| 2006年01月30日(月) |
やべぇトップ絵更新できない 二■●_ |
Yさんと「ジャーヘッド」試写会を観に行ったのですが脱力したので結局正月トップのまま2月に突入します… なんとかバレンタインまでには…
「ジャーヘッド」は…微妙でした、よ。 「〜を好きならこれも〜」的な例えとしてよく使う割には「アメリカンビューティー」もあまり好きではないのですが、やっぱり同じ監督さんのこれもダメでした。
そういえばYさん、映画の後に質問されていたことを間違えて答えていました。 彼等が観ていた映画は「地獄の黙示録」であっています。 その後に観ているビデオの方が「ディア・ハンター」でした。 どこかで「フルメタルジャケット」も観ていたのかも…?記憶が曖昧。
しかしジェイク・ギレンホールはマッチョな肉体が似合いませんな。そこはトビー@スパイダーマンと似ている(雰囲気も似ているが) ちなみに日本ではギレンホールって発音するみたいですがあれってジレンホールなはず…
ハズレな映画が続いているので週末は買ったDVDでも観ようかと。
というわけで関係ないですが最後に天さんからまわってきたジェーンバトン。
■PCもしくは本棚に入っている「ジェーン」 Spoonのジェーン特集は持っています。 ジェーンには自分のサイトからもリンクしていますね。 昔は人のサイトで見て気に入ったジェーンアイテムの画像を保存していたのですが、どこにあるかは微妙…前のパソコンだったから移していないかも。
■今妄想している「ジェーン」 特になし…浴衣だけではなく着物やってくれてもいいかなぁとは思います。 ■最初に出会った「ジェーン」 確か大学1、2年生で金欠だったので定価で買えずヤフオクだったはず。 数千円の指輪かな?とにかく王冠ハンターでした。 当時はとにかく可愛い!ゴスロリにはない乙女心がある!イギリス!と、ときめきまくっていました。
■特別な思い入れのある「ジェーン」 弦楽器モチーフのカットソーと羽型の肩かけバッグ。 どちらも可愛すぎてちょっと年齢的に無理なのですが、好きなので手放せません。 4連ストラップのブーツは今でも愛用しています。
■次に回す人5人 あー見事なほどいない(笑)
| 2006年01月28日(土) |
今週のR25には乙女ロードの記事がorz |
今日は会社に行ったら事務所に3人しかいなかった…最近土曜出勤する人減ったなぁ。 つか私もモバイルパソだから、ちょっと無理すれば出社しなくても仕事できるのですが。 でもやっぱり仕事する人と顔あわせるのがいいし、人が少ないとその分雑務頼まれないから集中できるし、意外と週末出勤が好きです。 そして月曜に代休とる口実できたし。試写会が楽しみだ!
事務所にいた3人のうち一人である今年の新人君が車できていたので駅まで送ってくれたのですが、久しぶりの左ハンドルでした。 畜生、ボンボンな後輩なんて憎い!(120%やっかみ でもThe Strokesの新譜貸してくれたからいい奴だけど。 ちなみに車内はBeckでした(これも久しぶりに聴いた)
そしてその後はぱーっと買い物しました…つか買い杉… K-BOOKSで3千円分の本を売ったのですが、ン万円分の本とCDとDVD買った… 右肩にはモバイル、左肩には買い物で肩がマジ抜けるかと思いました。 バカな自分をどこかに捨てたい(吐血
 HMVでポイント3倍だったのです、よ!ひとりでデレク・ジャーマンとMr.ビーン祭り。 だからHMVでポイント3倍だったので…カード2枚いっぱいになりました(… メイトカードもいっぱいになりました。 あ、Yさん、あのバンパイア少女マンガを試しに買ってみた…さすがに1巻だけだけどさ…買う前からきっとダメだろうなぁと思いつつ…
| 2006年01月23日(月) |
またしてもHIKIKOMORI |
週末は一歩も家から出ませんでした。 あ、でもベランダに出て雪景色を撮ったから1分ほど外気にあたったか(外出とは呼ばない)
部屋の掃除したり本とマンガ読んだりテレビ観たりパソコンにたまり過ぎていたアニメをDVDに焼いたりしていたら、あっという間に月曜日でした。 久し振りに沢山テレビ観たりしてダラダラと楽しかったのですが、ここまで自己完結した週末を難なく過ごせる自分に若干の危機感を覚えます… 居間でキングコングのパンフレット読み返したりしている場合かよ自分!
とりあえずテレビ三昧(でも民放音痴は直らず):
スペシャでは楽しみにしていたフィッシュマンズのライブを観始めたら、昔の映像ではなくクラムボンのボーカルとか別の人が歌っていた最近のものだった orz
がっかりしながらMTVにしたらKanyeのライブやっていたのでそれをがっつりと観た。Kanyeめちゃくちゃオススメです。 CD二枚押し付けますが誰か聴きたくありませんか…?
ビデオに撮っておいた「血と骨」が最後の10分切れていた。 まぁいいけどね、あんまおもしろくなk(略
名がわからない韓流映画を母親と観た。ウォン・ビンが若かった。 (韓流は興味ゼロの割に母親の影響でそこそこ詳しい自分が悩ましい)
ヴィレッジを観たら結構アレだった。
ガンダムMS08小隊は5話で脱落した。
ガス燈を観たらイングリッド・バーグマンが嘘みたいに美しかった。 そして素晴らしいメイド映画だった…!!マジ素敵ですよハァハァ
日の名残りを観ていたらやっぱりよかった…切なくて泣けるよママン。 そして当たり前ですが素晴らしい執事&メイド映画でしたよ。
メイド映画観て再燃しているし昔やりかけだった50質みつけたし、メイド雑談を 久し振りに更新しようかなぁと思います。 つかその前に正月トップを必ず月内に変えます。 自分への最低ノルマはそこで。
サイト更新とは関係ないですがブラウザのブックマークを整理したら色々とアホなものを見つけたので今度シェアします。
その前に、まだ見ていない方は是非過去の日記に貼ったアホ刺青とアホ踊りを見て白人メリケンに対する優越感に浸って下さい(ぇ
|