犬のおやじの日記...犬のおやじ

 

 

ダイキン - 2005年01月11日(火)

ダイキンの研究所からこんばんは。
今日も犬のおやじは直腸に温度計をぶっさしてがんばります。
今いるこの研究所はありえないぐらいバブリーです。
会社なのにホテルみたいなロビー、ホテルみたいな檜風呂
ホテルみたいなジムなど。
給料もお尻の貞操観念さえ失えば抜群です。


そのため、犬は学生にしてはありえないほど収入があることもあります。
しかし!その半分は借金(奨学金)!
学群時代から合わせまして博士課程修了時には800万になる予定☆

・・・・・・
・・・・・
・・・・
・・・
・・


絶対踏み倒す!!!
 (免除職に就く)



...

趣味。 - 2005年01月10日(月)

犬のおやじ2005年の一大決意。
新しい趣味を作ろう。
体を動かすのが好きであり、まれな施設が近所にあることからフリークライミングに挑戦してみようと思います。
数年前に1度、友達とやり、楽しかったのを覚えています。友達は手足が長く、強靭な筋力を持つ地球人ぽくない肉体をしているのに対して犬のおやじは日本人らしくしかも中長距離をやっていたため握力が母親よりも弱いという状態でした。
そのため、なかなか上手くできない。面白いスポーツという印象があります。

ちなみに先日正月の時に聞いた母親(49歳)の握力41kg。ありすぎ。

しかし学校教員を一年だけやり、竹刀やチョークを怒りに震えながらフルパワーで握り締めの毎日で自然と握力が上がり、今年は実験で長時間腕や手を保持し、血流を測定することがあり、いわゆる「ドップラー筋」がついたのです。ドップラーとは測定機器。

いまなら、あの一番高いところへいける!
「I can fly!」

・・・・


さて、誰か一緒に行かんかえ?





...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home