兎に角日記
三日に一度は兎に角と書いてしまう。

2003年05月23日(金) 日記を見せる。

泊まりに来た友人に、お気に入りの日記を見せる。
家族/動物ジャンルにある、毎日犬の写真入りの日記を二つ。
なかなか評判良く。
私もいつも癒されているわけだが、そういう気持ちが伝わったようでほのぼの〜とした。

友人も大分筆マメなほうで、持っている手帳にギッシリ!と小さい字で毎日日記を書く人だ。
こっそり読む、なんて気は勿論無い。

そうして。
WEB日記というのは公開されているからこそ読めるし読みたくなるものなんだなぁと改めて思った。
公開されている日記は多かれ少なかれ、人に読まれることを意識して欠かれているからこそ、面白いもんなんですね。


では、また明日。



2003年05月22日(木) 一週間はあっという間。

おお…もう木曜日か。早いなぁ。
Mac権限が終わって数日。今度はWinの権限に悩まされる事と相成った。
明日が正念場である。
明日中に何とか、何とかして。
楽しい週末を迎えたい……嗚呼本当に。

では、また明日。



2003年05月19日(月) 私が密かに好きな人

それは、中東戦争の頃に、フジテレビ特派員として派遣されていた安倍宏行さんである。

戦争の成り行きも気になったが、毎日彼がちゃんと中継に出てくるか、まさか死んでは無いだろうな、と心配だったのである。
何となく、何となく気になる「アベヒロユキ」特派員。
顔か? 顔が好みなのか? …いんや、そうではないらしい。どうも、どちらかと言うと仏頂面で冗談が通じなさそうで、でも案外酒飲みなのではなかろうかと思える、そんな感じのところが好きだったようだ。

その後戦争は終わり。彼の顔も見なくなったが。
つい一年ほど前に、深夜番組を見ていたら、アベヒロユキ氏は、ちゃっかりN.Y.に居て野茂投手の取材をしていた。
「あ〜!! アベヒロユキー!!」
思わず叫んでいた。
……よかったなぁ。もう戦場には行かなくって済むんだねぇ。

ところが。
更にふと気付いたら、彼はニュースJAPANのキャスターになっていた。
おお……大出世。
今回初めて経歴なんかを読んだけれど、なかなかハードな事をしてきた風である。
ナイス。アベヒロユキ。
これからも頑張ってください。

では、また明日。


 < 過去  INDEX  未来 >


ご感想をどうぞ。




そうた [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加