参加した疲れがたまっていたのかと。
同窓会は大学の近くでやったので久し振りに構内を探索しました(というか卒業式以来初めて)。 学校の内外に新しい建物が目立ち、3年の時間は長いということを改めて痛感。
いや本当にアイタタタタだったよ(学校に出来ていた新しい法学部のビルがね。というかあれがもしかして噂のロースクール?)。 アクリル版つないだイエローホスピタルみたいな建物が正門入ったすぐ右に出来ているんだもの。 学校のお向かいには怪しいオサレ系なビルにナチュラルローソンだしさ…あの汚いファミマはどうした!
こちらがこんな有様だともう一つのキャンパスを見に行くのが怖いです。
|