兎に角日記
三日に一度は兎に角と書いてしまう。

2002年11月30日(土) 友人と食事をし、NHK杯を見た日

友人が、神奈川に住んでいると言う。
寝耳に水だ。君は実家に戻ってたんじゃないのか。

その友人とは、先日チラッと日記に書いた友人のことで。
今だから言える(かける)のだがヤクザな会社にうっかり(かなぁ?)勤めちゃったんである。
電話は繋がらなくなってるし、メールには「(ヤクザから)逃げてるって訳じゃないんだけど」などと書いてあったので、肝が冷えた。マジで。

実家の方に戻っていると伝えたら、戻ってくるというので、ご飯を一緒に食べに行く事になった。
食事をしながら聞いてみたら、電話は、なんか仕事場で折ったらしい(溜息)
怒りに任せてね。

……なんちゅーか。
人間ていろんな種類がいるよね全く。
面白いと思う反面、小市民なせいか、これが普通の反応なのか、私はハラハラしてしまうよ。

私自身は相当地味な人間なのだが、結構周りが変だ。
そこまでぶっ飛んでるのは、そう多くないけれども。
参ったなぁと思いながら、それでも付き合うのは、やっぱりそういう生き方もどこか面白いなと思ってしまうからだろうね。
友人は結局ヤクザな会社を(表現が間違っているが)やめたとの事。
目出度い。

色々、思うこともあり。話をしながらご飯を食べて、少しドライブして、バイバ〜イ、と分かれて家に戻った。

そしてNHK杯を見始めた。
コレについてはまた後で詳しく。

では、また明日。




2002年11月29日(金) ドラゴンボールを探していた日

さて、懇意の車屋さんが土日営業していないと言う理由で、さっさと実家に戻った平日。
誰も居ないし、ヒマなので古本屋に行く事にした。

目的を持たねば、ちと空しいため、間が抜けぬけになっていたドラゴンボールを揃えようと思い、メモまでして、自転車に乗った。
自転車は……久しぶりに乗ると、変な感触で面白いね!!

ところが大手古本屋に行ったら、全然ない。
あれだけ売れた本だし、たくさん見たことがあった気がしたから、一冊50円でも売ってると思ったのに、無い。
あれれ〜〜。と思って店員さんに聞いてみた。すると
「ドラゴンボールは、人気があるので入っても結構直ぐに売れてしまうんですよ」
え!? マジですか。
10数年前のマンガですよ?

そうか……私みたいに突然読みたくなる人が一杯居るんだろうなぁ。

間抜け抜けなドラゴンボールを読みながら、全巻一気に読んだらさぞ面白いだろうと思った。

でも。
ドラゴンボールって一体どうやって終わったんだろうなぁ……(遠い目)

では、また明日。



2002年11月28日(木) 急な用事が出来た日

雪が降ったのだった。そういえば。(書いているのは12/1)

もうノーマルタイヤで実家と信州を往復できるのも、あと僅かな時間であろうと思い、いきなり実家に戻りました。ハイ。
スタッドレスは実家においてあったのでした。
それで、日記が書けなかったんですね。
いや、かけない事も無いんですが、PCのある部屋が寒くて寒くて…(涙)

何も書き込みなどせずにスカっと思いついて帰ったもんで、ちょっと人を驚かせてしまったらしいです。

ネットと言うのは、こうして接続している間だけ実在する世界、というようなものもあり、接続していなければ、一体その人が普段現実世界でどんな動きをしているのかさっぱり分らない。
ぽっくり死んでいる可能性もあり、私などの場合、ネットでこうして仕事をしている事自体、ごく僅かな人間しか知らないこともあって、一体その場合はどうなってしまうんだろうなどと思っちゃったりなんかする。
というわけで、サボらず日記を書くことも大切だと思いました。

土曜日には戻ってくる予定だったもんですから、長く家に居たことになります。

その間、PCが無い状態で頭の中を色々と整理してみたり、しておりました。
私と言う人間は、どうも、殆どPC依存症みたいなものらしく、ないとウズウズしてくるんですわ。
だから、いったん離れるのは、久しぶりに手で文字を書くということをしてみるとか、そういう意味でも良かったかもしれません。

は、しまった。28日の日記ではない感じ……。
ま、いいですかね?

では、また明日。


 < 過去  INDEX  未来 >


ご感想をどうぞ。




そうた [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加