どうにかこうにかここ数日の記憶も無事だったようで、日記と言うにはマヌケだが、一応4日前まで遡って書きとめてきた。 BBSのレスもあったし、ちょっと大変でしたが、この日記は兎も角BBSの書き込みやらメールというのはやはり嬉しいもんである。 そして昨日の分の所に書きとめた通り、魔術と魔女について調べ、つらつら考えていたところ、漸く筆を(?)取る事が出来そうでほっとしている次第です。
「魔術」と検索を書けると、ボグワーツ(ハリーポッター)がわんさか出てくるので、ほほぅ、と思う。 聞けば同人誌も沢山出ていて、サイトも沢山あり(私の知っているサイトさんも別ジャンルからハリポタになったりした)、グッズも豊富で勿論本も売れている。図書館でなぞ借りようと思ったら、100人以上待たなければならない。 売れた本は古本屋に並ぶのも早いが、コレに限ってはあれだけ売れたにも関わらず、せいぜい4.5冊しか出てこないでいる。(ウチの近所の古本屋についてはね) そういう私は映画を見たっきりである。 どうも、売れてる本を読むのは癪に触ると言うバカな癖がある為、手に取る事が出来なかったのだ。 (その系統に 村上春樹と京極夏彦がいる。ブームが去ったというのに、まだ読まずじまいだ…とはいえ、別に村上春樹と京極夏彦が嫌いで読まないわけじゃない。ただブームというのは普段本を読まない人間がなぜか読むということで作られるものだから、なんか…ダメなのだ。私は自分が特別な…マニア本志向の高尚な趣味を持つ人間だとでも思っているのだろうか。いや、そうでもないと思う。その証拠に映画はブームを逃さず見ている。とはいえ映画は本とは違うしなぁ…これは後で考えてみよう! というのも今この一文字を入れている間に風呂が溢れるかも知らんからだ!!)
…風呂、止めてきました。もうあまり考えている時間はありません。風呂がさめてしまうからです。
ハリポタは面白かったですよ。映画から原作を想像して、ウットリしてしまいますね。CGには人間味が少なくて、面白いし綺麗だし、迫力も出るけれどあんまり使わないで欲しいとは思いつつ、魔法ってこうだよな! というのばかりが出てきて嬉しかった。 次回作もそろそろ来る事ですし、絶対に見に行こうと決めてます。 そしてこれに関しては、全部見たら原作も読もうと思っています。きっと原作のほうが数倍面白いに違いない。<と期待して。
ちなみに私は映画は原作を読む前に見るもんじゃない派です。人間の想像力にはどんなCGだって叶わないでしょう。個々の思い描く風景を具体化できる機械でも作られなきゃ。 時々は、原作と同じくらいか、それ以上にいい出来の映画もありますけどね。
では、また明日!
2002年10月16日(水) |
魔術と魔女 / エスカッ○の試供品 |
昨日の真夜中にこっちに戻ってきました。もっと早く戻るはずが、仕事の関係でズルズルと…しかし、色々もって帰ってこられたので良しとしましょう。
ここ数日は、魔術と魔女の資料探しに没頭してます。初めに引っかかったサイトさんは私にはムズカシすぎて、もっと初歩的なやつ…もっともっと…という具合に渡り歩き、渡り歩いている間に興味が出てきて、正直必要でないだろうというところまで行ってしまい、その奥深さに頭の中が混乱してきて、てんやわんやです。 初めは呪文とか、魔方陣とか簡単に分ればそれでいいだろうと思っていたし、そんなにこだわる必要もないし(調べても使わないかもしれないし/笑)と思ってはいたものの、(でもなぁ…種類があるだろうからうかつな事はかけないなぁ)と、的確なのがあるまでそこいらをウロツコウ。などと考えを改めたので御座います。 ただ、ある程度分っている人が見に行くというのがもしかしたら基本なのかも知れず、まだ「超初心者の為の魔術・魔女入門」的サイトさんにはめぐり合ってません。魔術と魔女は基本的に違うらしいですしね。
ん〜楽しめるところが多かったです。 元々錬金術とか好きなので、魔術自体面白いし、読んでみたらあの「筋道たったものの考え方」というのが結構しっくりくる。私は文系ですが、理系の人にはもっと簡単に理解できるでしょう。 まだまだ分らんですが、どうも魔術を収めるには段階を踏んでただしい道を進まねばならないらしい。 色々器具も必要で、魔法書を読んで独学して、偉い人には教えを乞い、地味〜に勉学に励むらしい。天文学やら古代文字やら…。 つまり、実在するんですよ。魔術師というものは。今現代、日本にも世界にも。 知らなかったなぁ〜。 同じく、魔女も実在しているそうです。 魔女=魔女狩りされる。というイメージですが、今までにも特に「悪者だったから殺される」というよりは「なんかその辺の薬草に詳しい人やら、美人で領主の目にとまった美女が濡れ衣着せられて殺されている」というイメージの方が強かったので、そりゃなんだか不条理だなぁとか、魔女(魔術師)って格好いいよなぁと思ったことも多々あるわけで、今回ネットサーフィンをしていて、居るらしいということがわかって嬉しかったですよ。
ただ、今魔女はウィッカという風に呼ばれる「宗教」に絡むものになっているらしく、自然を愛して、その力を使う、自然の神に祈るというスタンスならば、「宗教」なんてカテゴリに納めず、ただ魔女ですよと言っていればいいのになぁと思いました。
その点魔術の方は、体系が細分化していて、どの団体に属するかと言う事で、呪文の細部が違ったり、するらしく、一体何処から手をつけていいか分らぬものの、宗教と言うより、秘密結社(?)といいますか、企業みたいなので、こっちのほうが私的には良いなと思ってみたり。
まぁ、魔術をいちから習うには大分時間と資料が掛かりそうなので、何とか分るまで創作の手を止めているわけにも行かず、そこは後の趣味としておいて置くとして、今はイメージを膨らませたり、前述したように適した魔方陣や呪文を見つけるため地う事にとどめておこうと思います。
いやしかし、面白いですよ。「相手を呪う魔法陣」(大変それらしい模様である)とか、「初歩の魔術師の杖の作り方」とか。 興味があったら、色々ネットで見て回るのもいいかもしれません。 そんな奇特な人が居るのかどうか、私は知りませんが…。
*** エスカ○プの試飲会の手伝いに行ってきたため、今日はわんさか試供品を貰ってきました。エスエス製薬の人は気前がいいので大好きです。(二度目の依頼だったのです) 前回は抱っこピョンちゃんの人形やら、指人形やらトートバックでしたが、今回はなんと! 電卓です、電卓!! 丁度今まで持っていたものの電池が切れ(もらい物で電池交換が出来ないチャチなもの)たので、100円ショップに買いに行くか否か迷っていたのでありました。 ピンクのスケルトンで可愛いです。 勿論疲れた身体にエス○ップも頂き、嬉しい。 そしてその足で、PCスクールに行き、山の会に行き、近所のおじさん(山の会の人)を車に乗せて帰ろうとしたところ、一気飲みしたエ○カップの空き瓶を見つけられ、恥ずかしい思いをしました。
ちょっと忙しい日でしたが、充実。 では、今夜にでも思い出せる限り前日までの日記を埋めて行きたいと思います。 殆ど思い出せない事でしょう…(脳が老化してるので)
では、また明日!
2002年10月15日(火) |
コンタクトを購入した |
お手伝いのお駄賃というか。 コンタクトを買う事になった。親からこの年をして小遣いを手渡され「コンタクト以外に使ったらダメよ」とまで釘を刺されて、眼科に向かった。
事の起こりは一昨昨日に栃木県の宇都宮市というところに行った時の事である。 オリオン通り、といういつぞや宝石店にガソリンを巻き火をつけた事件で有名になったメイン通りを歩いている時に、ふと広告が目に入った。 「メルスプラン 会員制コンタクトレンズ」
それは、「入会時に一万円、あとは月々1800円で会員となり、その間にコンタクト破損、紛失などした場合には片眼5000円にて新レンズに、一年ごとにニューレンズに、期間内の保障はバッチリ」 というもので、良くコンタクトを失くすが、視力が弱いのでデイリーズや2WEEKなどではいけない、という私にはぴったりのプランであった。 今までは視力が出なくても仕方が無いので、眼鏡とデイリーズを兼用していたのだが、最近ではデイリーズを買う力がなく、見えない、困った状態のまま過ごしていた。 実際、車を運転できるギリギリまでしか(眼鏡では)上がらないので、実に危ないドライブを繰り返していた私なのである。
一応前から知っていたのだが、美味い話過ぎてちょっと怪しいプランだよなぁと思っていた為、手を出していなかった。 でも今となっては背に腹は変えられぬ。 早速行って作ってきましたよ。
で、3時間ほど目を鳴らすために入れてましたが、ああ…いいですねぇ〜〜〜♪ なんてクリアな視界! なんて鮮明な輪郭! 外したときには目がぼろぼろでしたけれど、楽しい時間で御座いました。
ただ、運転して信州に戻るときには、装着時間と私の眼の忍耐力がキレていたので外してしまいましたが、アホですね、その時に入れておけばよかったです。
まぁ、これで映画を見るにも車の運転をするにも困りません。 あとは、月会費をまともに払っていくのみで御座います。
では、また明日!
|