こころのままに
2002年11月13日(水)  牛乳を飲みましょう。
ぷーちゃんは同じ年の子どもの中でも結構小さい方。
牛乳をあまり飲まないからかなあ…なんて時々思う。
今日の朝もコップに半分しか入れていない牛乳をもてあましていた。

今までも牛乳を飲んでもらおうと、いろんな事を言ってみた。

「牛乳飲まないと大きくなれないんだよ」
「牛乳には栄養がいっぱい入ってるんだよ」

動物園でかわいい子牛を見た後は、

「あのかわいい牛さんが一生懸命ぷーちゃんのために牛乳をプレゼントしてくれてるんだよ。残したらかわいそうだよ」

などなど…。

近頃はそれでもあまり飲んでくれないから、今日は、

「牛さんが“オイラの牛乳を残してるのはどこのどいつだ〜?”って動物園抜け出してうちまで来るかもしれないよ」

って言ったら、信じられない早さでごくごくと飲んだ。

ふふふ、まだまだかわいいな。
そのうち、「来るわけない」とか言い返されちゃうんだろうね。



↑投票ボタンです。
ポチッとして頂けると嬉しいです。


BBSはこちらです♪
My追加もいかがですか?
2002年11月12日(火)  ヤマハ幼児科2回目
ヤマハ音楽教室も幼児科になってから急に音楽教室らしくなってきた。

先生がピアノで和音を弾いて、ドミソだったら立ってシレソだったら座る。
子ども達は初めてなのに、ちゃんと聞き分けていて驚いた。

今日、ぷーちゃんは先生に向かって、
「あれ? 先生が違う〜」
とか言い出して困った。
先生は「おんがくなかよしコース」の時から変わってないのに、一時期先生が産休の時に来てくださっていた先生にまたなると勘違いしていたらしい。
何回も
「この先生じゃないよ〜」
などと、また失礼な事を言うから困った。

全体的に楽しくレッスンを受けているけれど、「おんがくなかよし」の時には、毎回紙芝居をやっていたのが幼児科になってからはなくなったのが不満のようだ。

帰りにミスタードーナツでたくさんドーナツを買った。
スケジュールン、欲しい。



↑投票ボタンです。
ポチッとして頂けると嬉しいです。


BBSはこちらです♪
My追加もいかがですか?
2002年11月11日(月)  やっと買ったのにイキナリ破損…。
日曜日、夫が欲しいと前から言ってたMacを買った。
仕事で使うから必要らしい。
2002年春モデルの中古のiBook、13万9000円って安い方なのだろうか?

夫はさっそくメモリを増設しようとして、元々入ってたメモリを外す時に、メモリを押さえてるツメを片方折ってしまった!!
その事を私がちょっと責めたら、なんと逆ギレ気味に〜。
買ったばかりの罪のない(しかもいきなり負傷の)iBookチャンに軽くヤツアタリしてるしさ。
しかもツメを折りながらも増設しようとしたメモリは不良品だったようで認識せず…。

そして今日の朝、購入した店に電話して交換してもらう為、午後に店まで行く事になった。
本体と不良品のメモリを持参し、本当に不良品かどうか店側が調べるため待たされる事、30分…。
その間、ぷーちゃんは店中をウロウロ。
(子どもが遊ぶコーナーがあるんだけど、すでに昨日そこで遊びまくったせいか、今日はもう飽きてた)
いっぱい並んでいるパソコンにすごい興味があるらしく触りまくろうとするから後を追いかけるのがたいへんだった。

やっと名前を呼ばれ話を聞くと、確かにメモリは不良品だったとの事。
そして今、同じ256MBのメモリは在庫がないとの事。
仕方がないから、メモリを注文して、店に入荷したらTELをもらうって事で帰宅。

家に帰ってから“あれれ、何かおかしいぞ”と気が付く。
何のためにわざわざ今日、店に行ったんだ?
朝、電話したのに、店はその時に在庫があるかどうか確かめるべきなんじゃないの?
何で二度も三度も店に行かなくちゃいけないんだーっ!!

何だかムカムカしてきて、この気持ちをどうしたらいいんだって状態に陥ったのでとりあえず日記に書いてみた。
スイマセン…。
でも少しスッキリしました。



↑投票ボタンです。
ポチッとして頂けると嬉しいです。


BBSはこちらです♪
My追加もいかがですか?
2002年11月10日(日)  幼稚園のバザー
来年から通うA幼稚園のバザーにおばあちゃんも一緒に行った。

園庭ではママさんたちが、焼き鳥や焼きそばを焼いたり、

ゲームコーナーを仕切ったりしていて、かなり盛り上がっていた。

準備とかたいへんなんだろうなぁ…。

来年はこれを自分がやるんだなぁ…と思うとちょっと気が重いような…。

ヨーヨー風船釣りやボール入れゲームをして楽しかった。

ボール入れゲームでは、ボールが見事、当たりに入ったので、

箱の中から1つおもちゃを選んでいい事になった。

ぷーちゃん、喜んで選ぶかな…と思ってたら、しばし物色した後、

「ぜんぜん、いいのない〜」

となんとも失礼な一言を…。

そんな事言ってる割にはしっかりウルトラマンのぬいぐるみをもらってるし…。

古着の子ども服も売ってて、PAPPのトレーナーを1枚50円で買った。


夜はこの前買ったE.T.のDVDをパパとぷーちゃんと3人で見た。

ぷーちゃん、感動するかな…と楽しみにしてたのに、30分ぐらいみた所で、

「疲れた〜」

なんて言って、飽きちゃってるし…。

どうやら眠くなってしまったらしい。

まだE.T.の良さが解るのには早いのかな。

またあらためて見直すとしよう。



↑投票ボタンです。
ポチッとして頂けると嬉しいです。


BBSはこちらです♪
My追加もいかがですか?
2002年11月09日(土)  落ち葉を拾い集めて
風は冷たいけど、抜けるような青い空。

日に日に寒くなっていくこの季節なのに何となくあったかい気持ちなのは、

木々が色づいているからかな。

そんな紅葉した木を見てぷーちゃんは、

「秋だ〜!!
 不思議だ〜!!
 あっちの葉っぱは赤で、こっちは黄色でー、こっちは緑でー。
 あー! 葉っぱがなくなってきてるー!!
 不思議だ〜!!」

と感動しながら言ってた。

そしていきなり、

「チマリスいる?
 秋なのにチマリスいないと、淋しいでしょ」

チマリス???

何だ?

…と思ったら、シマリスの事でした(笑)。

「秋=シマリス」って連想はいったいどこから?



落ち葉をポケットいっぱいに集めて帰って、貼り絵にしてみた。



↑投票ボタンです。
ポチッとして頂けると嬉しいです。


BBSはこちらです♪
My追加もいかがですか?
Will / Menu / Past
Mail / My追加