![]() |
ショック。 - 2003年05月22日(木) 教員の洗礼なのでしょうか。 「全日本教員組合(日教組)、教育基本法改悪反対の署名!」 絶対しません。 日教組の主張 1平和教育を重視していない! 2君が代、日の丸反対! 3国家主義の教育にするな!愛国心を強制するな! 教員なのに頭のイカレ具合が素敵過ぎます。 1基本的に日教組の平和とは「無事で安全で何もないこと」のようです。 まあ結構です。しかし確実に国際社会には溶け込めません。 2軍国主義を彷彿させる君が代、日の丸はふさわしくないとのことですが、 どの国家も血塗られた歴史はあります。歴史を持ったのが国旗国家なのです。 どうして日本の歴史を分断させるのか?負の遺産だとしても、何であっても あれは日本の歴史です。あの日本があっての今の日本です。 自分たちだけ「いいこちゃん」になって先祖を貶めるな。 むしろ、歴史認識を変えて誇りを持て。 3愛国心、公民性がなさすぎて今の日本がおかしい現状なのです。 犬のおやじに言わせれば「何にも知らない子供に自分で自由にしなさい」なんて 酷いこと言うな。です。子供は迷っているのです。何がいいのか悪いのか。 少なくとも自分の国に誇りを持ち、愛することは悪いことではないと思います。 未だに思考停止の社会主義者がいることに、しかも教育の現場にいることに ショック。 ... かみなり - 2003年05月20日(火) 今日は久しぶりに雷が鳴る大雨でした。 実は犬のおやじは雷が大好きです。 これは何年か前にカミングアウトした「夕立がすき」と同じ話ですが。 なぜ雷がすきなのか? 1.危機的状況に置かれるのが好き。 犬のおやじは大変で忙しいのが好きなので、その状況をお手軽に楽しめる雷は最高です。 2.光と音が好き。 今どれだけ強く光ったか、光った瞬間を目撃できたかが重要です。「光った瞬間」が見れればクラスでヒーローです(教員になった今でも)。さらに光ってから音が聞こえるまでの時間を計って距離を判断するのです。近いときは大興奮です。(参考:360m×秒数) 3.停電が好き。 停電になると電気製品がいっせいに動くのをやめます。すべてのです。しかも地域一体の。ということは雑音がなくなるのです。あの「しん」とした瞬間がすきです。でもそのあと、電化製品の時間あわせとかセットするのは嫌い。 ...
|
![]() |
![]() |