ハイテンションになる。ああ、休みってのはいいもんだー。 といって、何の予定も無い。どこにも出かけない。けれども、ゲームをまとめてする時間が欲しい! と前々から思っていたので、この連休は楽しみだった。 学校終わったら直で帰るぞーなんて思っていたら、やけにテンションがあがってしまって、何が起きても楽しい状態になってしまった。それこそ箸が転げても楽しい。 マンガ読んでゲームやって映画見るぞー。オウ!
では、また明日。
2003年11月20日(木) |
へこみ激化 / 北京ヴァイオリン |
時々ものすごくテンションが落ちるときがある。 今日はそれでした。
***
誘われて、特別上映していた北京ヴァイオリンを見に行きました。 全く予備知識無く行ったもので、素直に感動できました。 予告を見て泣いてしまったという友人曰く「親子の愛情もの」だという話しだと思ったのですが、実際見てみるとまるで違う…。 腕の立つ田舎の少年が都会で開かれるヴァイオリン競技会に出場する所から始まるため、もっと『田舎ッ子はこれだからイヤねぇ。』とか『都会っ子になんざおめぇは負けやしねぇ、父ちゃん、はお前の才能を信じてる。がんばって稼ぐからな』『オレの為に無理しないでくれ、父ちゃん!』みたいな暗くてドロドロとしたところがあるのかなーと思っていたら、そうでもなかった。 考え方が違うのか、オヤ? と思うようなこともあったが、年上美女に惚れる少年の恋やらなんやら絡んできて、気楽に楽しめる部分が多かった。
少年が最初に師事する、音楽学校の先生というのがとてもいい味を出しておりました。 ……惚れそうになっちゃったい。 残念ながら金が無いのでパンフレットは買わず、映画館にはチラシが置いてなかったので収穫なし。 チラシ集めが趣味な人間には、酷な話しです。
では、また明日。
美味いから揚げ屋が隣町にある。 今朝、寝坊して宇都宮まで車で行く事になり、折角なので帰りがけにその店によってから揚げを買った。 らば、姉からまたしても(といってもここ数日毎日そうなんで、もうイヤになってきてるんだけど)外食のお知らせがあり、大量に買っちゃったから揚げをどうしろと。 鳥喜のから揚げは、衣自体にちょっとぴりっと辛い味がついていて、大変美味しいのですが、500円分下さいとか1000円分くださいとか言って買う店。 前回、500円分でいいかと思ってそうしたら、姉に足りないと言われたんだなぁ……。
あーあ……。 なんか、こっちに来てからどんどん性格が悪く怒りっぽくなっている自覚があり。
では、また明日。
|