予めお断りしておきます。 お食事直前・最中・直後の方はお読みにならない方がよろしいかと。
* * * * * * * * * *
昨夜のこと。 テレビの前で少しうつらうつらとしていたら、 突然物凄い吐き気に襲われて目が覚めた。
何度かトイレへ行きながら原因を考える。 胃の調子は最近悪いわけではないし、第一ここまでひどい吐き気も珍しい。 頭の中で昨日今日の記憶が交差する中 思い当たるのは・・・多分、前夜に食べた生牡蠣 だと思う。 というかそれ以外に当たりそうなものは食べていないし。
そうこうしているうちに今度は寒気までしてきた。 スウェットにフリースの上着を着て、掛け布団に毛布2枚重ねても まだ歯の根が合わぬくらいガタガタ震える始末。 それでもいつの間にかおさまって眠ってしまったようである。
朝起きると多少ムカつきは残っているものの 昨夜に比べてかなり楽になっており 今日の午後には殆ど元気な状態に戻った。
同じ牡蠣を食べた相方は無事だったので 余程当たりがよかったとしか思えない。 ・・・だけど こんなのに当たっても ねぇ・・・。
先週半ばから再び義母が入院し 月曜日に約30年体内で育てた石を取り出す手術を受けた。
ここひと月ほど腹部に鈍痛を感じ 時々それがひどくなって入院するというパターンが多く 検査してみたところ、昔放っておいた石が悪さをしていたという。 (このことは以前の後記にも少し書いた) 無論それを取り出さなくても命に関わるものではないが こう度々だとさすがに本人が不安になる。
とりあえず検査で石のある場所は分かっているものの それが内臓と癒着しているかどうかは分からない。 そのため、最初は腹腔鏡手術で行い もし癒着しているようであれば開腹手術に切り替えるということになった。
しかしいざ蓋を開けてみたら 幸い癒着していなかったとはいえ、なかなか取り出せず ひどく時間がかかったらしい。
様子を見に病院へ寄ったところ 術後の痛みが少しあると言っていたが、歩けるし 思ったより顔色もいいので一安心。 そして義母はベッドサイドからおもむろに小瓶を出した。
中にあったのは、取り出した石。 『それほど大きくない』としか義父から聞いていなかったので 米粒ほどのが何粒かとか、その程度のものを想像していたのだが 大粒の黒豆くらいあったのには、正直かなり驚いた。
よくもまぁここまで育ったものである。
早朝、お風呂を掃除しようとして はっとある一点を見つめたまま固まってしまった。
可愛いなぁと衝動買いしてしまったカエルのポンプ容器。 隣に並んだ白いアヒルと散々迷った挙句にカエルを選び 今はお腹にボディソープを入れている。
お風呂に入っている時や掃除の時はシャワーなどで濡れるから 気付かなかったけれど、乾くとこんなになってたなんて。
うう。怖いよう・・・。
その後ちゃんと『ごめんねー』と思いながら洗いました。
少々最近考えすぎの悪癖が出てきたのか 無性に頭の中をからっぽにしたくなった。
風が強くてzippoは役に立たないし 細かい波飛沫は全身に浴びるし 砂も飛んできて何かジャリジャリする。
でも腰を下ろしてぼんやり景色を眺めながら 波の音を聞いているだけでも、ココロが落ち着くもので。
先日フランスへ出張していた愚妹のお土産宅配便に 某航空会社のアメニティグッズが同梱されていた。 メガネケースかと思うくらい丈夫なポーチの中身は 靴下やらアイマスクやら歯磨きセットやらがぎっしり。 なるほどねーと実母と見ていたら、理解に苦しむものが2点ほど。
“DO NOT DISTURB”のステッカーと靴べら2本。
ステッカーは何となく分かる。 しかしこれはどこに貼るのだろう?アイマスク?おでこ? いずれにせよすごくマヌケな絵にしかならず 想像したらあまりにもおかしすぎて その他の場所に貼るのかもという考えが全く浮かばない。 ちなみに実母は『アイマスクしてたら起こさないでしょ、普通!』と おでこに貼るのだと言い張っていた。
靴べらは1本なら分かる。2本あるのが分からない。 ものがものだけにスペアというのもちょっと変。 そして2人で首をひねった結論とは。
『両足同時に使うんだ!』
とはいえスーツをびしりときめた格好いい外国人が エイヤっと両足同時に靴べら使って靴を履くという行為は (“スーツをびしりときめた格好いい外国人”はあくまでも妄想である。) やっぱりおかしい。きまらない。
たかがアメニティグッズごときに 30分以上馬鹿笑いしている、小市民親子。
|