こころのままに |
2002年09月03日(火) 幼児科説明会 |
今日はヤマハ音楽教室の幼児科の説明会だった。 なんか私が聞いた噂によると、幼児科になると付いて行けなくなるって話だったんだけど、 今日の説明を聞いた限りでは、最初のうちは今の「おんがくなかよし」コースと あまり変わりがないんじゃないかなと思える内容だった。 でも今まで以上に音感が付くようになるらしい。(あくまでも「…らしい」だけど) ピアノもすぐに買わなくてはいけないというような事もないみたいだ。 説明会の時に配られたパンフレットに、音感は4〜6歳に急激に発達するから、 これからが大切…みたいな事が書いてあって心惹かれるものがあった。 う〜〜ん、どうしようかな…。 せっかくだからもうしばらく続けてみようかな。 帰りにジャスコでサーティーワンアイスクリームを食べた。 サーティーワンはキッズサイズがあるからうれしい。 ぷーちゃんはストロベリー、私はバニラにブルーベリーソースとナッツが混ざってるアイスにした。 でもナッツがゴロゴロしててイマイチ好みじゃなかったから、ぷーちゃんに交換してもらった。 ぷーちゃんはナッツ入りを気に入ったみたいで良かった(笑)。 (なんか出掛ける度にアイス食べてる気がする…。太るかな…。) |
2002年09月02日(月) 証拠いん滅 |
今日も午前中、ぷーちゃんに朝ご飯を用意した後、うとうとしてしまった。 すると事件発生〜! 「ママ〜、ウルトラマンの切れちゃった〜!」 の声で飛び起きる! 見ると、ぷーちゃんの現在一番の宝物の「ウルトラマンコスモス2」の映画のパンフが ビリビリになっている〜! どうしたものかとパンフを見ていたら、座ぶとん2枚がびしょびしょな事に気が付いた。 しかもカバーが外されている。 良く見るとテーブルの上は牛乳をこぼしてティッシュで拭いた後が…。 そしてぷーちゃん、なぜか服が変わってる。 そして隣の部屋のタンスを見ると、引き出しがぐちゃぐちゃになっていた。 何が起きたのか頭を整理しながら落ち着いて考えた。 まず、牛乳を溢した。 その時ウルトラマンコスモス2のパンフも濡れた。 ぷーちゃんは私に怒られると思い、自分で何とかしようとして、 牛乳まみれの座ぶとんカバーをはずして隠し、 牛乳で濡れた服を自分で脱いで、自分でタンスから服を出して着替えた。 タンスがぐちゃぐちゃになったのは、一番上にあるTシャツを着ないで、 奥の方に入っていたお気に入りのTシャツをわざわざ選んだからみたいだ。 そこまで一人でやった段階でウルトラマンコスモス2のパンフが 牛乳にやられてる事に気が付いた。 その時すでにくっついてはがれなくなってしまっていた。 無理矢理はがして、破れた所で、泣きながら私に訴えてきた。 こんな感じか? なんだか、すごく驚いた。 いつの間にか、こんなに一人で出来るようになっていたんだ。 私がうとうとしてたのが悪いんだし、あまり怒らなかったのに、 ぷーちゃんはパンフがぐちゃぐちゃになった事がショックで、 しばらくの間、ものすご〜〜〜く泣いていた。 私も余りにもかわいそうになって、まだ売ってないものかと、 この前行った映画館に電話をかけて聞いてみた。 でも上映は8月いっぱいで終わってしまっていて、 上映終了と共に、販売も終わってしまっていた。 それでもあきらめきれないみたいでずっとワンワン泣いていた。 でも午後になって、妹家族が昨日ウルトラマンフェスティバルに行った時もらった、 非売品のウルトラマンの下敷きを妹がぷーちゃんにくれたら、 急に気持ちが切り替わったみたいで、機嫌もよくなった。 その下敷き、かなり大きくて、ウルトラマンと怪獣が大集合しているもの。 ウルトラマンフェスティバルはぷーちゃんも前に行ったけど、 その下敷きは3時以降に入場した人だけがもらえるものだったみたい。 素晴らしいレアアイテムを予想外にゲット出来た途端、牛乳で破れたパンフを 「もういらない。捨てていい」 とか言ってた。 それには私も怒ったね。 何にしても物を大切にする心を持たないと。 パンフはところどころ破れてかなりぼろぼろになってしまったけど、 今日の日の記念に、私がしっかり保存しておく事にしよう。 |
2002年09月01日(日) 近場で充分 |
昨夜は遅くなってからスターウォーズのビデオを見始めてしまい、 寝るのが3時過ぎになってしまった。 (ハリソン・フォードが若かった〜〜!) 今朝は8時半頃起きたぷーちゃんに朝ご飯だけ用意して、 私は10時過ぎまでゴロゴロしてしまった。 すっかり朝が遅くなっちゃったけど、せっかくのいい天気だから、 駅近くのデパートに隣接している公園に行く事にした。 まずはデパートの地下でおにぎりとコロッケを買って芝生の上に座って食べた。 ここは公園の周囲に小川みたいに水が流れていて、水遊びが出来る。 この前、噴水のある公園で水遊びをした時は顔にばしゃばしゃ水がかかってすぐに帰りたがったのに、 今日はしまじろうの水鉄砲で夢中になって遊んでいた。 ぷーちゃんが水鉄砲で水をかけるものだから、服がびしょびしょになってしまった。 ![]() ![]() それでもパパが時々、ぷーちゃんを狙って水をかけると、 「やめてよぉ! ママ、パパの水鉄砲しまっといて〜!」 なんて過剰に反応していた。 何度も何度も、小川の水を水鉄砲に入れては私を追いかけて水をかけてきた。 今日のぷーちゃんはこの夏で一番楽しそうだった。 何も遠くまで行かなくても近場で充分なんだねぇ。 しばらく水遊びをした後、デパートでジェラートを食べた。 パパはチョコチップバニラ、私とぷーちゃんは二人でオレンジ。 今日もまた後半のコーンに差しかかったあたりから、アイスを独り占めされてしまった。 今日はまだまだ暑かったけれど、もう9月なんだよね。 |
2002年08月31日(土) ウミガメライブ |
今朝、NHKのニュースを見ていたら、ウミガメライブというサイトの紹介があった。 沖永良部島の300メートル沖合にあるアオウミガメの休憩ポイントに仕掛けられた 水中カメラからの映像をライブで楽しむことが出来るらしい。 このサイトのファンの女性がインタビューされてて、 「このサイトを見つけた時、神様からのプレゼントだと思った」 と言っていた。 すごいな。 さっそくサイトを見に行ってみた。 残念ながら、台風のため、今日はライブ映像は見られなかった。 それにテレビで紹介されたせいか、かなり混んでるみたいだった。 でも、とても美しいハイライト映像は見られた。 また今度、天気の良さそうな時に見てみよう。 パソコンの前に座りながら、いつでも海中のライブ映像が見られるなんてうれしいな。 以前、プーケットに旅行に行った時、シュノーケリングで海に潜った時の 海中の美しさが忘れられない。 心のモヤモヤが消え去るような、全てを包み込むような感じだった。 ぷーちゃんが大きくなったら、一緒に海に潜ってみたいな。 それまで、このライブ映像を見てガマンしよう。 海中の他に、海上のライブ映像も見られるようです。 日没の時間の夕陽が素晴らしいそうです。 アナタも見に行ってみませんか・・・ |
2002年08月30日(金) 顔に水かかり克服作戦 |
もう4歳になったっていうのに、お風呂で顔に水がかかるたびに泣き叫ぶ。 頭を洗うのも仰向けに寝かせて洗うからたいへん。 このままでは幼稚園に入ってからプールの時とかどうするんだろう…と心配だから、 少しずつ、お風呂に入った時に、顔に水をかけることにした。 普通にバシャッってかけるのは、半端じゃなく泣き叫ぶから出来ない。 (それはそれはホントにすごい泣き声で近所の人に絶対虐待してると勘違いされる…) そこで遊び感覚でチャレンジすることにしてみた。 まず、シャワーを上の方から、 「雨〜が急に〜〜、降〜りだ〜〜し〜〜た〜〜〜♪」 (←ゆずの「街灯」って歌です〜) と歌いながらかける。 それでもやっぱり 「やめてよぉ〜! やめてよぉ〜! ママイジワル〜〜!」 と泣き出す。 そしてタイミングを見はからって 「三瓶でぇす♪」 これを言うと、今まで泣いてたのに、絶対ケタケタと笑っちゃう。 「ぷーちゃんでぇす♪」 とアレンジして言うと、 「マ〜マ〜でぇす♪」 なんてぷーちゃんもゲラゲラ笑いながら言ってきた。 しばらくこの作戦で行こう。 |
Will / Menu / Past | ![]() Mail / My追加 |