一日後記

2006年03月21日(火)

午前10:30、前日連絡しておいたA社ディーラーへ車の試乗。


以前に“軽以外で取り回しが楽で大きくない”
“車内にロードのフロントホイールを外した状態で2台積める”
・・・車を買うとしたらこの条件は絶対だと書いた。
候補に上がったのは幾つかあったものの、実際見てみると
結構ロード2台を積むのは難しいもので、最終的に絞ったのは2つ。

その2台を先日レンタカーで借りた後
B社は相方がどうも好きではないらしく、しきりにA社を勧めてきた。
私としてはA社の加速がイマイチなところが少し気になったけれど
自転車積むのはこっちの方が楽だし、慣れちゃえばいいかと。


試乗後2度目(1ヶ月ほど前に一度見積もりを出してもらっている)
の見積もりを出してもらい、値引き額に首をひねる。
決算月だし、もう少しいけるかと思ったのに
元々その辺は渋い車だとは聞いていた通りやっぱり渋い。
とりあえずもう一つレンタカーで借りた候補の車種があることと、
まだ午前中だしもう少し考えますと言ってその場を辞した。

歩きながら『どうする?B社行く?』
そう聞いた私に相方は『あまり(B社は)ピンとこなかったから、いい。』
とのことだったので、先に駐車場を借りに行く。
こちらは既にリサーチ済みなので、車よりは気が楽。
もっとも不動産屋に行くまでに散々迷って
一時間以上歩き、そこを出た時は既に14:00を回っていたが。


ファミレスで遅めの昼食をしながら夫婦会議。
結局『○○○万まで落ちたら、今日判を押そう』ということに。


・・・・長くなるので今回は2つに分けよう。












2006年03月19日(日)

レンタカーでのドライブ第2弾。
今回は前夜に借りて、早朝から茨城の大洗方面へ行くことに。
前回はゆっくり海見てる余裕もなかったので
暫く水平線でも眺めてボンヤリしたかった。

・・・のはいいのだけれど、やはりカーナビの使い方に戸惑ったり
その他紆余曲折で常磐自動車道に乗れたのは4時間後。
しかも何故か柏から。

その後は結構順調に進み、水族館横の駐車場で休憩。
夏場なら海水浴客でごった返す場所も
この時期なら人が少なくて気持ちいい。
相方が煙草の自販機を探しに行った約20分の間
一人座って海を眺めていた。


そのままR51を下って鹿島神宮に寄り、東関東自動車道を通って帰京。


それにしても風が強かった。
自転車で“風に煽られる”ことは何度かあっても、自動車では初めてだ。

風を体で感じない分、唐突な感じがする。





2006年03月17日(金)

“SB、ボーダフォンと買収合意”

そんな記事の見出しを見て
『スパイス屋も通信会社買うのか』と本気で思った。





2006年03月16日(木)

電話バナシ。


先週PHSを無くし、とりあえず以前使っていた機種を
使えるようにしていたここ10日ほど。
立ち寄った場所やタクシー、警察にも届けは出したが
一向に音沙汰なしで諦めていた が。

今日になって隣区の警察署から拾得物受理のハガキが届いてびっくり。
電話で確認すると、ほぼ私のものに間違いないので
来週自転車で取りに行こう。電車じゃ遠回りだから。


やっと携帯電話を手に入れた実母。

最初に買った機種は機械音痴の彼女にはかなり使いづらかったようで
(それでも私から見れば簡単だとは思うのだが)
結局約一週間で“簡単に扱える機種”に変更した。
とはいえ取説を見るのも面倒だったのだろう
買った数日経った今日初めて実母からメール。

・・・・全部ひらがなの。

母にしては頑張ったなぁと思いつつ電話をすると
伯母にメールをしたのに返ってこないと言う。

私:「メールアドレス、おばちゃんに教えた?」
母:「ううん、教えてない。」
私:「メールの本文に、自分の名前入れた?」
母:「書いてないわよ。『初メールでーす』って書いただけ。」


そりゃ迷惑メールと間違われるだろう。



2006年03月07日(火)

レンタカーを借りて、箱根〜小田原まで出かけてきた。
基本的に借受人は私だったから
90%は私が運転していたのだが、残り10%は
当然免許取りたてホヤホヤの相方が乗っていたわけで。


一応、若葉マークは用意していた。
レンタカーに貼るのはどうかとも思ったが、そうも言っていられない。
(知人曰く『絶対近づきたくない車』だそう)
相方が運転するときに、ぺたぺたと前後の窓に2箇所。


特に車体を擦ることもなく
運転すること自体楽しんで帰ってきたのはいいけれど
一晩経って、若葉マークをレンタカーに貼り付けたまま
返してしまったことに気がついた。

・・・取りに行くのが 何となく恥ずかしい。


* * * * * * * * *


その晩居酒屋で食事した途端、最強の睡魔が襲ってきた。
立ちながらでも眠れそうなくらいだったので
相方が見かねてタクシーで帰宅。

おそらく、コートのポケットが浅かったせいだろうと思う。

PHS紛失。


 < 過去  INDEX  未来 >


Haruki [MAIL] [HOMEPAGE]