↑エンピツ投票ボタン
レンアイ(仮)ニッキ

レンアイ(仮)ニッキ



仕送りまで、あと・・・

2001年09月12日(水)


実はケータイだけではなくパソコンも調子が悪い。
最近フリーズしたりする事が多くなってきたのだ。
強制終了なんて、半年前までした事なかったのに。うう。

ひょっとしてことりが何か大事なプログラムを捨てちゃったりしたのだろうか。
ごめんよ、パソコン。

だけどよく考えてみると最近、
ケータイとパソコンだけではなく、洗濯機とシャワーと換気扇の調子もおかしい事に気づいた。なに?電磁波?


それにしてもケータイは早いとこどうにかしないとなー・・・。
ケータイにしか入れてないデータとかあるのに、もし消えたりしたら困るよー。

(そういってるヒマがあったら1つでも手帳にメモすればいいのにとも思うけど
 それとこれとは別のハナシということで)

けど機種変更は高すぎる(ことりはドコモなのだ。ドコモ、高いよー)。次の仕送りまでおとなしく待つしかない。


 先月もそうやって待ってたのに仕送りが来たとたん
 美容室で髪を染めに行ったり、
 新しいブーツを買ったりしてお金がなくなった事はヒミツ。


ああ、こうやって限界まで酷使されることりのケータイであった。
高いけどその分使ってるかもね。


ドラマ→テスト→ご飯

2001年09月11日(火)


テレビをつけてたら、かなり昔のドラマの再放送みたいなのがあってました。

ちょこっとしか見てないんだけど、ことりが見たシーンでは主人公の女の子2人組みが、襲われそうになっている他の女の子たちを助けるというところでした。その女の子たちはどうやら主人公たちを最初嫌っていたようでした。(ありがち?)で、その後の会話。

「あ・・・ありがとう、助けてくれて」

「謝るくらいなら最初から気をつけてよね」

うわー、この人、主人公なのに人の言う事聞いてないよ!
誰も謝っちゃいないのに何かカッコつけてるよ!


・・・という風なドラマを見ながらの勉強だったので今日のテストは散々でした(いいわけ)。ま、いーけどね。


それにしてもこうテストテストでは好きな人に話し掛ける隙もありません。
ことりはテストを解き終わっても席についているのですが、
ことりの好きな人はさっさと退出してどっか行ってしまうタイプなのです。

仕方がないのでテスト終了後他の男の子と学食でお昼ごはん食べてたら、
向こうのほうで好きな人が一人ぽっちで食べてるとこを発見!
あ〜、もっと早く気づいてれば2人でご飯食べれたのに!!失敗した。


ケータイ

2001年09月10日(月)


最近ケータイの調子が悪いので気になってあちこちいじっていたら
ちょっと思い出した話があったのでそれを書きます。

うちは家族全員ケータイを持っていて、母ももちろん持っています。
けど「ワンギリっていうのがあってね・・・」というハナシをしても
「あーあー、わかったわかった」と言ってまじめに聞いてくれなかったのです。
でもまぁそのころはワイドショーとかでも扱ってたみたいだったし、
知ってるのかもと思ってシツコクは言わなかったんですが。

たまたまことりが実家に帰ってるときに母のケータイにワンギリがあったのね。
着メロがほんのちょっと鳴って切れたの。
あとでその着信履歴を見た母は、
躊躇することなくその東京03で始まる電話番号にかけ返したのでありました。

ビックリして茫然とすることり。
しかも「あのー、そっちから着信が残ってたからかけ返してるんですよ!さっさと用件を言ってください!」みたいな高飛車な母。どきどきすることり。

あとでハナシを聞くと、なんだか一般のご家庭につながったみたい。
あれ?それはことりが知ってるワンギリと違う。
もっと悪質な10万円とかを想像していたのに。

しかし今これを書きながら考えてみると単に東京の奥様が間違った電話番号を
プッシュして、途中で受話器を置いただけでは、ということに気づきました。
ワンギリ全てが悪質業者のしわざじゃなかったんだなぁろ今ごろわかることり。
それにしても母の行動力はすごい。


いつの間にやらカウント「1111」が過ぎました。しかも今回はことりは何にも言ってないのにメールがきました。すっごいうれしい。どうもありがとう。

栄えあるキリ番ゲッターは・・・りたさん(ニッキ『青春な日々』を書いていらっしゃる方)でした!!って実は前回のゲッターもりたさんだったのでした。いつもいつも読んでくださって本当にありがとうございます。ぺこぺこ。自分で踏まなくて本当によかったなぁ。前回同様お勧めホームページのURLを送ってみました。わーい!!


まだまだ

2001年09月08日(土)


実は3日ほど前に髪を染めました。
別に初めてじゃないんだけどさ、前まではあんまり分からないくらいに入れてたの。
で、今回は思い切って明るいオレンジにしました。

けどまだ誰も言ってくれないのはなぜ?

そんなに似合ってないの?それとも誰もことりには興味なし??

うう・・・。ちょっと淋しい。


今日は友達の家で鍋パーティーをするということで
手土産にケーキを焼いてみました。
今まで秘密にしていたけどお菓子作りはことりの数少ない趣味の1つ。
一人暮らしでハンドミキサーを持ってるくらい(あれ?ひょっとしてフツー??)
めんどくさがりのことりですがたまには作るのです。

新しいお菓子のレシピも手に入れたので今日はチョコレートケーキ。
湯煎でチョコを溶かして、たまごを混ぜて・・・。
お菓子を作った事のある人なら分かると思いますが
お菓子作りを成功させるかんたんなコツは分量を正確に測るということです。
メレンゲを泡立てて砂糖を入れて、小麦粉をさっくりと入れて。

焼いてる時に気づいたんですけど、
うっかり小麦粉をレシピより多く入れちゃったよ!

しかも多くいれたってゆーか、

10倍も入れてしまいました。がーん。

けどつまみ食いしたら大変おいしくできていたのでそのまま持っていきました。
    (みんな満足してました。ふふ。)


ホメゴロシ??

2001年09月07日(金)


昨日、最近新しく友達になった人たちと飲みに行ってきました。
で、やっぱりハナシの流れ的にレンアイのハナシになるわけです。

「ことりは?今どんな人と付き合ってるのー?」
みたいな質問をされまして。
「今いないんだよー。えへー」
みたいな返事をしました。
すると、
「えー、うっそー」
とか言われまして。
ことりもウソのほうが良かったけどホントにいないんだもんなぁ。
で、ウソじゃないよー、居たらよかったんだけどねー、みたいなことを言うと、

「うっそー、ことり、かわいいのにー」
「でもことりみたいに選べる立場って言うのもいいなぁ」
というふうに口々に言われたわけです。
選べる立場もなにも、選ばれてないからひとりなですけど。

実を言うとことりはあんまりかわいくないんですけど、
そういわれるのも悪い気がしないので、「えへへー」とか言ってました。

けど今日思ったんですけど。

「女が合コンに『かわいいコ連れてきたよー』
 
 といって連れてくる子はかわいくない」

というハナシがありますよね。

・・・それか。
       道理でみんな褒めるはずだ。





オークション、後編

2001年09月06日(木)


昨日やってたオークションですが。
ことりだっていついつまでもネット初心者ではありませーん。
というわけで最後の手段、『直前入札』に踏み切ってみました。

知らない方(いるのか?)のために説明するとですね、
オークションってのは結局最後に値段をつけた人が勝つわけで、
途中経過はどうでもいいのです(極論)。
ようは結果を出さないと意味はないということですよ(極論)。
というわけで直前入札をするために昨日は30分以上前から
パソコンの前に貼りついておりました。

そして一分前に直前入札!
ついにゲット!!
うわーい!!!
と思ってたら・・・直前入札返しをされました。
これにはトランプの大富豪の「革命」→「革命返し」と同じくらいの衝撃を受けました。何であんなんできるのー?終了時刻と同時に入札なんて・・・。ひょっとしてみんな時報聞きながらしてるわけ?結局ゲットできず。あーあ、欲しかったのに。



そうそう、実は今日好きな人に声をかけられてしまったですよ!
といっても「お疲れー」だけだけどね!

で、ことりも「お疲れー」と返したんだけど、そのあと向こうが何か「あれ?」みたいな顔でことりの事を見たわけですよ。あれはなんだったんだろう・・・。
ことり今日寝不足で、めっちゃ疲れた顔してたから、それ?
(でも一応お化粧でカバーしてたつもりなんだけど)
それともなんか変な格好してた?
(でも一応おしゃれしてたつもりなんだけど)

あー、同じ見つめられるんだったらもうちょっと熱い視線で見てほしかったなぁ(あつかましいことり)。「あれ?」ってなんだよー、「あれ?」って!ハッキリ言えよ!結局そのまま帰ってきたのでした。

*My追加*
↑エンピツ投票ボタン
レンアイ(仮)ニッキ


 < 過去  INDEX  未来 >


ことり
[おとなしくメールを待つことり。(ここをクリック!)]