2004年02月14日(土) |
二次方程式を解くには。 |
面接だけだって言ったのに、何気に作文と一般常識と数学の問題が出てきて、面接は大体2時間くらいかかり申した。 いやもう、二次方程式の解き方などすっかり忘れてしまった私。いや、もともと出来なかったんではなかったっけ・・? …算数から躓いていたからなぁ(遠い目)。 そいで、面接で健康面に関しての質問をされたとき 「持病はギックリ腰」ですと答えたところ、ものすごく興味を持たれた。 多分あれは、長い間PCの前に座っている作業に支障がないかという意味ももっていたのだろうけれど、それにしたって、腰痛についてで10問近く聞かれるというのは一体どういうわけだったのだろう。社長も腰痛もちだったんだろうか。
どうも、仕事に関する点より、プライベートなことについて尋ねられる事が多く、印象としてはあまり良くなかったと思います。
実を言えば、学校を卒業後の私というのは、不況だ不況だと騒がれつつも、なんとかうまい具合に会社なり何なりにもぐりこんで、マトモな就職活動やらマトモな就職試験というのを受けずにここまできたもので、これが普通なのかそれとも普通ではないのかわからない。 けれども、こっちだって会社の雰囲気などなどを見たいわけで面接に行くのだし、特に、触れられたくない問題(家族のこととか)を穿り返されると流石に嫌だな……。
そういった、嫌な質問をしてくる人は、どうやら担当が決まっているらしく、「この人は憎まれ役なんだろうか?」と思う瞬間もあった。やっぱり会社にとって素性の知れない人間を雇うことはマイナスでしかないのだろうし。
しかし、面接って、話を聞くに少し前までは(そして今もかな?)セクハラだとか、いろいろありましたが、実際自分で体験する段になると、どこまでが耐えるボーダーラインなのかと、考えてしまいました。
では、また明日。
明日いきなり面接に行くことに決まった。自宅からはちょっと遠いことが気になるけれど、システム開発系の会社だというはなし。 実は、クラスメイトが前に勤めていたという会社で、かなりのワンマン社長がいるという話だが・・まぁとにかく、行ってみるに越したことはないと思う。
最近の授業は、ますますスピードが上がってきて、私にとってはかなり難しくなってきている。入学したころにはまだ何とかついていけたのだけれど、今の状態を考えると、システム開発の会社になど入って、一体やっていけるだろうかと不安になってしまいます。 明日の面接では、そういう気持ちが外に出ないといいんだけれどな〜。
面接に行くには、安定所で紹介状をいただかなければならない仕組みなのだけれど、あまりにも突然だったので、学校帰りに友人の車に乗せてもらって、市の安定所までつれていってもらった。 すると、別のクラスメイトも来ていて、やはりみんな必死な時期に入ってきたんだなぁとしみじみ実感。 帰りは近くの駅まで送ってもらったのだけれども、電車がねぇ・・・40分も待ってしまいましたよ。 都会に出たらありえないのだろうけど、たいていの土地ではこうだってことですね。
では、また明日。
日曜日に、姉に頼んで髪を染めてもらったのだが(これから面接などが多くなるため)、どうにも色が明るすぎて、結局美容室に行くことになった。 駅前の、カット1000円とかいうやつ。 うーん、花の盛りのお嬢ちゃんが、カット1000円ってのはどうかなと自分でも思うけれど、無職の身、背に腹は変えられずというやつです。 でもまぁ、カットが1000円だからといって、ほかにもいろいろやればそれなりのお値段になるわけで、結局は4千円くらいかかってるのかな。
これならはじめから切りにくればよかったと、ちょっと後悔しました。 ちなみに今回の仕上がり具合は中の上といったところ。
では、また明日。
|