こころのままに |
2002年11月07日(木) E.T.のDVD |
E.T.のDVDの入荷日だったので、さっそく買いに行った。 お店にはすごい大量のE.T.のDVDが並べられていて、大型モニターで再生されていた。 一番最初に観たのは20年前の公開時に映画館で。 その後、何度かテレビで見たけれど、見るたびに感動。 大好きなこの映画を、いつかぷーちゃんと見たいな…とずっと思っていた。 最近は私が見ているドラマなんかでも、一緒にストーリーを理解しながら見ているから、 そろそろE.T.の素晴らしさも解るかな。 今回出たDVDには、未公開シーンやCGの映像も加わってるらしい。 パパも一緒に見られる日曜日まで、楽しみに待っていよう。 |
2002年11月05日(火) ヤマハ幼児科スタート/元に戻る…。 |
今日からヤマハ音楽教室の幼児科に進級。 今までの「おんがくなかよしコース」の時は5〜6人だったのに、 13人に一気に増えた。 今日はスタートの日なのに私の都合で遅刻してしまい、一番後ろの席だった。 (郵便局に寄って来たら連休後ですごい混雑だった…) ぷーちゃんは人数が増えた事で、前よりも大きい声を出して歌っていた。 まあ楽しく通ってくれたらそれでいいかな。 これからの人生において音楽にずっと親しんでいってくれたらな…なんて思う。 音楽は楽しい時はより楽しく、ツライ時や悲しい時はきっと慰めてくれるから。 * * * * * 夜、お風呂で化粧を落としていたらぷーちゃんが一言、 「ママがやっと元に戻ったー」 ええーっ!? 弁解するようだけど、化粧は薄い方ですよぉ、私…。 |
2002年11月04日(月) クリームシチューとブレードランナー |
家にいるのがもったいないほどのいい天気だったけど、遠出もせずのんびり過ごす。 午後になってから、ぷーちゃんと近所の公園で遊んで来て欲しいとパパに頼んだ。 これが絶妙なタイミングで頼まないとすんなり連れてってくれないんだけど、 今日はあっさり遊びに連れてってくれた。 おかげで貴重な一人きりの時間を満喫。(1時間弱だったけれど) 夜ご飯はクリームシチューにした。 いつもはハウスのルーを使う事が多いんだけど、 今日はグリコの「クレアおばさんのクリームシチュー」を初めて使ってみた。 これがほんのりとした甘さがある感じでなかなかおいしかった。 ぷーちゃんもシチューは大好きで、今日はおかわりしてたくさん食べた。 夜、ぷーちゃんが早めに寝たので、ブレードランナー(最終版)のDVDを見た。 この映画は夫が大好きな映画。 私も久しぶりに見て、やっぱりいい映画だなと思った。 何といってもこの頃のハリソン・フォードは最高にかっこいい。(今でも変わらず素敵だけど) ちょっとした仕草とか表情とかがたまらないほどいい。 夫が好きだという映画を一緒に見るのって好き。 夫にも私の好きなジャンルもたまには一緒に見てほしいのになあ。 お互いの歩み寄りって大切だよね。 |
2002年11月03日(日) みかん詰め放題とUFOキャッチャー |
せっかくいい天気の連休なのに朝遅く起きてのんびりしてたらあっという間に昼になり、 取り敢えずいつもの近くの大きい公園へ行った。 するとまたまた駐車場が大混雑。 いくら三連休だからって何だこの人出は?と思ったら、地域ふれあい祭りとやらをやっていた。 何だかこの季節は毎週のように祭りをやってるなぁ。 遠くまで出掛けなくてもいいね。 ぷーちゃんもまたわたあめを食べられて満足そうだし。 しばらくぶらぶらしたり、すべり台で遊んだりしてから、パパがmacを見たいというのでパソコンショップへ。 ここのパソコンショップは子どもが遊ぶスペースもあるからゆっくり見られる。 ここは2階がパソコンショップで1階がスーパーになっているんだけど、 パソコンを見た後、1階に行ったらみかんが詰め放題で500円で売ってて、真剣に詰めてみた。 29個も詰めて得した気分になっていたら、パパとぷーちゃんがいない。 あれ〜と思ったら、UFOキャッチャーの側でパパとぷーちゃんがもめている。 話を聞くと、パパがぷーちゃんにUFOキャッチャーで仮面ライダーを取ってあげようとして、 700円もつぎ込んだのに全然取れそうもないからやめたらしい。 みかんでラッキー気分だった所なのに、UFOキャッチャーに700円…、 しかも何も取れずとは…。 がっくり…。 中途半端に物欲を刺激されたぷーちゃんはあきらめきれず、 「仮面ライダー、取って〜!」 とまたぎゃーぎゃー泣いてるし…。 その後どうにか説得出来たけど、パパはしつけとか全然無視で自分の気分次第だから困るよね。 その後ユニクロに行ったらマイクロフリースパーカーが2枚で1490円。 デフレ実感。 すっかり遅くなったから、ジョナサンに寄って夕食。 ぷーちゃん、大きい声で、 「ジョナサンってデニーズでしょ?」 とジョナサンにめっちゃ失礼な事を何回も言ってて恥ずかしかった。 |
2002年11月02日(土) 幼稚園の面接 |
パパが午前中、休みを取ってくれたので3人で面接に行って来た。 順番を待ってる時、公園で会うお友達親子が来た。 そんな時、どうしてうちのパパは気のきいたご挨拶が出来ないんでしょうかねぇ。 もっと愛想よく、さわやかに、 「いつもお世話になってます〜」 ぐらい言えないものか…。 少し待ってぷーちゃんの順番になり部屋に入り、先生にご挨拶。 まずは名前を聞かれ、その後、簡単な画用紙で作った絵合わせ。 そして絵を見せられながら、「朝起きたらお父さんとお母さんになんて言うの?」とか、 「ご飯の前には? ご飯を食べおわったら?」とか 「この絵の中で砂場で遊ぶ道具はどれ?」などと質問された。 ちょっとドキドキしたけど、一通り難なく答えてて一安心。 その後、「画用紙に好きな絵を描いてみてね」と言われ、 得意気に仮面ライダーの絵を書くぷーちゃん。 「昔の仮面ライダーが好きなんだ〜!」 と言いながら、なぜか龍騎ではなく、仮面ライダー1号を描いていた。 ぷーちゃんが絵を描いている間に、どうしてここの幼稚園を選んだか聞かれ、 「自由で伸び伸びとした感じの保育方針が気に入りました」 などと答えた。 「上手に描けたね〜」 と先生に言われると、さらに調子に乗り、 「仮面ライダーV3も描いてあげるよ〜」 などと言い出すぷーちゃん。 「次のお友達が待ってるからまた今度描いてね〜」 なんて先生にやんわり断わられてて笑えた。 その後、制服を注文。 サイズは120にしたけれど、もっとぶかぶかのにした方がよかったかなぁ。 幼稚園の園庭でしばらく遊ばせてから帰った。 幼稚園も決まり、面接も終って、なんだかホッとした。 |
Will / Menu / Past | ![]() Mail / My追加 |