犬のおやじの日記...犬のおやじ

 

 

オフレコ - 2003年07月04日(金)

オフレコ・・・off recording 「記録、録音しない」の略。

先日、とある官房長官が「オフレコで、レイプ擁護発言をした!」
と週刊誌に取り上げられました。
発言の本意と信憑性はともかく、これに犬のおやじは疑問を覚えました。

「オフレコじゃないじゃん!!」
オフレコだから、官房長官は信用し、リラックスして冗談交じりに記者に
話したのかもしれません。
しかし、そのオフレコのルールを記者は破ったのです。

正義の名の下ならばどんなルール違反も許されるのでしょうか。
プライバシーの侵害や、信用を裏切る報道、興味本位の報道、
正義という名の記者による暴挙。

今、報道ほど犬のおやじの信用のない機関はありません。



...

携帯電話。 - 2003年06月23日(月)

携帯電話はとても便利なもので、今や必要不可欠な存在です。
しかし、携帯電話を持っているからこそ不幸な事態も起こります。
これから紹介するものは持っていれば当然なことですがちょっと深いです。

・お金がかかる。持っていなければかかりません。
・携帯していないと怒られる。自由なのに。
・電話がないと不安になる。なければ絶対かかってこないから安心。
・メールがかえってこないと不安になる。なければ、メールをしないから安心。
・電波の入り具合が気になる。つくばだけに余計に。
・電波がないと不安になる。世の中には白装束でよける人もいるのに。

「・・・番号は電波が届かないか電源が入っていないためつながりません。」

むきーーーーっ





...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home