|
|||||
|
|||||
今日夜の8時ごろ加藤さんから電話があり、またしても突如カラオケに行くことに・・・・・・(笑)ちなみに今回は加藤さんの妹さんも一緒に。カラオケを9時ちょいスギから2時間した後、妹さんは家に帰り加藤さんとアタシはウチの前で立ち話をしていました(寒い中・・・/苦笑)と、その時です!!オラの見上げた夜空に青い光の玉がスーッと流れたんだあぁぁぁぁ。ありゃー花火なんぞではなく・・・・・UFO!!そうだ!未確認飛行物体だったのだ!!うわお〜未知との遭遇☆1900年代最後にミステリアスな体験をしただよ・・・。加藤さんは見てなかったんだけどね(汗)
・・・な〜んて、花火だったりしてな・・・ただの(笑) でもオラは信じるダニ。あれはUFOだったと・・・。 |
|||||
|
|||||
|
|||||
今日「GIGS」を買いました。パラパラめくったらJが格好良かったので。(笑)
何だか新しいモデルのベース「PYRO BABY」が出来たとのこと。コレの広告(?)のJがまだ髪の毛が短い頃のなんだけどすっっっっげえカッコいーっ!!(Jスレか?) あと買った後に気付いたんですが(汗)真ちゃんも載っていて、こちらも新しいドラムを披露してらした♪赤と黒の2タイプですっげえカッコいい!「和」って感じがした。真ちゃんらしいですね。ふふ。 今日は朝から溜め込んでいた1週間分の日記をつけていたんですが(死)さすがに疲れました・・・(あほー)がくり。 |
|||||
|
|||||
|
|||||
誰とって・・・・・・・・・和泉ちゃんと(笑)
ホントは今日冬コミ3日目に行こうと思ってたんだけどだるいのでパス。 結局和泉ちゃんと大宮でかねてより約束してた「御法度」を観ることに!(笑) でもまず最初に行ったのはカラオケでした♪なんか新しく「カラオケ館」が出来ていた!!「カラオケ館」といえばLUNA SEAの曲が1曲抜かして全て入っている所じゃないですか!うふふ〜。そして3時間二人でLUNA SEAだけ歌いまくりました(笑) ライブのノリで面白かったね〜☆またやろうね、和泉ちゃん。 そして次に「御法度」・・・・・・ちゃんと時間どおり行ったはずなのに既に始まってしまっていた(泣)しかも客メチャ少ねー。なんかね、内容もよく分からぬまま終ってしまったよ・・・「え?コレで終わり?」って二人で言ってたもん。友人曰く「原作のまんま」らしいけど。期待してたほどのもんではなかったね・・・はは。 次に向かったのは「ボーリング場」・・・・・・ね?デートっぽいでしょ(笑) かなり久し振りだったもんでしょっぱなからガーターかましてしまいました。それのせいか1ゲーム目は95対89で負けてしまった(お互い低いが)2ゲーム目はお互い調子が出てきたのか134対133の1本差でオラが勝ちました♪そして更に3ゲーム目は112対110でまたもオラの勝利☆結局2勝1敗だったけど3ゲームトータルのスコアだと3本ほどオラの負けでした。いい勝負だったね。ふふ。 最後は中華料理店に行って夕ご飯を食べながら色々おしゃべりをし、和泉ちゃんの秘密を知ってしまった!(笑)あ〜面白かった♪ またあそぼーねー☆☆☆☆ |
|||||
|
|||||
|
|||||
もういいじゃん?今日ぐらいグーたらしたって(笑)
もうほんとに疲れましてねー・・・今日1日ダラダラしてましたよ。 昨日会場から送った荷物をずっと待ってたんだけど結局今日は届かなかった・・・。 あの中に昨日もらった本とか買った本入ってるのに・・・うぅぅ。 あ!そう!今日はぐうたらもしてたんだけど、本屋にも行って、昨日発売だった「炎の蜃気楼(ミラージュ)」と「四龍島」の新刊を買ってきた。どっちから先読もうかと悩み、結局ミラージュから読んだんだけど・・・・・・凄かった・・・・・・。なんつーか最近の桑原さんの描写は露骨過ぎて・・・つーかあの二人やりすぎ・・・ってカンジで苦手だ・・・うぅぅ。まあ内容自体はこれからクライマックスに向かいドキドキなカンジだったけど。「四龍島」はまだ全部読んでないけど、最初の方読んだらこれまた「あれれ〜?おい〜どうした〜?」なカンジだったな(笑)読んでない人にはさっぱりわかりませんね☆ごめんなさい〜。 |
|||||
|
|||||
|
|||||
さて、冬コミです。ウチら一睡もしてません・・・パコだけ寝てたけど・・・。
そして遅刻です・・・。一般入場並の遅さでした(死) ヘロヘロしながらも色んな人に会っては本を頂いたりおしゃべりをしましたが・・・妙なテンションだったため退いてる人もいたのではなかろうか(苦笑)ははは。 そうそう、隣のサークルの方も言ってたけど杉×隆少ないよね・・・最近。というより杉×隆サークルさんがコミケ落ちまくってるのだろうか?はて?・・・結局自分で買った杉×隆の本1冊しかなかったよ・・・(泣) 途中和泉ちゃんに売り子を任せ、私はアシスタント仲間のモツさんの所へ。ちなみにモツさんは唯一の「ドリフサークル」だ!(カッコいい/笑)で、スペース番号をよく覚えていなかった為、「多分ここら辺・・・」という所をうろついていたら「ヒロセさん!(本名)」と呼ばれ、振り向いたらモツさん・・・のスペースで売り子をしている先生がッッ!!アタシが行った時にもモツさんとこのドリフ本を買ってる子がいて先生が本渡したりおつり渡してたりしてたけど、アタシはその子に「その人水城せとな先生だよ!!」と教えてあげたかった(笑)まあ知らないかもしれないけどさ。 なんか先生がフツーに売り子してたのおかしかった(笑)だって昔はSMAPサークルの超大手だった人だよ・・・。はは。そしてモツさんにドリフ本を頂いたがメッチャ面白いし上手かった。アタシも自分の本をあげたかったが恥ずかしくてあげれなかった・・・ごめんなさい、モツさん(泣笑) そして何とか無事に冬コミ終了・・・。 今日の売上はなかなか良かった・・・杉×隆サークル少ないおかげだろうか(笑) 冬コミが終わり、本来なら皆でお茶して即行帰って寝たい所なのですが、前に言ったように今日はおかんと「ライオンキング」を観に行かなくてはいけません。 浜松町の駅に6時に待ち合わせていたので、和泉ちゃんとパコとまめさんにも付き合ってもらいビッグサイトから浜松町行きのバスに乗りました。で、浜松町駅に着いたのが待ち合わせ時間よりも早かったのでその近辺で皆とお茶をしました。結局待ち合わせ時間近くになって皆を置いて店を後にしましたが・・・(ごめんね。) そして駅でおかんと合流し会場に向かいました。 会場は外も中もとても綺麗な所で、イスもフカフカ〜だし、暖房もちょうど良く効いていて「寝れる!」と思ったね(笑)ちなみに席も後ろの方だったし(そんなに広くないんだけど)で、案の定開演前に眠りについたアタシ(死)しかし、開演直後目を覚まさずにはいられなかったよ。音も凄かったんだけど、うちらのすぐ脇の通路とかをわんさか動物のカッコした人たちが歌いながら通っていったり・・・(笑) 「こ・・・これがミュージカル!!」と感心したのも束の間、ホント昨日一睡もしていなかった疲れの方が勝り前半部分のほとんどを寝てしまった・・・がくり。 途中20分間の休憩があり、その後主人公が大人になったところからの続きが。 まあ前半部分は寝ながらもなんとなく内容を把握していたのですが、後半はやはりクライマックスということで大変面白かった。歌もやはり大人の主人公の方が迫力あったし。(でも子役の子もすっっっげえ歌上手かった!)後半部分は何とか眠さをこらえ全部見ることが出来ました。なんか・・・楽しかったです。ミュージカル。 今日はクリスマスイヴということで最後に「きよしこの夜」も歌ってくれ、凄い綺麗で感動しました。 アタシが言いたいのは「タモさん、ミュージカル面白いよ!!」コレだけです(笑) |
|||||