こころのままに |
2002年04月04日(木) トーマスラムネで号泣 |
子供って、何故かラムネ好きだよね。 大人になるとラムネってほとんど食べないのに。 今日、妹と甥っ子のRくんも一緒に、買い物していて「トーマスラムネ」なるものを発見! ラムネの入っている筒状の入れ物がトーマスになっている。 ぷーちゃんもRくんも大のトーマス好き。 さっそく二人に買ってあげたところ大喜び。 家について二人仲良く食べ始めた。 なんと入れ物だけじゃなくて、中のラムネも一粒一粒、トーマスやらゴードンやらの顔になっている! これには私も感動した。 ぷーちゃん、どんどん口に入れて、口の中がラムネだらけになってる。 「そんなにいっぱい食べるとなくなっちゃうよ〜」 するとラムネの入れ物をのぞきこんで、いきなり号泣! 「うわ〜〜〜ん! 全部食べちゃった〜! なくなっちゃった〜〜!!」 どうやら自分では一粒か二粒、残しておく予定だったのに、気がついたら全部食べてしまっていたようだ(笑)。 「自分で全部食べちゃったんだからなくなるよ〜。」とか、「また今度買ってあげるから〜。」とか何言ってもダメ。 もう泣きちぎってて泣きやまない(笑)。ジタバタしながら泣いてる。 そのままどれ程の時間を泣き続けていただろう。 ラムネごときでよくそこまで泣けるよね。ホント、子供っておもしろい(笑)。 |
2002年04月02日(火) 激怒! |
市の広報に、60歳以上の人を対象にした、無料講座の案内が載っていた。 4月5日まで募集して、5月からスタートするらしい。 私の父は、定年退職してからの5年間、家の中でテレビばかりいる。 娘としては、そんなおじいちゃんがとても心配だ。 年を取っても、心身共に健康で、生き生きと楽しく毎日を過ごして欲しいと思う。 つい最近、母も退職して、これからは時間もたくさんあるので、二人で一緒に行ってみてはどうかと勧めてみた。 母は、結構乗り気で、広報を見て、どの講座がいいかなと選ぼうとしていた。 でも、父は全く見ようともしない。 「どれか興味あるのないかな? 絵画とか、陶芸とか、歴史とかいろいろあるよ」 と、声をかけて見ても無視。 「5日が締め切りだから、ちょっと見てよ」 それでも目を向けようともしないで 「今は、考えてない。」と、言ってきた。 その途端、自分でも信じられないくらい「ブチッ」と切れてしまった。 「今は」「今は」と何年同じこと言ってるんだ! 私だって、親にこういう話を持ちかける前に、また煙たがられるだけなんじゃないかとか、色々と考えてから、話しているのに。 今は、私や妹が子供を連れて遊びに行く事も多いけれど、子供もこれから幼稚園、小学校と大きくなれば、そう頻繁に行く事もなくなる。 そうなる前に、父や母に、孫以外の生きがいを見つけて欲しい。 私は単なるおせっかいなの? 何だか、わからなくなってきた。 |
2002年04月01日(月) 今日は何の日 |
大のKinKiKids好きの妹にこんなメールを送ってみた。 Title:ニュース 以下、新聞より抜粋。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− KinKiKidsの堂本光一(23)と堂本剛(22)の二人が、宇宙飛行士としての訓練を受け、月面着陸に挑む事をジャニーズエンターテイメントが1日、明らかとした。 堂本剛は、4月12日からスタートのドラマ「夢のカリフォルニア」の出演が決まっており、堂本光一も、6月から、昨年大好評だったミュージカル「SHOCK」の再公演が決まっている。 その後のスケジュールはまだ白紙のままで、NASAで宇宙飛行士としての訓練に入ると思われる。 昨年発売されたシングル「Hey!みんな元気かい?」でも、月へ行く二人の事を暗示している。 どう? どう? キンキのスケジュールまでネットで調べて、考えたんだけど。 驚くかしら…(笑)。 しばらくして妹から返信。 「もう〜!一瞬信じちゃったよ。エイプリルフールね。ぷぷ。」 |
2002年03月31日(日) 思い出の場所 |
今日で向ヶ丘遊園が閉園される。 テレビのニュースで、お別れを惜しみ、最盛期の頃のようなにぎわいと、報道されていた。 あの遊園地は、子供の頃に家族と行ったり、遠足で行ったり、自分の子供が生まれてからは、子供と一緒に遊びに行ったりと、思い出がたくさんつまっている。 入園すると、長い長い階段があって、いつも数えながら登るのだけれど、途中で解らなくなったりした。 ぷーちゃんと一緒に初めて行った時、ミニSLをすごく喜んで、何度も乗りたいと泣いたりもした。 バラ園で、バラの花の香りに包まれて食べたお弁当はおいしかった。 ディズニーランドもいいけれど、こんなノスタルジックな遊園地がどんどんなくなって行くのはとても淋しい。 通勤途中、電車の中から毎日眺めていた観覧車も、あと数ヶ月中に取り壊されるらしい。 さようなら。思い出の場所。 |
2002年03月30日(土) チューリップ |
ぷーちゃん、朝からすごくセキがひどくてかわいそう。 ぷーちゃんはぜんそく気味だから、風邪なのかぜんそくの症状なのかわかりづらい。 でも今回は鼻水もたくさん出てきたから風邪かもしれない。 油断していると、風邪からぜんそくがひどくなるから気を付けないと……。 熱も少しあるみたいなので、買い物に行く予定だったけれどやめた。 ぷーちゃん、公園にも行けなくて、窓から咲いたばかりのチューリップを眺めている。 昨日の大雨で、せっかく咲いた二輪の白いチューリップの花びらが折れ曲がってしまった。 「チューリップ、枯れちゃうのかなあ。」 「がんばれ、チューリップ、がんばれ!」 チューリップに応援してる。 「チューリップは枯れちゃうかもしれないけど、また来年、咲くよ。」 小さなベランダのチューリップで、季節の移り変わりを感じてくれるといいな。 |
Will / Menu / Past | ![]() Mail / My追加 |