犬のおやじの日記...犬のおやじ

 

 

冬 - 2004年12月21日(火)

もう年の瀬。
オラは24日から恒例の「名古屋でメリクリ!交感神経祭り2004」が始まり、そのまま実家に帰る勢いなので、今年つくばでは23日が最後日。
しかし最後の休日である23日すらどこにも行かず大掃除に明け暮れることになりそうです。そこで犬のおやじが掃除するべき場所をピックアップ!

1ベッドの下。ベッドの下は何であんなにすぐに埃がたまるのでしょうか。

2ガスコンロ。太古の昔の焼き魚の跡が残り、お魚コンロを付けると、炭が燃え煙がすごくなるというイリュージョンを今年達成しました。

3トイレ。タンクに水がたまっても水が止まらないため、掃除というか修理。

4お風呂。微妙なカビが取れない。

5ベランダ。犬のおやじ自身でさえ知らない物が数多く存在するエリア。この前ちょっと見たら、なぜか、超強力スプレーボンドがあった。なぜに?

6車のエンジンオイルや、去年の灯油。どうやって捨てたらいいんだろう。
だれか掲示板で教えて!


...

歌。 - 2004年12月17日(金)

いつから、流行の歌やお気に入りの歌を聴かなくなったのでしょうか。

おうちには、CDプレーヤー、ラジカセ、コンポはありません。
5.1chサラウンドはあるけど。
車のCDには英会話のCDが入っていて
MDにはもう取り出すことができない宇多田ヒカルベスト。
すでに音楽ソースはMDではなく宇多田!ラジオ、CD、宇多田!

忙しいのか、歌に元気づけられなくてもよくなったのか。
歌が心に必ずしも必要なものでないものになったのは
やること、やりたいことが夢や希望やと抽象的なものでそこに向かって
がんばる!!という時代が終わったのでしょう。

現実。ラジオ、CD、宇多田。




...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home