色々調べる為にネットサーフィンをしてたら、「肝油ドロップ」という言葉を見つけた。 懐かしいな。これは多分、アレのことでしょう、幼稚園で食べた少し固めの半透明ゼリーの、あの食べ物。そこには浅田飴状をしていたと書かれていたから多分間違いない。 あれねぇ…大っっ好きだった。美味かったと思う。グミよりも柔らかくてちょっとしゃりっとしていて、なんかえもいわれぬ美味さ。記憶が正しければ、みずず飴本舗のみすず飴に触感が似ていると思う。(ちょっとローカルネタでごめんなさい。上田で売ってる、微妙なお土産なのです。)確か、甘かったと思う。 だけど嫌いだったという人も多いのだ。私は余り記憶似ないのだけれど、お昼寝して帰る子たちは、どうやら昼寝の前に飲まされていたらしい。ていうか、「〜されていた」って言う時点でいやだったんだろうね。(笑) ウチの幼稚園では「白ヒゲおじさん」というゲームを、運動会の時にやるんだけれど、水の中にあの肝油ドロップを入れて、まずそれを食べ、トラック半周して粉の中のマシュマロを食べるのね。で、粉が口の周りに付くので「白ヒゲ」なわけだ。 私は肝油ドロップが食べたいばかりに参加していたが。 まぁ、ここで言いたいのは、懐かしいなってことと美味かったって事で。
そのHPのアドレスをちょっと乗っけておきましょう。面白かったので。 ココです
ただ、何処からリンクされているのか分らないページだったというのはちょっと勿体無かったな。でも「こち亀」を文字で読んでいるようでなかなかナイスでした。
それから、最近通販で「大人の科学」というのが発売されているらしい。大人と言っても勿論ゑっちなものではない。<だれがそう思うものか。 学研の科学、の大人版なのだそうで、鉱石ラジオとか、録音機とか、ラジコンとかを作れるそうなんだが、大人の、と銘打つだけあって、ラジコンなんて紙じゃなく、いかにも高そうな木材を組み立てて出来てるし、他にも色々パーツが。 こりゃ〜、元科学少年たちは食いつくだろうなと思っていたら、全6種類のうち3種類はもう既に売り切れだそうだ。「自宅で発掘キット」(硬い土の塊の中に恐竜のホネが入っているもの)より売れるのが早い。流石だ。 こういうの、考える人も買うひとも、なんかいいよね。子供の心を忘れてないっていいますか。無趣味な人よりそれがなんであろうと、趣味を持っている人の方が私は好ましいと思うです。
それから今日は、友人に指摘を受けて、文章の書き表し方について考えた。 「、」とか「。」とかの原則であったり、のことなのだけれど、私の書き方って、ヘンだったみたいだ。早速訂正しようと思った所もあり、どうしようかと悩むところもあり、色々。 でも、こうしてアドバイスを呉れる人が居るって、本当にいいなと、思った。
では、また明日。
例会なので会所に行ったが今日はあんまり人がおらずに寂しかった。今週末は山行予定無い様子だし、どうせバイトだからあってもいけないしね〜。ふふん。 明日は5日ですか? 段々と日付の感覚が分らなくなってきましたね。 んあぁ。バイト先に電話するの忘れた。小包届いたのに。 この小包の中身ってのは、アサヒビールのマネキンさんの制服らしい。 見てみよう。
…見てみた。スーパードライって書いてある。背中に。まさしくアサヒ。 このまま貰っちゃおうかな(笑)格好よくは無いけれど、ネタになりそだわ。 こうしてみるとアサヒのビール試飲は初めてだな。ワインとか発泡酒はあるけれど。アサヒは売れ筋だし、配りやすそうだからナイス! ミニサーバーを扱うってところがちょっと大変そうだけれど、どうにかなるだろ。 サーバーのお値段ちなみに46000円だそうだ。絶対壊さないようにしよっと。
金魚姫、ちょっとプレッシャーかかってきた。頑張ろう。 では、また明日!
2002年09月03日(火) |
えらいぞワープロ作った人よ! |
ちゅー訳で、先刻まで見ていたのはプロジェクトX。 私なんだか最近ずーっとテレビを見ているようで、なにやら不健康。
ワープロって日本で作ったんだ。凄いな。知らなかった。しかも東芝とは。 なんとなく外国で作ったのかと思っていたが、よくよく考えたらそんな訳ない。日本人しかひらがな漢字カタカナ使わないもんね。うん。 でも元々のシステムから作るとは凄いよ!
ふと思い出したが、何処の国だったか右から横書きする国とか、まぁ日本とか、英米とか、何かの基本的なプログラムj開発が同じではないので、なんかの開発が大変なんだそうだ。<内容が全く思い出せないので、何を言ってるのか分らない。しかも対して意味もないので、忘れてください。 日本が全部開発してたら統一されたのにな、と思っただけ。特に日本でなくてもいいんですが。
日本人ってたくさんいいもの作ってるのにCMの仕方がよくないとみんなが言う。謙虚なんだか、次の研究にすぐ行ってしまうからか、それは研究者さんの勝手であり、その無欲っぽいところはとても好きだが、もったいないなぁと思う。
兎も角この文章を書けるのも今日プロジェクトXに出てた人のおかげだ。有難う。
***
眠い…お腹も一杯になったので眠ろうと思う。余りにもメールを溜め込んでいたので、返事が返ってこないんですけれど、というメールを今朝頂いてしまった。すみません。筆不精じゃないと思うんだけれど、メールというのはなかなか片手間に書けるものではないので、ちょこっと返事のペンを取るまでに時間が掛かる。嫌いで書いていないわけではないので、安心めされ。 うー…眠い…。 では、また明日。…と思ったら!
*** 一気に目が覚めてしもた…ライター担当の方変わるんだ…うぇ(T_T)折角なれて来て安心し始めたところだったのに。 今度の人、怖い人や厳しい人でないといいなぁ…うぇっく(酔っているのではありません)
では〜…また明日〜…。
|