こころのままに |
2002年08月29日(木) ミニミニ遠足 |
幼稚園主催の未就園児クラスのたんぽぽクラブで、 近くの大きい公園にミニミニ遠足に行った。 気合いを入れて、朝早起きしてお弁当を作った。 ![]() 時間に余裕を持って作ったはずなのに、慣れないせいか 家を出るのがギリギリの時間になってしまった。 10時に集合して、まずは芝生の上でみんなでゲームをして遊んだ。 (炎天下ですごく暑かった〜。) まずはくだもの屋さんごっこ。 配られたカードに書いてあるくだものと同じくだものを買うゲーム。 ぷーちゃんは大好きなぶどうで喜んでいた。 他に体感ゲームもした。 紙に9つの絵とことばが書いてあり、それを親子で探すゲーム。 ぷーちゃんがもらった紙には、 「くものす」 「つめたいもの」 「かぜのおと」 「あり」 「ふわふわしたもの」 「ねこ」 「くるまのおと」 「あまいにおい」 「きのみ」 と書いてあった。 水道を探して冷たい水を触ったり、 併設の動物園に行ってふわふわのうさぎを探したり、 駐車場まで歩いて行って車の音を聞いたり…、 風の音を意識して聞いたのって、いったいいつ以来かな…なんて思ったりしながら、 「ねこ」以外、全部一緒に探した。 他にもいろんなゲームをして遊んだけれど、あまりの暑さにバテバテ。 やっと12時になり、お弁当を食べるために森の中に移動。 歩きながら緑色のどんぐりがたくさん落ちていて、喜んで拾っていた。 風が気持ちいい木陰でみんなで輪になって座ってお弁当を食べた。 ぷーちゃん、お弁当を食べ終わった途端、 「ねえ! 全部終わった? じゃあ帰ろう!」 なんていきなり言うから、ズッコケそうになった。 どうやらあまりの暑さに疲れていたらしい。 家に帰って、拾ったどんぐりと、くだもの屋さんごっこのぶどうを眺めて嬉しそう。 ![]() ![]() とても楽しかったみたいで参加して良かった。 |
2002年08月28日(水) 近くの河原へ(写真日記) |
近くに長い期間、向日葵の花を楽しめるように 時期をずらして植えている所があるので見に行ってみた。 おじいちゃんの車にチャイルドシートを3つも乗せて、 いとこのRくんとSくんも一緒にみんなで行った。 でも今は、少し前に花が終わった向日葵と、もうすぐ咲きそうな向日葵とで、 ちょうど見頃の向日葵はなかった。 9月に入ってから、もう一度見に来てみようかな。 そのまま帰るのもつまらないので、河原に行った。 足を少し水に浸けたり、川に石を投げたりして遊んだ。 ![]() 遊歩道の橋を見つけた途端、喜んで走り出すぷーちゃんとRくん。 ![]() まるで綱を外した子犬みたい(笑)。 遊歩道の上から見た景色は絵に描いたような美しさだった。 ![]() 子供の頃から変わらない、この川のこの景色が大好き。 ずっと落ち着いて眺めていたかったけれど、走り回る子供が危なっかしくってそうも行かないね。 今日はとても暑かったけれど、赤トンボが飛んでいて、もう秋の気配。 コスモスも咲いていたよ。 ![]() あまりの暑さに、車に乗った途端、 「喉がかわいた〜。ジュース飲みた〜い」と騒ぎまくる子供たち。 家に着いたらカルピス一気飲み。 今年の夏も、もうすぐ終わるね。 |
2002年08月27日(火) ヤマハでヒヤヒヤ |
最近、どこでもいきなり余計な事を急に口走るからヒヤヒヤさせられる事が多い。 今日もヤマハ音楽教室で、他のお母さんに対して、 「おばさん、かわいくないんだよ〜」 とかいきなり言い出すし…。 そんな時、何て言っていいのかホント困る。 実際、そのお母さん、「かわいくない」なんて事は全然ない。 いつも笑顔で優しそうなお母さんだし、子供も素直そうな男の子。 親しくしたいタイプの親子だったのにな〜。 今日はいつも以上にちゃんと集中していなかった。 前に出て歌う時も、ポケットに手を入れたり出したりしてふざけている。 そんな時、前はすごくイライラしたけれど、 今は、ある程度勝手にやってくれって思う事にした。 子供にあまり期待するのも良くない。 先生は、いつもよりも、子供たちにもっと声を出すようにと言っていた。 先週提出したアンケートのレッスンに対する満足度の欄で、 「期待はずれ」に○したからかな…。 来週は幼児科への進級についての説明会がある。 続けた方がいいのか、まだ迷っている。 |
2002年08月26日(月) 劇場版「ウルトラマンコスモス2」 |
映画「ウルトラマンコスモス2」を観に行った。 おばあちゃんも一緒に行ってくれた。 「ウルトラマンコスモス2」の前に、同時上映で「ウルトラマン伝説」という短い映画もやった。 元シブがき隊のふっくんがお父さん役で登場してた。 始めはなんだこれ〜って感じで見てたのに、 歴代のウルトラ28ヒーローが次から次へとスクリーンに登場して、 ぷーちゃん大喜びで真剣に見ていた。 その後、「ウルトラマンコスモス2」が始まった。 これがなっかなかウルトラマンコスモスが登場しない(笑)。 私はウルトラマンよりムサシ隊員メインで見てるからいいんだけど、 ぷーちゃんは飽きてきたのかだんだん落ち着きがなくなってきた。 そしてやっとウルトラマンが登場。 あれ〜、また見た事もないウルトラマンが出てるぞ。 ウルトラマジャスティスだって〜? また人形を欲しがるんではなかろうか…。 ウルトラマンが登場してからは、真剣な目でスクリーンを見つめていた。 エンディングの時に歌が流れると、一緒に歌っていた。 楽しく最後まで見れて良かった、良かった。 帰りに伊勢丹でキハチのソフトクリームを食べた。 やっぱりここのソフトクリームは一味違っておいしい! それにしてもウルトラマンの映画を子供と観に行くなんて、 私も男の子の母親なんだな〜…と実感。 でもどちらかというと、隣で上映していた「猫の恩返し」の方が見たかったな。 |
2002年08月25日(日) アブ購入 |
公園に水遊びに行った。 前回と同様、水がかからないように、ずっと顔を手で覆っていた。 ![]() それでも水がかかると、 「もうお水終わりにする〜。すべり台の方行きた〜い」 やっと歩き出したくらいの赤ちゃんだって バシャバシャ顔に水がかかっても楽しそうに遊んでるのに…。 我が子ながら情けなくなってくる…。 すべり台の方に行っても、人の多さに圧倒されて全然楽しく遊ぼうとしない。 1回だけすべり台をすべっただけで、もう帰りたいと言い出した。 せっかく公園に来たのに拍子抜けするよ、まったく。 帰りに買い物に行った。 そしてアブ○ムニックを買っちゃった。 本物は7800円で売っていたが、2980円のコピー商品の方を買った。 家に帰って、電池を入れて電源をON! あれれ? 勝手にOFFになっちゃう…。 え〜っ、いきなり壊れてるの〜?(やっぱりコピー品?) なんて思いながら説明書をよく読んだら、20秒間装着してないと、 勝手に電源がOFFになるように出来ているらしい。 ホッ…。安物買いの銭失いかと思ったよ…。 さっそくウエストに装着して試してみた。 う〜ん…、思ったよりも刺激は少ないかな。 でも外した後、なんとなく疲労感があるような…。 さてさて、ぜい肉とおサラバ出来るでしょうか。 でもどうせやるなら夏前にやれよって気もするね。 |
Will / Menu / Past | ![]() Mail / My追加 |