こころのままに
2002年06月20日(木)  おにぎりフィギュア?
予約してあった宇多田ヒカルのCDを買いにCD屋さんへ行ったら、

来月発売される「千と千尋の神隠し」のビデオとDVDの告知ポスターがたくさん貼ってあった。

この映画、すごい話題だったよね〜。思わず立ち止まって見てみる。


“何? 予約特典はおにぎりフィギュア?”

おにぎりのフィギュアなんて欲しい人いるのか?

このおにぎりフィギュアとやらは、宮崎駿監督が握ったおにぎりの型を取って作ったとか。

実際に映画を見ると、「絶対欲しい〜♪」って思うようなアイテムなのかなぁ。


そんな事を思いながら、アニメのDVDコーナーをウロウロしていたら、


「ぷーちゃんも、DVD欲しい〜!」


うわっ。始まってしまったよ…。

「買って買ってギャーギャー攻撃」が!

ここ、最近、これには本当に悩まされている。

一度ツボにハマると、ずっとおさまらない。


「今日は、宇多田ヒカルのCD買いに来たのっ」


と言って、足早に立ち去ろうとしても、


「やだ〜! 宇多田ヒカルのCDうちにあるでしょ〜〜」

「今日はぷーちゃんのDVDは買わないからねっ」

「買う〜! へんとひひろのかくかくし〜、へんとひひろのかくかくし〜〜!」


ハハハ。「千と千尋の神隠し」って言えないんだ(笑)。

そのうち、「千と千尋の神隠し」はまだないって気付いて、あきらめるかと思ってたら、

「紅の豚」のDVDを持って来た…。


「じゃあ、お誕生日に買ってあげるからね」


って言ったら、


「違うよ。お誕生日は仮面ライダーでしょ〜」

「ハイハイ。仮面ライダーね。それじゃ、行こうね〜」


うまい事、店を脱出成功!

あれれ、いつの間に仮面ライダー好きになったんだ?

仮面ライダーは一回も、見た事ないのにね〜。

ウルトラマンコスモスが打ち切りになったからって、切り換え早いな(笑)。

投票ボタンですが、押して下さると嬉しいです。
最後まで読んで下さってありがとうございます。


Homepageも来てね
My追加もいかがですか?
2002年06月19日(水)  君からのプレゼント―初夏の風の中で―


今日はとても珍しく、平日なのにパパがお休み。

久しぶりにいい天気だし、みんなで公園に行こうとした途端、

パパ、くしゃみと鼻水を連発。


それでもどうにか(半強制的?)出掛けたものの、途中まで来たところで、

「やっぱりダメだ〜。帰る…」

とか言い出した。


ここまで来て公園に行かないなんて子供が引っ込みつかないから

家に戻り、パパだけ置いてきた。

そう言えばこの前、公園に行った時も、くしゃみ連発してたな。

公園に付き合わされる事に、アレルギー反応、示してるんではなかろうか。


結局、ぷーちゃんと2人で公園へ。

う〜ん、初夏の風が気持ちいい!

木漏れ日の中にあじさいがとてもきれい。

この前あんなに小さかったカルガモがすっかり大きくなって、ひなたぼっこしてるよ。



噴水の所に虹が出てて、慌ててシャッターを押したけど、写ってなかった。残念。


ベンチに座って一休みしながら、周りを見ると、シロツメクサがたくさん咲いていた。

ぷーちゃんが花を摘んで、

「ママにプレゼントあげる〜」



少しサッカーボールを蹴ったりして遊びながら、

「カルガモかわいかったね〜」

なんて言いながら帰った。


帰ってから、家の前で、

「あっ、すごいちっちゃいカルガモの赤ちゃん!」

なんて言う。“まさかこんな所に?”と思いながら見たら、

ただのスズメだった(笑)。

投票ボタンですが、押して下さると嬉しいです。
最後まで読んで下さってありがとうございます。


Homepageも来てね
My追加もいかがですか?
2002年06月18日(火)  赤ちゃんと初めての対面
出産後、無事に退院して自宅に戻った妹と赤ちゃん。

今日は、ぷーちゃんを連れて妹の家に会いに行った。


ぷーちゃんにとっては、赤ちゃんと初めてのご対面。

スイングラックの上でスヤスヤと眠る赤ちゃんを見た途端、

すごくはにかんだ顔をして照れちゃってる。

でもやっぱり興味深々みたいで、名前を読んでみたり、手を握ったり、頭を撫でたり。

赤ちゃんのお兄ちゃんとなったRくんは、もっとママを独占したがるかなと思っていたら、

今の所、全然大丈夫な様子。子供なりに我慢しているのかも知れないけど。


おやつの時間になって、おばあちゃんがみんなにシュークリームを出してきてくれた。

数が足りなくて、おばあちゃんが、


「おばあちゃんは、太っちゃうからいらないよ」


って言ったら、ぷーちゃん、


「おばあちゃん、もう太ってるじゃん」


と失礼な一言(笑)。

おばあちゃんも、ぷーちゃんには参ったって感じ。


帰ってから、赤ちゃんの事をいろいろ聞いてきた。


「Rくんちに、赤ちゃん、どうして、いたの?」

「おなかから産まれてきたからいるんだよ」

「病院からどうやってきたの?」

「車に乗って来たんだよ」

「車にどうやって乗ってきたの? チャイルドシート乗って来たの?」


意外と細かい所まで気にしてるんだな(笑)。


私もぷーちゃんに聞いてみた。


「うちにも、赤ちゃん来て欲しい?」

「やだ。うちに来たらやだ」

と、首を横にぶんぶん振りながら言ってる。


「どうしていやなの?」

「うちにはベビーベッドがないし…、ウルトラマンの人形も貸せないし…」


そんな事言ってるけど、ママを独り占め出来なくなるのがいやだと思ってるんだよね。

『僕も弟か妹が欲しいよ〜』なんて言ってくれたら、私も、“もう一人”って気にもなるのかな〜。

投票ボタンですが、押して下さると嬉しいです。
最後まで読んで下さってありがとうございます。


Homepageも来てね
My追加もいかがですか?
2002年06月17日(月)  夫の趣味と、子供の頃の思い出
夫の趣味の一つにプラモデルがある。

大人になってまでプラモデルを作るなんて、なんだか笑っちゃうんだけど、

作り出すと、かなり細かくて凝った彩色までして、出来上がりはかなりなものだ。

前に作った戦車とか戦闘機の力作は、今では子供にいじられて、半分壊れちゃってるけど(笑)。


でも、ここ何年か、全く作っていなかったのに、先日、インターネットの通販で、

前から欲しかったプラモデルを見つけたようで、さっそく注文。

スターウォーズに出てくるタイ・ファイターのプラモデルで、値段は、2000円しないという。

意外と安いもんだね…なんて思ってたらそうはいかなかった。


塗料を買いに行きたいというので、一緒に東急ハンズに行った。

塗料、筆、エアブラシを使う時のうすめ液、エア缶など、

子供みたいな顔して次から次へと買い物カゴに入れていく夫。


「それ、全部でいくらするの?」


って聞いたら、


「3000円くらいかな〜」


なんて言うから、私がお金を払いにレジに行った。すると店員さん、


「5150円になります〜♪」


一瞬、目が点…。

どこが3000円なんだ〜!

2000円しないプラモデルを作るのに材料込みで7000円もかかるのか!


他にも「ホビージャパン」(プラモデル関係の本)まで買ってるしさ。

まあ、たまにはいいけどね。

プラモデルごときで7000円ってもったいないと思う私は男の気持ちをわかってないのかな。


その「ホビージャパン」には、「ガラモンの決定版ソフビキット」も載ってた。

ぷーちゃん「これが驚愕のソフビキット、ガラモンの全貌だ!」ってページの

かなりリアルなんだけどバラバラになってるガラモンを、


「こうなってるんだ〜。こうなってたのか〜!」


なんて言いながら目を丸くして真剣に見ていておかしかった。


夫は私が子供を寝かしつけてる間、隣の部屋でなにやらゴソゴソ。

何やってるのかと思ってのぞいて見ると、すごい異臭!

そう言えばプラモデル作る時ってすごいシンナー臭いんだった〜。ヤメテクレ〜!


そして、寝る前に夫が、子供の頃の話をした。


「子供の頃、父ちゃんとバッティングセンターに行った時、そこに貼ってあった、

スターウォーズのポスターのタイファイターが今でもすごく印象に残ってるんだ。

映画は連れて行ってもらった憶えはないんだけどね」


ここ何年かの間に色々な事があり、夫と、夫の父とはあまり今はいい関係とは言えない。

でも、そんなささやかだけど大切な思い出の一つが、

ずっと前からタイファイターを欲しいと思っていた理由の一つなのかな…と思ったら、

切ないような、なんとも言えない気持ちになって、何も言えなくなってしまった。

投票ボタンですが、押して下さると嬉しいです。
最後まで読んで下さってありがとうございます。


Homepageも来てね
My追加もいかがですか?
2002年06月16日(日)  バーミヤンで号泣
今日は夫も一緒に病院に妹の赤ちゃんに会いに行った。

赤ちゃんをこわごわ抱いてておかしかった。

赤ちゃんは今日もすやすやと眠ってて、目を開けた所を見られなかったけど、

すごいかわいかった。

赤ちゃんに、粘土で手形を取るセットとベビー服をプレゼントした。


そして、父の日の本日は、夫の誕生日。

昨日、息子と一緒にネクタイを買った。

どれにしようかと悩んでいると、息子がネクタイを選んでくれた。

「これがいいんじゃない?」

と差し出してきたネクタイをみると、赤と青の混じった色のネクタイ。

「なかなかいいの選んだね〜」

なんて感心していると、

「ウルトラマンみたいな色!」

って言ってる。

ホントだ。コスモスの色だ。(ウルトラマンコスモス、放送打ち切りになっちゃったけどね…)


それから3日前は私の誕生日。

「何か欲しいものある?」

なんて、急に言われても、あまり思いつかないものだな〜。

でもせっかくだから欲しいと思っていたMr.ChildrenのCDを買ってもらった。


夜はバーミヤンでご飯。そしてお会計の時、事件は起こった!

気がつくと、レジのそばにおいてある、仮面ライダーの人形を持っていたぷーちゃん。

「今日は買わないよ!」

と言って手から人形を離して、店を出ようとすると、ものすごい号泣!

その後、不二家にケーキを買いに行ったんだけど、その間の車の中で、ずっと、

「ギャー! バーミヤンでおもちゃ買う〜! バーミヤンでおもちゃ買う〜!」

ってずーっと言ってる。

ケーキを買った後も家に着く頃までずーっとギャーギャー。


あ〜、消耗した…。

結局、どうにかこうにか、

「お誕生日になったら買う。いいこにしてなきゃ買わない」

って事で言い聞かせたけど、こんなんじゃ、外にご飯も食べに行けないよ。

最近のファミレスって、だいたいレジの所におもちゃ置いてあるんだよね。

ちょうど子供の目線のところに。

子供には、あれってすごく魅力的に見えるんだろうな〜。

投票ボタンですが、押して下さると嬉しいです。
最後まで読んで下さってありがとうございます。


Homepageも来てね
My追加もいかがですか?
Will / Menu / Past
Mail / My追加