一日後記

2006年01月12日(木)

昨晩、お葬式と銃撃戦という訳の分からない夢を見て
自分が撃たれたところで目が覚めた。


* * * * * * * * * *


火曜の昼頃から少し体調がおかしいなと思ったら
2年ぶりくらいに風邪をひいたらしい。

一度ぐーっと上がった体温はその後微熱のまま今に至り
悪寒がするので首にネックウォーマー
肩甲骨の間には貼るホ○ロン
足元は厚手のフリース靴下。
何となく頭がボーっとするのは
熱のせいか、温めすぎなのか。

いずれにせよ、他に症状といえば咳くらいのものなので
今回はそれほどひどくならずに済みそうだ。


しかしこういう時に限って
冷たく冷やした桃缶(しかも黄桃じゃなくて白桃)が
無性に食べたくなるのは 何故だろう。




2006年01月10日(火)

いくつか通販を利用しているので
春物カタログが届き始める時期になった。
それはいいのだけれど
ある一社のが何故かハードカバーのカタログ。
子供の時見ていた虫や魚の図鑑みたいだ。


・・・・コレ、ものすごく見づらい。


* * * * * * * * * *


ライティングデスクの中を整理していたら
ひょんな所からかつて探し回ったものが出てきた。
引き出しを全部出した、その奥にカメラの取扱説明書。

拙宅には一台、全く使っていない一眼レフがある。
相方が結婚前に買ったものだが、取説がなくて
結局そのまま放ったらかしになってしまったもの。
『捨てるってことはあり得ない』と言う相方の言葉を信じ
ありそうな所は全部探したが、その時は見つからなかった。

それが、出てきた。


銀塩カメラって全然分からない(デジカメもだけれど)が
とりあえず 使ってみようと思う。
さしあたっては、電池を買いに行かなければ。





改めて持ってみると
やっぱりデカい。それに重い。





2006年01月09日(月)

ちょっと出かけた帰り道、家にも帰る気がせず
ファミレスでサラダとコーヒーを突きながら
持っていた文庫本を読んでいた。

お昼時はもう過ぎているのに、何だか賑やかだなぁと
ふと周りを見回すと華やかな振袖だらけ。
そこで初めて今日は成人の日だったと気がついた。
いまだに“成人の日=1月15日”のイメージが強いから
おそらくニュースなどで『新成人暴れる!!』なんて記事を見ない限り
忘れたままであっただろう。

そういえばさっき通りかかった駅前でも某政党が
やたら人を集めていたし
(勿論その輪の中に新成人らしき人は見当たらない)
あちこちで日の丸を見たのはのはこのせいかと思う。


自分が成人式の時もああだったのかなと
一瞬考えたが、もうとうの昔のことなので忘れてしまった。


それにしても気になったもの。

ファミレスの床をモップよろしく右往左往するお袖 と
振袖姿が全く見られない 禁煙席。






2006年01月06日(金)

まずアームウォーマーにレッグウォーマー
上には厚地インナーに長袖ジャージにウインドブレーカー
下はタイツに短パンにシューズカバー。
冬用グローブの下にはもう一枚、薄手の手袋。

そんないでたちで、今年初ロードに出ていた。

少しずつクランクを回していると
割と胴体の部分は暖まってくる。
ウインドブレーカーのおかげか、風の冷たさもここは感じない。

が。

そうもいかないのは露出している顔である。
鼻は氷の棒を突っ込まれているみたいになってきて
しまいには何も感じない。
耳は寒いというより、もはや痛い。

そのうち指先が冷たさのためシフトチェンジが難儀になった。
何となくレバーを操作する指の感覚がなくなった頃、帰宅。
帰り道ご近所さんにお会いしたので
新年のご挨拶をして家に入ると、
両っぱなから洟が出たまま。


・・・冬のライドは 気をつけよう・・・。




2006年01月02日(月)

お正月2日目。

相方と私の実家で久しぶりに皆が揃う。

で。今年も食べてきました。

蟹の頭のべらべら2杯分。


やっぱりコレを食べるのは 私だけ。


 < 過去  INDEX  未来 >


Haruki [MAIL] [HOMEPAGE]