宇宙 ほし の下で…



Index   Past   Will $title
2002年09月23日(月) それぞれの肝心。

友達が「今年中には付き合っている彼氏のことを話そうと思ってる」といっていた。
例えばうちなら「どんな人?」くらいは聞かれて、ちょっと連絡がない様子だと思うと「最近、どうしたん?○○さんは。」などと笑顔でいわれ、「うるさいなぁ…」って言いたくなることくらいはあるが、「あの人は駄目。この人は良い」みたいなことは殆どない。
だが、この友達の家は違う。厳しい。
今の彼とのことは既に一度反対されている。
親の理想にはあてはまらないらしい。
まず、年下というところからひっかかっているらしい。
まぁ、親心なんだろうと思う。私に子供ができたらやっぱり心配はするだろうし。
けど、その友達の彼はとてもいい人で、本当に彼女のことが好きで、彼なりに一生懸命頑張ってる。一度反対されたけど、それでも何とか認めてもらおうと頑張ってる。
不安はあるだろうけど、もう少し彼という人をみてから判断して欲しい。
学歴とかで判断しておしまいではなく、中身をみてから判断して欲しい。
確かにまだまだ学歴社会の世の中で、学歴に惹かれて付き合う人もいるだろうけど、学歴だけじゃ彼女の心を動かすことはできない。
失礼だが、頭ごなしに否定する親と、一度受けとめて整理しながら考えてそして行動しようとしている彼女を思ったら、彼女の方が大人に思えた。
でも、親にしたら大事な娘だからなぁ…とも思う。
だからこそ、娘の心を少しでも理解してほしいとも思う。せめて、もう少し彼のことをみて欲しいものだ。
どんな時だって、頭ごなしの否定は疑問や不満が残るだけだ。
親子だろうと、恋人だろうと…。

$title
2002年09月19日(木) 違う方へ向いている。

連日ニュースで繰り返されている拉致事件。
突然わけもわからず拉致された本人、家族…
どんな気持ちだろう…と想像しようとしたけれど、ほんの少ししかできなかった。
本当に酷い話だと思う。だけど、「酷い」だとかいう簡単な言葉しかでてこない。
そんな自分にちょっと落胆。


この事件がきっかけで、朝鮮学校に通う子供がいじめられていると聞いた。
それが事実ならば、とってもおかしな話でこちらも酷い話だと思う。
その子達がいったい何をしたっていうのだろうか…
正直、いじめる側の気持ちが全く理解できないわけではない。
けど、違うでしょう。もっていく場所。
弱い者にもっていくだなんて…
弱い者だとわかっているからこそ、そこにぶつけるだなんて。
なんて情けない話だろうか。
でも、良い悪いは別として、人間ってそういうところがある気がする。


ぜんぜん違うけど、TVで放送されていた怪奇番組を思い出した。
ご先祖様に怨みをもった幽霊が末代まで…という話。
そういうことがあるとして考えてみると、
そんなこといったってその人はご先祖様じゃないんだから…
その人が何かしたわけじゃないんだから…
思わず窘めたくなってしまう。
『気持ちは想像できるけど…だからってねぇ…?』とか言いながら見てた。
一番悪いのはご先祖様だし、相当なことをされたわけだからそれだけ許せないのだというのはわかるけれども。だからって…何か違う。
私、何でこんなに真剣に書いてるのだろう…。


何か違う・・・。

$title
2002年09月17日(火) 言葉も気持ちも絡まってしまった。

ということで、なんだか落ちつかない一日でした。
早くほどきたいから焦ってしまう。
焦ったところでほどけないんだとわかっているのだけれど。
なんでこう集中するのだろう。
例えば、モテ時期とモテナイ時期だとか、嫌な事だとか、嬉しいことだとか…
よくいいますよね?悪い事つづきだとか。
そういうのもあるから面白いのかもしれないけど。
あー、疑問・考えることがいっぱいで混乱。
こういう時期なんだな。今は。
きっとそうだ。仕方ない。うん。
よし!開き直ってきた。
こういう時は、もう開き直るのが一番!(ということにする。)
この開き直り、今日一日もってくれたらいいな…。
もたせてやるっ!


Mail