一日後記

2005年02月13日(日) 露天風呂?

何気なく見ていた賃貸アパートのフリーペーパーに
こんなのがあった。






・・・・・・・・。

まぁお風呂ついてるだけ、いいんだろうけど。




2005年02月11日(金) 余談。

昨日、仕事が終わって帰ろうとした時
『ちょっと待ってて』と呼び止められた。

何だろうと思い待っていると、出てきた社長夫人が
『これ、飲まないから持ってって』とボトルを片手に

・・・遠目でも、一目でそれと分かるラベル。

ドンペリだー!!

思わず『いいんですか?!』と大声で言ってしまったのがまずかった。
社長夫人は、それが何だか全然分かっておらず
私に言われて何かを知ったらしい。
ただ『ドン・ペリニヨン』の名前だけは、知っていた。

結局(出した手前、代わりのものを出さなければならなかったのだろう)
コニャック1本頂戴してきたのだけれど。


あんまりブランデーは飲まないんだよなぁ。(笑)



2005年02月10日(木) 一区切り。

勤務先での勤めも今日で終わり。

殆どの荷物は発送も伝票作成も済んでいたし、今日やった仕事といえば
廃棄物をまとめることとか、会長家族の仮住いである
近くのマンションまで荷物片手に往復したりとか、その程度。
その程度の仕事であったから、殆ど手持ち無沙汰で一日過ごしていた。

それでも。

気付けば店のオープニングからエンディングまで
10年ここにお世話になっていたわけだから
(単に辞める理由がなかっただけなのだけれど)
何となく感慨に浸ってしまう。

今日、初めて2階の住居部分を見せていただいた。
1階の店舗部分は10年前に改装していたので外観は新しいが
2階部分は50年前に建てられたそのまま。
おそらくこの界隈でこんな木造は、ここだけだろう。


午後、親会社の経理担当の方から私宛に電話。
今後の雑事を説明されてから『長い間、お疲れさまでした』と言われて
つい涙が出そうになる。
実はこの方、電話では何十回も話したことがあったけれども
お目にかかったことは結局ないままになってしまった。
その分、無意識に電話口で深々とお辞儀。


全てまとめて最後、店を出る時はあえて
いつもと同じように『お疲れさまでした!』としか言わなかった。

ただ一つ普段やらなかったこと。

店全部が見える場所まで離れてから、一礼。


『お世話になりました。』



2005年02月06日(日) 一人歩き。

週1日しか休みがなく、ひたすら眠る相方を起こすのも気が咎め
さっさと身支度を済ませて出かける用意をする。
いずれにせよこの時期、重度の花粉症であるがゆえ
あまり外には出たがらないし、
同じところで景色を眺めるということは苦手らしく
かえってこっちが気を遣うことも度々ある。

風が少々冷たいとはいえ、陽も差していたので
思ったほど寒くはない。(革手袋もはめてたせいだろう)
ふらふら歩いたり、時折煙草に火をつけたり
気の向くまま動くこと3時間ちょっと。

しかしその大半を、大好きな『端っこ』で座って
ぼんやり景色を眺めながら過ごしていた。





ここに来ると必ずといっていいほど座っている『端っこ』。




2005年02月05日(土) 私物。

・黒のシャツジャケット
・ジーンズ1本
・ビットリアのロード用チューブ2本
・未開封のリンゴ酢1本
・開けて間もない七味唐辛子1瓶
・生理用品
・文庫本2冊
・ストッキング2組
・仕事用に使っていた靴1足
・レッグスプレー

以上、勤務先に置いてあった私物を昨日梱包して
今日宅配便で届いた。

この世でこれほど『開けてワクワクしない』宅配便もない。


 < 過去  INDEX  未来 >


Haruki [MAIL] [HOMEPAGE]