![]() |
ゴールデン。 - 2003年05月05日(月) ゴールデンな日々が終わりまして、明日からまた発情者たちとの 戦いの日々です。 期せずして教員中心の生活になってしまって1ヶ月、1ヶ月たったら 何か心が変るだろうと思ったけれどもまったく変りません。 日本の将来に絶望です。 といっても、その人を作る仕事をしているのはこのいぬのおやじなので なんとかしてやりたいものです。 現場を体験して思うことは 教員が少なすぎる(大変なのに)。 親がうるさすぎる(躾してないくせに)。 自主性を重んじすぎる(自主性が育ってないのに)。 購買のパン屋が来るのが遅すぎる(たいして品揃えないのに)。 地域がヤンキー化しすぎている(なぜに街ぐるみで?)。 体育で水泳にこだわりすぎる(あれほど面倒で、非効率な教材はない)。 ... 犬手倉の私信 - 2003年04月21日(月) 今日のお話は、イヌテグラを引き取ってくれる予定の後輩に贈りたいと思います。 イヌテグラは犬と出会ってから5年がたちました。 イヌテグラは事故を2回おこしました。 イヌテグラはラジエーターを交換しました。 イヌテグラのボディーパネルは屋根以外、再塗装済みです。 イヌテグラは車高が下がってから3年がたちました。 イヌテグラはホイールが変ってから3年がたちました。 イヌテグラのマフラーの中にはゴルフボールが入りました。取りました。 イヌテグラのMDCDが変ってから2年がたちました。 イヌテグラのブレーキの異音は直りません。 イヌテグラのぼでーはくたびれ気味です。 イヌテグラのエンジンは結構好調です。 イヌテグラはまっすぐ走れません。直りません。 イヌテグラのステアリングはMOMOです。 イヌテグラのステアリングははずれません。バキッて音がしました。 イヌテグラのホーンが鳴りません。車検が通りません。 クラクションを何とか直すことが大切です。ねじを緩める薬とか買ってみます。 ということでほとんどタダであげます。 ...
|
![]() |
![]() |