こころのままに
2002年09月08日(日)  完全にアイス癖だ…
先週すごく喜んで水遊びをした公園に今日も行ってみた。

でも今日はもう水が流れていなかった。残念。

今日はまだまだ暑かったけれど、もう夏も終わりなんだね。

仕方ないからおにぎりを食べて遊具で遊ばせた。

先週、この公園で遊んだ後、アイスを食べたのを覚えてて、

少し遊んでは「アイス食べに行こう〜!」と言う。

もっと疲れてくれと思い、

「あそこの木まで走ってきたらアイスね〜」

と言うと、芝生の上を遠くの木まで走って、木にタッチして戻ってくる。

まるで子犬みたい。

今日はキハチのソフトクリームを食べた。

期間限定で桃のソフトクリームがあったからそれにした。

なかなか美味しかったけど、普通のバニラの方が好きかな。

パパは黒ゴマとバニラのミックス。

黒ゴマ味はどんなものか前々から気になっていたから一口もらったけど、

あまり私の好みではなかった。

家に帰って「スターウォーズ帝国の逆襲」のビデオを見た。

字幕だったからぷーちゃんが「何て言ってるの?」って一々聞いてくるから、

字幕を読みながら同時通訳のように見ていた。

そうしたら途中で疲れてきて眠ってしまった。

ダースベーダーがルークに父親だと告白するシーンは見たけど、

ヨーダが登場するシーンは全然見なかった。

終わってからパパに、

「ダースベーダーとルークのシーンを見れば、全部見たようなモンでしょ〜」

なんて負け惜しみのように言ったらあきれてたみたいだった。

先日、映画館に見に行った「スターウォーズエピソード2」では

ヨーダが動きまくって大活躍だったから、

このビデオのあまり動かないヨーダを私に見せたかったらしい。

↑投票ボタンです。
ポチッとして頂けると嬉しいです。


Homepageも来てね
My追加もいかがですか?
音楽ジャンル「ゆず日記」はこちら

2002年09月07日(土)  「北の国から」真剣に見てるのに〜!
ずいぶん言葉も達者になった息子だけど、

「さ行」がまだちゃんと発音出来てないみたい。

「さしすせそ」が「しゃしぃしゅしぇしょ」になってて、「だからしゃ〜」なんて言ってる。

まだまだかわいいなぁと思う。


今日はなんだか急に涼しくなった。

冷しゃぶにしようと思って買ってあった肉があったけど、今日はやめておいた。


「北の国から」、遺書を書く五郎さんが良かったな〜。

純と蛍以上に孫への思いが溢れてて…。

あと富良野を出て正吉の元へと旅立つ蛍と孫の快くんを見送る五郎さん。

泣けた〜!

私が真剣に見てるのに、そばでやたらとうるさいぷーちゃん。

「じゃがいこ、じゃがいこ〜! じゃがじゃが、じゃがじゃが〜!」

とかゲラゲラ笑いながら騒いでるけど、じゃがいこじゃなくてじゃがりこだよね。

まったく何が言いたいのか訳が解らん!

「北の国から」はハッピーエンドで良かった。

↑投票ボタンです。
ポチッとして頂けると嬉しいです。


Homepageも来てね
My追加もいかがですか?
音楽ジャンル「ゆず日記」はこちら

2002年09月06日(金)  たんぽぽ幼稚園見学
大雨の中たんぽぽ幼稚園の見学に行った。

ここは未就園児教室に通っているので、何度か行った事はある。

まず先生の印象は、未就園児教室の時に会う先生たちはすごく好印象なんだけど、

実際にクラス担当の先生たちの中にはあまり良い印象とは言えない先生もいた。

各部屋は思ったよりも狭くて古めかしい感じだし、冷房がないせいかとても蒸し暑い。

まだここしか見てないからなんとも言えないが、みんなこんなものなのかな。

園児がお絵描きをしている中に混ざって一緒に塗り絵をした。

園児たちは皆とても優しくクレヨンを貸してくれた。

すごい。1歳違いなのにすごくしっかりしてる。

お弁当の時間に一斉に手を洗い、お弁当をかばんから出し、歌を歌ってお祈りして食べ始める。

ちゃんと全部自分で出来るんだな。ぷーちゃんも来年の今頃にはこんな感じで出来るのかな。

ぷーちゃんは何となく不安を感じたのか、

終始不安そうな顔をして、私の元からくっついて離れなかった。

来年から大丈夫かな。心配。

今月はまだまだ幼稚園見学に説明会に忙しいぞ。

お弁当持参で見学に行ったので、幼稚園内でも食べられるようになっていたんだけど、

雨で駐車場がごった返しそうだったので早めに帰ることにした。

そうしたらお弁当をおばあちゃんの家で食べたいと言い出したから、そのまま実家へ。

私は洋服を買いに行きたいと思っていたから、ぷーちゃんを預けて買い物に行った。

久しぶりに洋服をゆっくりと見る事が出来た。

夏物がすごく安くなってた上に、ちょうど雨の日タイムセールの時間でさらに半額に!

ジーンズを試着したけどきつかったからワンサイズ上のを買った。

そうやってサイズがだんだんと上がっていくと思うとコワイねぇ。

でもきついのを無理して履くよりもワンサイズ上のを履いた方が見た目は痩せてみえる。絶対。

↑投票ボタンです。
ポチッとして頂けると嬉しいです。


Homepageも来てね
My追加もいかがですか?
音楽ジャンル「ゆず日記」はこちら

2002年09月05日(木)  赤ちゃん返りかも
最近、急にやたらと反抗的になった息子。

私がちょっと叱ると、以前だったら言うことを素直に聞けたような事も、

「そんな事言うな〜!」

と言って反抗する。

「バカ!」とか「バッカヤロー!」なんて言葉も誰も教えてもいないし言ってもいないのに、

いつの間にか覚えて言っている。

どうして急に反抗的になったのかな…と考えててふと思ったんだけど、

いとこのSくんが生まれた事で赤ちゃん返りしてるのかなと思った。

普通赤ちゃん返りって兄弟が生まれた時ではと思うかも知れないけど、

私も妹もしょっちゅう実家に行ってるので、当然Sくんにもしょっちゅう会っている。

それで生まれたばかりのSくんが、おじいちゃんやおばあちゃんやみんなに

かわいがられている様子を見てヤキモチをやいてるのかも知れない。

うちの息子でさえそんな状態なのだから、Sくんのお兄ちゃんのRくんはもっとたいへん。

Rくんもママの事をなるべくてこずらせようとしているかのようだ。

トイレトレーニングも一進一退らしい。

そんな二人が集まった時の騒がしさったらすごい。

今日も実家で仲良くお絵かきをして遊んでいたかと思ったのもつかの間、

色鉛筆の奪い合いが始まった。

「尖ったものを取り合って、目に刺さったらたいへんなんだよ」

と叱ったら、目に刺さった所を想像して怖かったのか急に泣き出した。

そして、

「もう絵を描かなければいいんだ。おばあちゃんちにも行かない!」

なんて言っていた。

そういう事じゃないのに。仲良くしようねって言いたかったのになぁ。

でも実家大好きおじいちゃんおばあちゃん大好きの息子の事だから、

すぐにまた

「おばあちゃんちに行きたい〜!」

って言い出すに決まっている。

↑投票ボタンです。
ポチッとして頂けると嬉しいです。


Homepageも来てね
My追加もいかがですか?
音楽ジャンル「ゆず日記」はこちら

2002年09月04日(水)  ムズカシイ質問
「人ってどうやって作られて生まれてくるの?」

ぷーちゃんが聞いてきた。

最近“どうして”とか“なんで”とか質問攻めなんだけど、

ついにこんな事を聞いてくるようになったか。

何て答えていいかかなり戸惑った。

そして

「オナカの中で作られるんだよ」

なんて答えたら、

「そっか〜」

なんて急に納得した後、

「食べ物を口からいっぱいいっぱい食べると、オシリからウンチがいっぱい出て、

 その中から赤ちゃんがポーンと出てくるんだ〜!」

なんて言ってた。

う〜、ちょっと違うんだけどね・・・。

↑投票ボタンです。
ポチッとして頂けると嬉しいです。


Homepageも来てね
My追加もいかがですか?
音楽ジャンル「ゆず日記」はこちら

Will / Menu / Past
Mail / My追加