![]() |
テレビ電話 - 2004年06月24日(木) こんにちはテレビ電話がかけられるようになりました犬のおやじです。 今、研究室は一年でもっとも暑い季節です。 夏になると痛いくらい冷房が入るのですが6月いっぱいは入らないのです。 現在研究室メンバー8名すべてが短パンとTシャツです。半分はぞうりです。 スポーティー研究室です。 扇風機は3つ回っています。 30度に設定した人工気象室の暑熱実験のほうが涼しいという事態です。 低圧室の設定は基本的に20度なので、もう寒いの領域に入ります。 ... 人生の選択。 - 2004年06月22日(火) こんにちは。人生の選択ではなく洗濯をしている犬のおやじです。 みんなの周りにもいると思いますが、人生いろいろな悩みを抱える人が 多いですね。昔は食べていけることがすべてだったのが、今は、どう生きる かが問題にされます。積極的フリーター。やりたい職に就けるまでは フリーターで生きると言う人のことですが、これが社会問題にもなっています。 そのぐらい、みんな人生に迷っている。 選択肢が多いと言うことでしょうか?その方向しか見えなくてそれしかない と思うのでしょうか? 人生を選択する上で重要な因子として「自分がやりたいことをやる」 があります。最近ではこれが1番なのか?これは贅沢な選択因子です。 しかし、これは酷な因子でもあります。何だって自由なんだから。 自由というのは時に恐ろしいものです。自分をしっかりしていないと 自由は苦痛でたまりません。自分の責任は一切自分で負うということです。 自由でないほうが人は強くなれます。何かのために、誰かのために。 自分以外のものを背負うというのは大変ぽいけれど、その生き方は 本来、人がヒトとして生活してきたやり方ですからね。 自然なことなのかもしれません。 個人とはそういうことを指すのではないでしょうか。 以上軽く、現在の個人主義批判でした。 俺?俺は今は軽いよ☆ ...
|
![]() |
![]() |