犬のおやじの日記...犬のおやじ

 

 

ぎくーり - 2003年11月24日(月)

くしゃみをしたらぎっくりごしになったよ。
まっすぐたてないよ。
ごりらみたいにあるくよ。



...

なぜに。 - 2003年11月20日(木)

「なぜに犬のおやじのいる研究室はそれほどまでに追い込んで研究をするの
か。すげー大変そう。」
という質問を時々されてきました。

理由1:これしかない人生だから。
研究をして食っていく、もしくは勉強したことをかてに生きていくから。
がんばらないと。それを強みにしないと何をアドバンテージにして生きてゆけるのか!自分たちより優れた人はいくらでもいる。
だから自分の分野だけは負けないスペシャリストになるのです。
教員採用うけたら、自分より競技暦がすごい人なんていっぱいいる。
ということは大学院を出て、さらにそこで何かしないとアピールにならない。

理由2:好きだから。
ある意味、部活とかと一緒。好きでないとやれない。好きなことに打ち込んで
る人なら分かるはず。だから本気で好きでないと逆に苦しい。
嫌いなスポーツの部活には逝きたくなくなります。

理由3:勉強きらい?
大学院まで来て、研究室だるい、勉強いやだ、課題が多いなど文句を言う意味が
分からん。勉強できること、指導してもらえることの尊さ、幸せを知れ!小学生か!

理由4:マゾだから。
そういう体がやばくなっていく感じがすき。

理由5:サドだから。
実験で被験者を追い込ませるのが好き。

真実:実はそんなに追い込んでいない。
深夜までやることなんて滅多にないし、土日も滅多にない。
じつは平日昼間しか営業してない。ほかの所の方が実はすごい!




...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home