どーしても、どーしても、タイピング天下一武道会をやりたくて、ネットのできるマンガ喫茶にいってしまった。
結果、844位でした。 クリリン倒せることは倒せるんですが、カメハメ波を打つタイミングとか、タイピングをミスしないとか、そういう部分のほうがやや重要みたい。 うーん、一日一回しかチャレンジできないのがくやしいな。 でもはやく、チャレンジモードではない本当の試合とか始まってくれたらいいなと思う。
とりあえず、ご報告まで。 また続き書きます。
*** で、その後。 日付変更されてもう一度やろうとしたら、一日ではなく24時間ごとに一回のチャレンジだとか…ちぇっ。狙って行ったのに。 夜ランキング見に行ったら20位くらい落ちてました。結構みんなやってるんだなぁ。 ああ…またやりに行きたい…凄く行きたいぃぃ。 でも漫画喫茶に入り浸るわけにもいかんしね。
食玩はといえば、まだ発売して無いみたい。少なくとも近所のコンビニには無かったです。まだかなー。まだかなー。
では、また明日。
2003年01月22日(水) |
ドラゴンボールの食玩/ジャンプランド |
ドラゴンボールの食玩が今月下旬に出るんだそうです。 て事は私が気付いていないだけで、もしかしたら、もう店頭に並んでいるのかもしれないですね。 全7種類。一個150円でかなり精巧に作られているそうです。
銀河鉄道999の食玩が出ると知ったとき、集めようかなぁと思いつつ手を出さずに終わったんですが、今回は、多分きっとムキになって集めると思います。ちょっと楽しみ。 今までこの類のものには手を出した事は無かったんですが……自分ブームの時に世間も乗ってると、楽しい事一杯起きるもんですね。
ドラゴンボールはZのDVDボックスが10万円で、 今リニューアルされて出ている豪華版コミックスが一冊1000円近い。 でもファンが一杯居るらしくて、えらい売れているそうです。 気になっていたので私も本屋で立ち読みしてみたところ、別にオマケが着いてるわけでもなく、ただ表紙のイラストが新しく書き下ろしで、中が雑誌に載っていたときみたいに3色カラーとかそういう感じらしいです。 うーん……。別にいらないなぁ。 とは思ったものの、世間のドラゴンボールファンが、「初版にしか入ってない龍珠通信とか貴重だよね!」とか言ってるのを掲示板とかで見ると、なんか、ほしくなってきてしまいます。 いかんいかん。
で、以前ここにドラゴンボールの単行本を集めているが、なかなか古本屋で見かけない。人気があるので入らないんですよと言われた、と言う話を書いたと思うんだけれども。 あれから2ヶ月くらいですか? 漸くあと2冊と言う所になりました。 背表紙で言うならば、子供悟空の顔とセルの胴体部分が揃えばおしまいです。 うひひ。揃ったら一気読みするんだ〜。(^_^)
あと、去年の末辺りから「ジャンプランド」と言う所に出入しています。 入ると、自分のキャラをドラゴンボールのキャラクターの中から選べて(私は悟空を選択)ジャンブランドという架空の街をうろうろする。というもの。 ブルマとか天津飯なんかが居て、クイズに答えるとそのキャラの壁紙がもらえます。全部で12種類だったかな? ある時間帯に行かないと遭遇できない隠しキャラなんてのもいます。
カリン塔タイピングタワーというのもあります。 タイピングをするとチビ悟空がカリン塔を昇っていくんですが、上りきるとカリンさまが居てこれまた壁紙をくれます。 勿論ミスすると悟空はすべり落ち、頂上に着くまでの時間が加算されます。 ただ、私のPCだと、さっさと打ってもPCの機能の問題で、ものすごーく遅くなってしまうので、なんだか大変でした(画像をLOWにしてもダメ)。
それを踏まえて最近はタイピング天下一武道会が始まったようです。上記の理由で参加していないんですが、やりたいな〜〜と常々。
一時かなり通い詰めて降りました。 結構面白いので宜しければ是非。 ただし、かなり重いですし、初めは会員登録が必要です。
ジャンプランド
では、また明日。
午後6時から10時過ぎまで、延々としゃっくりが止まりませんでした。 普通のしゃっくりならまだしも、音は大きいわ、間隔は狭いわで苦しいのなんの。 正にしゃっくり地獄でした。 水を一リットル飲もうがご飯を食べようがテレビを見ていようが、私の横隔膜は痙攣を繰り返すばかり。 100回しゃっくりが続くと死ぬって言うけど、もう100回越してるんじゃないですか。と思えるほど長い時間がしゃっくりに費やされました。
でも友人と電話してたら、いつの間にか止まってました。 どういう理屈なんですかね。
兎も角苦しゅうございましたよ。
最近、何事にもやる気が失せていていけません。 メールも、ネットサーフィンもカキコも全然……。 やらなきゃ。書かなきゃとは思っているんですが…。 12月末からのネットなし環境が大分影響しているみたいです。今まではPCナシではいられないぞ、依存症かも? というくらいだったんですが。 その代わりと言っちゃなんですが、映画を見たり本を読んだり寝たりしているわけですね。 ま、そのうち調子が戻ってくるかと思います。
OMCのほうは半分書きあがりです。折り返し地点。 今楽しいのってコレくらいかなぁ。
では、また明日。
|