↑エンピツ投票ボタン
レンアイ(仮)ニッキ

レンアイ(仮)ニッキ



情報社会

2001年06月12日(火)


昨日行ったコンパで。

えっとメンバーはことりと、あと学外実習の
班のメンバー(出席番号順)でした。

その席でことりの好きな人には
まだ新しいカノジョができてないことを確認しました。
あはん。

まあホントは
「新しいカノジョができてて、
 その女性はことりだった」
ていうのが一番うれしかったんですけど。

けど、ま、いーや。
贅沢は言わないでおこう。


しまった

2001年06月11日(月)


しゃべりすぎた。
やっぱお酒飲んだ時は言わなくていいことまで
しゃべっちゃうんだよなー・・・

あーあ、反省。


・・・明日もコンパだ。
お酒は飲むけど、おしゃべりし過ぎないように
気をつけよう。


今日もちょっとは

2001年06月10日(日)


昨日のニッキはちょっと失礼な事も書いたようです。
しかしまー、好みってのは人それぞれだからね(フォロー)

ところで「どもり」と一言で言っても
良い場合もあるんです、実は。

良い例→「ぼぼぼっ、ぼくと!!
     つつつつきあってください!!!」
 
 うーん、良いねえ。初々しくて。
 これは「は、はい・・・!」
 って言っちゃうよね。

悪い例→「(耳元で)ねねねえ、ここ今度また
     あ、会ってくれる?」

 これじゃ若い女の子と遊ぶ親父だよ。
 あと、耳元でどもられると何て言ってるかわかんないんですよ。
 
うーん、こんな事わざわざ書いてることりもちょっとおやじ
入ってるなー(苦笑)
一応書いとくと、
悪い例のほうは実例があったのです。
で、「もう会わねーよ」
と思ったのだった。


ところで(本題)今日すこしだけ好きな人を見ました。
こっちはバスに乗ってたんだよー。
あー、一本遅らせればよかった。


好みじゃないタイプ (1)

2001年06月09日(土)


好みじゃないタイプの人

  ↓

いいムードの時どもる人

特に耳元で囁く時にどもる人はちょっとね。


おさかな天国

2001年06月08日(金)



♪あたまあたまあたまー、

 あたまーを食べーるとー、

 さかなさかなさかなー、

 さかなーが良くなるー♪

だったらちょっと恐い☆
と思って一人で笑ってたら
つい人前でもこの歌詞で
口ずさんでしまいそうになって、まずいまずい。

それはともかくとして、
最近思ってたんですが
ことりの片思いの相手はなんだか最近
髪が伸びすぎです。
おしゃれすぎる男の人もいやだけど、
全く興味がない人もちょっと困る。
まあ勝手に片思いしておいてこんなこと言えないけどさっ。


片思いってこと

2001年06月07日(木)


マンガとかドラマとかもちろん現実でも

「ずっとあの人が好きだった」

ってあるよねー。それってすごい偉いなーと思って・・・。

というのは。
まあことりも結構だらだら片思いするタイプなんですが、
それは
「すきすきっっ!!」
っていう気持ちが持続してるわけじゃないんだよねー。
なんてゆーか・・・
惰性・・・(笑)?

やっぱり相手の人と何らかのコミュニケーションがないと
好きっていう気持ちは続かないような気がする。

それは
「挨拶を交わした」
「一緒にしゃべった」
みたいな些細な事でもいいんだけど。

そういうのがあって気持ちってのは成長していくと思います。

だから
「話したことないけどあの人が好き」
とか、そういうのって、ことりにとってはよくわからない。
けど、そうやって人を好きになっていく人っていうのは
すごいことだと思うんだよねー・・・

って今日は自分でもまとまらないうちに書いちゃったので
ちょっと何いってるかわかんない文章だなー。
ま、いっか。

*My追加*
↑エンピツ投票ボタン
レンアイ(仮)ニッキ


 < 過去  INDEX  未来 >


ことり
[おとなしくメールを待つことり。(ここをクリック!)]