こころのままに
2002年05月15日(水)  明日天気にしておくれ♪
明日からパパ4連休。
ゴールデンウィークは休みをほとんど取れなかったから、
平日休み取れたらディズニーランドに行こうということになった。
ディズニーシーにしようかなとも思ったけれど、すごい混んでるって噂だし、
小さい子供を連れて行くなら、ディズニーランドの方がいいかなと思ったので。
それに私、プーさん大好きだし〜♪

それなのに、あぁ〜、どうしてこう毎日天気が悪いのか!

天気予報は木、金、土と見事な程に曇時々雨。
多少の雨なら、決行のつもりだけど、
子供が濡れて風邪ひくのも困るので、
昨日、ぷーちゃんのレインコートを買いに行った。
初めは980円のペラッとしたのにしようかと思ったけど、
1980円のはっ水加工の付いた黄色のプーさんのレインコートにした。
ささやかな奮発なり♪

もし急にすごいいい天気になった時の事も考えて、
私の帽子も買った。
素材は麻で涼しそうなので、今年の夏はこれでばっちり♪

買い物で疲れたので、新メニューのバナナチョコサンデーを食べた。
ワッフルコーンにソフトクリームとバナナ、そして上にはチョコレートシロップがかかってて、すごくおいしかった。

ガソリンも入れた。
高速道路の運転に備えて空気圧まで見た。
自分で空気圧の調整するの初めてで、なんか焦っちゃってタイヤのキャップをなくした。
(ガソリンスタンドのお兄さんがあまってたのをくれて助かった…)

準備万端!
後は天気がもってくれる事を祈るのみ!
あ、その前にパパ、まだ帰ってこないぞ…。
明日早いんだから、早く帰ってこい!

もし雨だったら平日だし、すごくガラガラだったりして…。
パレードは見れないけど、アトラクション乗り放題!?
こうなったら、ミートミッキーで何回もミッキーと写真撮ってやる〜!
プーさんのハニーハントだって、連続で乗ってやる〜!
雨降ったって、めげないもんっっ!





投票ボタンですが、押してやって下さいませ
最後まで読んでくれてありがとうございます♪



Homepageも来てね
My追加してみます?
2002年05月14日(火)  ちゃんとやっておくれ〜
ヤマハの音楽教室へ行った。
受け付けのお姉さんに
「こんにちは〜!」
と、ぷーちゃん、あいさつだけは元気がいい。

なのに、ぜんぜんちゃんと歌わない。
「ちゃんと歌おうよ」
と、言ってみても、なんかボーッとしてる。

みんなで前に出て音楽に合わせて、
ヒザを曲げたりのばしたりする時も、
ぜんぜんちゃんとやらずに、ただ立ってるだけ。

家では、いろいろな歌をすぐに覚えて、
歌ったり、踊ったり、楽しそうなのに。

どうしてだろう。
みんな一緒に決められた動きをするのがいやなのかな。

あまりにイライラするので、最後の歌の時に思わず、
「ちゃんと大きい声で歌えたら後でアイス食べよう」
って言ったら、急にちゃんと歌った。
でもこんな交換条件って、ダメだよねぇ…。

何も、本人の気がすすまないのなら、無理に通う事はないと思うので、
「もうヤマハ行くのやめたい?」
って聞くと、
「やめたくない! また行きたい! 今度はちゃんと歌う!」
って言うんだけどね。

あ〜あ、音楽教室に通うと、
「絶対音感が付くかも♪」
なんて思った私が甘かったのか…。
3歳児なんて、こんなものなのかな〜。





エンピツの投票ボタンです
最後まで読んでくれてありがとうございます♪



Homepage
My追加
2002年05月12日(日)  エアコンを買いに
先週、エアコンが壊れた。
その日はすごく暑くて、エアコンを久しぶりにつけて見たけど、
涼しくなるどころか、どんどん暑くなってきた。
温度計を見るとなんと32℃!
室外機を確認。
ダメだ……。室外機のファンがまったく動いていなかった。
このエアコン、10年以上使ってるし、買い替えの時期なのかも。
今のエアコンは省エネになってるっていうし。
と思いすぐに各メーカーのカタログをもらってきてどれがいいか考えた。
ぷーちゃんは、ウルトラマンコスモスをキャラクターに起用している、
コロナのエアコンを一押しする。
どれどれとカタログを見てみると、
マイナスイオン、プラズマ空気清浄が売りみたい。
始めは
“マイナスイオン? 何じゃそれ?”
なんて思っていたのに、見れば見るほど、
“健康できれいな空気を作るマイナスイオンでリフレッシュしてみたい!!”
という思いが高まってきた。
そして、いよいよ今日、エアコンを買いに行くことに。
まずは新聞広告をチェックしてどのお店で買うか考える。
この辺は、電器屋さんがすごくたくさんあって、どこも価格で競争している。
だから、どの店も「他店より安くします!」の状態で、
どこで買ってもだいたい価格は同じくらいだと思う。
S店とN店、どちらで買おうかと思ったけれど、
今回は、家に取りつけに来てもらわなくてはならないし、
店員の対応の信頼出来るS店で買うことにした。
N店は、前にデジカメを買った時、値段は安かったけど、店員の対応は悪いし、
コンパクトフラッシュをおまけにつけるって言ったのにすんなりつけなかったりで、信用を失くしているのでやめた。
さっそくS店に行き、エアコンコーナーに直行。
コロナのマイナスイオンのエアコンを見ていると、
店員が来て、サンヨーのエアコンを薦められた。
話を聞くと、そのエアコンには、マイナスイオンはついてないけれど、
性能や省エネやその他の機能の面で、かなりお買得らしい。
ぷーちゃんは最後までコロナのウルトラマンコスモスに心ひかれていたみたい。
私も、マイナスイオンは捨てがたいとも思ったけれど、
考えてサンヨーのエアコンに決めた。
取りつけの日を来週に決めた。
楽しみだな〜。
10年前のエアコンに比べると半分くらい省エネになってるらしい。
うちは西日が当たって夏はすごく暑いから、
毎年夏になると電気代がすごい事になっている。
今年は少し電気代が下がるんだろうな。
それにしても夏になってから壊れなくてホント良かった。
夏場はエアコンの取りつけもかなり待たされるみたいだし、
そんな事になったらどこかに非難しなくてはならないところだった。





コメントが変わる投票ボタンですが…(^^;)
読んで下さってありがとうございます♪



Homepage
My追加
2002年05月11日(土)  お肉はどこから?
ビーフシチューを作っている時、
私が牛肉を切っているところを見ながら、
「お肉切ってるの?」
と、ぷーちゃんがのぞきこむようにして聞く。
「牛さんのお肉なのよ」
って言うと、
「お肉、牛さんがくれたの? 牛さんのどこから出てきたの? 牛さん、お肉いらないって口から出してくれたの〜?」
……。
さすがに
“牛さんの体を切って……”
とは説明出来なかった〜。

タマネギを切っていると、
「タマネギってウ○チの形〜!」(お食事中の方、スミマセン)
「え〜っ? どこが?」
と聞くと、
「タマネギの頭とおしりの所がウン○の形〜!」
だそうです。

どうして子供ってその手の話が好きなんだろう(笑)。
コマーシャルとかで良く耳にする、
「♪富士! サファリパ〜〜ク!♪」
も、ぷーちゃんにかかると、
「♪ウ○チ! サワリパ〜〜ンチ♪」
になっちゃうし。
もう訳わかんない(笑)。

オナカがすいて待ちきれなくなったぷーちゃん、
「オナカすいた! オナカすいた! オナカすいてしょうがなくなっちゃったよ〜!」
とうるさいから、
「なんでそんなにオナカすいたの?」
って聞くと、
「オナカすいたからオナカすいたんだよォ〜!」

そうだよね。オナカがすくのに理由なんてないよね。





コメントが変わる投票ボタンですが…(^^;)
読んで下さってありがとうございます♪



Homepage
My追加
2002年05月10日(金)  ロマンティックボヘミアンな主婦誕生
高校時代からの友達のMとお買い物。

今、はやりっぽい、ボヘミアン風な組み紐みたいなベルト、横で結んで紐がダラダラっと長いアレ。
あれが欲しくて、マルイをチェック。
2900円で、いい感じのを見つけた。
さっそく腰に巻いて見る。
でも、なんか違う…。
太めのベルトが妙に主張しすぎているような…。
もっと細めのベルトの方がいいのかな〜などと思いつつ、私の腰がもっと細ければいいのなどとも思いつつ…。
「私が欲しいと思う頃は、ハヤリもそろそろ終わるのよね〜」などと言いながら取り敢えず買うのはやめて、ランチにする事に。

マルイの外に、あのなめらかプリンで有名なパステルのレストランがあって、そこのランチセットを頼んだ。
スパゲティにドリンクになめらかプリンがついて1000円とは安い!
プリンはコクのある層とさっぱりした層に別れていておいしすぎる〜!

腹ごしらえをした後も、ブラブラと洋服を見て周る。
すると、欲しい欲しいと思っていた、小花柄のスモックブラウスがかなりお安くなったお値段であった。

Mと一緒に試着室に入り、二人で試着。
私はまあ、ちょうどいい感じ。
Mは、ちょっときついみたい。Mの方が私よりスリムな感じなのにどうして?
Mは、ガタイがいいって事?
着たはいいけど、自力で脱げなくなったM。
手伝って脱がせる私(笑)。
そういう訳で、これは私だけお買い上げ。

その後もいろいろと物色していると、「これ、いいんじゃない?」とMの声。
見ると、さっき言ってたボヘミアンベルトが400円で売ってる〜♪
巻いてみると、割と細めでいい感じ。
「どうせもうすぐハヤリも終わる! 400円で十分!」なんて言いながら、二人お揃いで買っちゃった。
さっき買ったブラウスにこのベルトで、ロマ系ボヘミアンの出来上がり♪(自分の年を考えろ〜)

久しぶりだったから、話もたくさんした。
Mのだんなさんの会社も不況でたいへんみたい。
お互い、頑張ろうねって話した。
いつ会っても元気なMに会うと、こっちまで少し元気になれる。





コメントが変わる投票ボタンですが…(^^;)
押して下さるとありがたいです♪



Homepage
My追加
Will / Menu / Past
Mail / My追加